• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選好意識パネルデータを用いたダイナミックモデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 09650588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関広島大学

研究代表者

杉惠 頼寧 (杉恵 頼寧)  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (70034410)

研究分担者 岡村 敏之  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 助手 (90314781)
藤原 章正  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 助教授 (50181409)
張 峻屹  広島大学, 工学部, 助手 (20284169)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード選好意識 / パネルデータ / ダイナミックモデル / 時系列モデル / 交通需要マネジメント / ダイナミック / 交通手段選択 / 新交通システム / 事役評価 / パネル / 事後評価
研究概要

本研究の目的は,交通行動のダイナミック分析手法を交通機関の選好意識(以下SPと略す)の分析に適用し,その時間的な変化の構造を明らかにすることである.クロスセクションモデルを改良したダイナミックモデルを構築し,その有効性を明らかにする.さらに,時系列モデルを適用し,TDM施策が実施された後に通勤交通の時刻選択行動が安定するまでの時系列過程を予測するモデルを構築する.3年間の研究によって次のような成果が得られた.
1.SPダイナミックモデルの構築
これまで我々の研究室で蓄積してきた広島の新交通システム(19994年8月開業)に対するSPデータ(1987,88,90,93,94年)とRPデータ(1994,97年)の合計7時点パネルデータを用いる.これによって,SPデータを用いて予測した新交通システム開業後の選択結果を評価し,SPモデルの信頼性,改善点を明らかにした.
2.TDM導入効果の時系列分析
時間分散型TDM施策であるフレックスタイム制度と時差出金制度を導入した後の施策対象者および非施策対象者の行動変化について分析した.まず,1996年に広島市内で導入されたフレックスタイム制度に関して,導入後2回(1996,97年)のパネル調査データと導入後1年間の出勤管理データを用いて時系列分析を行い,行動の調整過程と安定過程が存在することを示した.次に,1999年に松江市で実施された時差出勤社会実験前後の観測交通量データを用いて,時差出勤の導入に対する交通渋滞の反応遅れについて分析した.
本研究の主要な成果は,1)SPダイナミックモデルを構築し,その有効性を示したこと,2)TDM施策に対する住民の交通行動には反応遅れが生じ,それらを考慮した時系列モデルの適用の重要性を示したことである.今後は本研究で開発した需要予測モデルを多様な交通政策に適用し,より広範な視点からその適用可能性を検討する予定である.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 周藤、杉恵、藤原: "フレックスタイム制度下における通勤行動の時間的変化"土木計画学研究・論文集. 15. 655-662 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] sugie,Zhang and Fujiwara: "Dynamic Discrete Choice Models Considering Unobserved Heterogeneity with Mass Point Approach"J.of the Eastern Asia Society for Transportation Studies. 3・5. 245-260 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara and Sugie: "Prediction accuracy of dynamic SP models"World Transport Research. 3. 25-38 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原、杉惠、神田: "Paired Combinatorial Logitモデルの時刻選択行動分析への適用"交通工学研究発表会 論文集. 19. 117-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉惠、藤原、周藤、久村: "世帯構造からみたフレックスタイム制度下の出社時刻選択"交通工学研究発表会 論文集. 19. 121-124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚井、藤原、杉惠、周藤: "フレックスタイム制度下における通勤時刻選択行動の分析"土木計画学研究・論文集. 16. 941-947 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sutoh: "Temporal Changes in Commuting Behavior Under Providing Flexible Time System"Infrastructure Planning Review. No. 15. 655-662 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Sugie: "Dynamic Discrete Choice Models Considering Unobserved Heterogeneity with Mass Point Approach"Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies. Vol. 13, No. 5. 245-260 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Fujiwara: "Prediction accuracy of dynamic SP models"World Transport Research. Vol. 3. 25-38 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Fujiwara: "Application of Paired Combinatorial Logit Models to Time Choice Behavior Analysis"Proceedings of Annual Meeting for Traffic Engineering. No. 19. 117-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Sugie: "Commuting Time Choice Under Flexible Time System from a Viewpoint of Household Structure"Proceedings of Annual Meeting for Traffic Engineering. No. 19. 121-124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsukai: "Analysis of Commuter's Time Choice Behavior Under Flexible Time System"Infrastructure Planning Review. No. 16. 941-947 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara and Sugie: "Prediction accuracy of dynamic SP models"World Transport Research. 3. 25-38 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原,杉惠,神田: "Paired Combinatorial Logit モデルの時刻選択行動分析への適用"交通工学研究発表会 論文集. 19. 117-120 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 杉惠,藤原,周籐,久村: "世帯構成からみたフレックスタイム制度下の出社時刻選択"交通工学研究発表会 論文集. 19. 121-124 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 塚井,藤原,杉惠,周籐: "フレックスタイム制度下における通勤時刻選択行動の分析"土木計画学研究・論文集. 16. 941-947 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 杉恵,頼寧: "嗜好とSPデータの回答バイアスを分離した交通機関選択モデル" 土木計画学研究論文集. 15号. 609-617 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 杉恵 頼寧: "選好意識パネルデータを用いた交通機関選択モデルの予測精度" 土木学会論文集. 576号. 11-22 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi