• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大阪湾と外洋との物質交換に関する研究-紀伊水道で実測されたデータの検討-

研究課題

研究課題/領域番号 09650565
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関大阪大学

研究代表者

中辻 啓三 (中辻 啓二)  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10029324)

研究分担者 藤原 建紀  京都大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (30243075)
小野 正順  大阪大学, 大学院・工学研究科, 講師 (80214188)
出口 一郎  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00029323)
川崎 浩司  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (20304024)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード栄養塩収支 / 海水交換 / 現地観測 / 残差流系 / バロクリニック流れ / 数値実験 / エスチュアリ- / 物質輸送 / 密度・成層 / 3次元活動 / 数値計算 / 生態系モデル
研究概要

大阪湾と外洋をつなぐ紀伊水道で1995年夏に実施した結果,大量の窒素やリンが大阪湾へ流入していることが分かった.その量は大阪湾へ陸域から流入する量に匹敵する.本研究の目的は,大阪湾・紀伊水道を対象に窒素やリンの収支を現地観測から明らかにする.さらに,3次元バロクリニック流れモデルを用いて紀淡海峡周辺の流動特性を明確にする.
(1) 1997年8月23日に神戸-貝塚を結ぶ大阪湾断面と友ヶ島水道でADCP・STDによる流動調査と水質調査,ならびに明石海峡において水質調査を実施した.物質の輸送には残差流が卓越していることから,半日周期の残差流輸送を算出した.大阪湾に流入するリン,窒素の陸域からの負荷量は年平均して20トン/日,180トン/日と見積もられている.実測結果より,リン・窒素が明石海峡から68トン/日,24トン/日流入し,友ヶ島水道から1トン/日,35トン/日流出していることがわかった.つまり,リンは大阪湾へ67トン/日流入し,窒素は大阪湾から11トン/日流出していることになる.一方,大阪湾の中央断面では,リンが5トン/日,窒素が16トン/日湾奥へ流入している.このことは,窒素の流入負荷の大部分が湾奥部に蓄積していることを示唆する.また,リンの場合も,陸域からの負荷量より大きな量が明石海峡および友ヶ島水道を通って運ばれていることから,窒素の場合と同様,湾奥部に蓄積していると推定される.
(2) 播磨灘・紀伊水道を含む水平分解能1kmの大規模領域での3次元流れモデル計算で得た水位・流速の変動から半日周潮成分を求め,それを境界条件とした250m分解能の小規模領域の計算を行った.鉛直方向には10層位の分解能である.地形性の大規模渦の発生機構,残差流特性,流量収支,粒子追跡による流れの可視化,断面内の流動・密度構造を明らかにできた.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 山根 伸之 他: "大阪湾湾奥部のエスチュアリー循環と栄養塩収支" 土木学会 海岸工学論文集. 45. 1061-1065 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakatsuji,K.: "Recent Advances in Simulating Estuarine Circulation in Semi-Enclosed Coastal Seas" Journal of Hydraulic Engineering,ASCE. 123・4. 362-373 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamane,N.et.al.: "Field Collection and Modeling for Verification of an Ecosystem Model in Osaka Bay,Japan" Proceedings of Estuarine and Coastal Model,ASCE. 5. 196-210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 裕 他: "岩波講座 地球環境学7 水循環と流域環境" 株式会社 岩波書店, 305 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamane, N.et al.: "Estuarine Circulation and Nutrients Transport in the Head of Osaka Bay" Proceeding of Coastal Engineering, JSCE. Vol.45. 1061-1065 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakatsuji, K.: "Recent Advances in Simulating Estuarine Circulation in Semi-Enclosed Coastal Seas" Journal of Hydraulic Engineering, ASCE. Vol.123・4. 362-373 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamane, N.et al.: "Field Collection and Modeling for Verification of an Ecosystem Model in Osaka Bay, Japan" Proceedings of Estuarine and Coastal Model, ASCE. Vol.5. 196-210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Y.et al.: Lecture Notes in Global Environmental Engineering 7, Water Cycle and Drainage Basin Environment. Iwanami Shoten, Publishers, 305 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根 伸之 他: "大阪湾湾奥部のエスチュアリー循環と栄養塩収支" 土木学会 海岸工学論文集. 45. 1061-1065 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakatsuji,K.: "Recent Advances in Simulating Estuarine Circulation in Semi-Enclosed Coostal Seas" Journal of Hydraulic Engineering, ASCE. 123・4. 362-373 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamane,N. et al.: "Field Collection and Modeling for Verification of an Ecosystem Model in Osaka Bay, Japan" Proceedings of Estuarine and Costal Model,ASCE. 5. 196-210 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 裕也: "岩波講座 地球環境学7 水循環と流域環境" 株式会社 岩波書店, 305 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamane,N.: "Field Data Collection and Modelling for Verification of Ecosystem Model in Semi-Enclosed Osaka Bay" Conference Book of 5 ECM.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama,Y.: "Modelling the Baroclinic Residual Circulation in Coastal Seas Under Freshwater Influence" Conference Book of 5 ECM.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山根伸之: "大阪湾における水質構造の季節変動に関する数値実験" 水工学論文集. 42(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚正秀: "成層化した閉鎖性水域の流動計算へのPOMの適用について" 水工学論文集. 42(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamane,N.: "Prediction of Transparency Measured in Osaka Bay Using Hydrodynamically-Dominated Ecosystem Model" 2nd International Conference on Environmental Hydraulics. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi