• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地震時における粘性土地盤の原位置動的強度の統一的評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関山口大学

研究代表者

兵動 正幸  山口大学, 工学部, 教授 (40130091)

研究分担者 中田 幸男  山口大学, 工学部, 助教授 (90274183)
村田 秀一  山口大学, 工学部, 教授 (80044618)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード海成粘土 / 年代効果 / 繰返しせん断強度 / 過圧密 / 速度効果 / 不撹乱試料 / 地震 / 繰返し三軸試験 / 動的強度 / 塑性指数 / 疑似過圧密 / 初期せん断応力 / 周波数 / 繰越し三軸試験 / 載荷周波数 / 過圧蜜
研究概要

本研究は,種々の粘性土に対する非排水繰返し三軸試験を行い,その結果から粘性土の非排水繰返しせん断特性に及ぼす塑性指数,初期せん断応力,載荷速度,要素性,載荷方法のそれぞれの項目についてその影響を調べたものである。まず,研究に用いた粘性土試料の物理特性について調べとりまとめた。次に,粘性土の非排水繰返し三軸試験を行い、繰返しせん断特性に及ぼす塑性指数,初期せん断応力の影響について考察した。さらに,過去に得られた砂質土に関する知見と粘性土の挙動および強度の比較を行い,それぞれの繰返しせん断破壊とその特徴を明確にした。また,粘性土において特に問題となる載荷速度の影響についても調べた。ここでは,初期応力状態(正規圧密,過圧密,等方,異方),塑性指数が様々に異なる粘性土の載荷依存特性を明らかにした。その際,繰返しせん断過程の粘性土供死試体内部の間隙水圧挙動を調べ、粘性土固有の載荷速度依存特性と関連させて,その要素性について検討を行った。また,段階的に繰返し応力振幅を変化させた粘性土の繰返し三軸試験を行い,破壊過程における粘性土の繰返しせん断挙動について述べるとともに,本震後の余震においても粘性土地盤が破壊する可能性のあることを示唆した。は、不撹乱海成粘性を用いて、原位置での初期応力状態を再現して繰返し三軸圧縮試験を行い、粘土の動的強度を調べその定式化を行った。結果は、実際の設計に適用可能な一般式にとりまとめた。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 山本陽一、兵動正幸: "粘性土の繰返しせん断特性に及ぼす載荷速度の影響"土木学会論文集. No.645/III-50. 63-76 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyodo,M.,Yamamoto,Y.and Fujii,T.: "Cyclic shear strangth of marine clay"Int.Symp.on Coastal Geotechnical Engineering Practice. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyodo,M.,Ito,S.,Yamamoto,Y.and Fujii,T.: "Cyclic shear behaviour of marine clay"10th Int.Offdore and Polar Engineering Conference. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO, Yoichi and HYODO, Masayuki: "The rate effect on cyclic shear characteristics of clays"Journal of Geotechnical Engineering, Japan Society of Civil Engineers. No. 645/III-50. 63-76 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HYODO, M.. YAMAMOTO, Y. and FUIJJ, T: "Cyclic shear strength of marine clay"Int. Symp. on Coastal Geotechnical Engineering, Practice. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HYODO, M.. YAMAMOTO, Y and FUIJJ, T: "Cyclic shear behaviour of marine clay"10ィイD1thィエD1 Int. Offshore and Polar Engineering Conference. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hyodo: "Cyclic shear strength of marine clay"Int.Symp.on Coastal Geotechnical Engineering in Practice. (発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hyodo: "Cyclic shear behaviour of marine clay"10th Proc..Int.Offshore and Polar Engineering Conference. (発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hyodo: "Cyclic shear failure and streugth of undisturbed marine clays" Proc.of 8th Int.Offshore and Polar Engineering Conference. Vol.1. 557-563 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Hyodo: "Cyclic shear strength of undisturbed and remoulded marine clays" Soils and Foundations. Vol39,No.2. 45-58 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Hyodo: "Evaluation of in-situ cyclic shear strength of clay" Proc.14th International Couf,on Soil Mechanics and Foundation Engineering. vol.1. 123-126 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi