• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害時救急医療サービスに着目した道路網整備評価

研究課題

研究課題/領域番号 09650590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関愛媛大学

研究代表者

柏谷 増男  愛媛大学, 工学部, 教授 (00026254)

研究分担者 二神 透  愛媛大学, 工学部, 講師 (40229084)
朝倉 康夫  愛媛大学, 工学部, 教授 (80144319)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード道路網評価 / 公共施設配置 / 道路ネットワーク / 広域計画 / 道路災害 / 山村計画 / 地域計画 / 過疎山村 / 救急医療サービス / インテジセ-プログラミングモデル
研究概要

交通施設整備により交流圏が拡がるため、後背地が拡大し、地方でもより高度な施設を持つことができ、交通網の特性に応じた最適立地点を見出せばより大きな効果が期待できる。本研究はこの点に着目して交通施設整備の評価方法を開発しようとするもので、具体的には伝統的な公共施設配置モデルを用いて交通網及び人口分布と施設配置の関係を分析している。
シミュレーションスタディには2つの場合、1.四国全土を対象として高度の救急医療サービスを提供しうる施設の配置、特に極端な場合として豪雨災害により道路網が寸断された状況をも取りあげる。2.愛媛県上浮穴郡を対象として、一次的な救急医療サービスを提供しうる施設の配置を取りあげている。
1 四国の高速道路整備と高度施設の配置
四国全土を258ゾーンに分割し、約700ノード、1000(高速なし)、1200(高速あり)リンクの道路ネットワークを対象とした。その結果、より少数の施設、つまりより高度の施設配置の場合に、高速道路の整備によりカバー人口の大幅な拡大が見られることがわかった。また平常時と災害時とを比較すると、高速道路なしの場合にはより小数、つまり、より高度な施設ほど災害時にカバー人口率の値の低下を招くが、高速道路の整備は災害によって寸断された在来道路網を強固に連結でき、災害時の救急医療サービスに大きな効果をもたらすことがわかった。
2 上浮穴郡の道路網と施設配置
過疎山村の上浮穴郡では救急サービス費用の負担が大きいにもかかわらず、そのサービス水準は低い。現在の救急車配置地点は3であるが松山市と同様なサービス水準を確保するための施設数は31となる。このことは集落が散在し、道路網が樹枝状になっていることに起因している。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 宇野匡和,柏谷増男,朝倉康夫,脇昌央: "四国の高速道路整備が広域施設配置に与える影響に関する研究" 土木学会第52回年次学術講演会概要集. 394-395 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuo Kashiwadani and Yasuo Asakura: "A Road Network Evaluation for Ewergency Service with Marimal Covering Location Proplem" A paper presented at the 15th PRSCO,Wellington,New zealand. 1-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇野匡和,柏谷増男,朝倉康夫: "高速道路整備に伴う広域利用施設の立地変化" 平成10年度土木学会四国支部第4回技術研究発表会講演概要集. 328-329 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇野匡和,柏谷増男,朝倉康夫: "施設立地点の変化に着目した高速道路整備効果" 土木学会第53回年次学術講演会概要集. 376-377 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇野匡和,柏谷増男,朝倉康夫: "高速道路整備による交流・連携効果の評価に関する研究" 土木計画学研究・講演集. No.21. 407-410 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏谷増男,朝倉康夫,宇野匡和: "交通施設整備が地域連携に及ぼす影響" 第12回応用地域学会年次大会発表論文. 1-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno, M., Kashiwadani, M., Asakura, Y., Waki, M.: "The Effects on Region-wide Facility Location by Expressway Development in Shikoku" Proc.the 52nd Annual Conference of JSCE. 394-395 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwadani, M., Asakura, Y.: "A Road Network Evaluation for Emergency Service with Maximal Covering Location Problem" A Paper presented at the 15th PRSCO, Wellington, N.Z.1-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno, M., Kashiwadani, M., Asakura, Y.: "Location Change of Regional Facilities by Expressway Development" Proc.The fourth Shikoku Conference of JSCE. 328-329 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno, M., Kashiwadani, M., Asakura, Y.: "Expressway Development Evaluation from the Viewpoint of Facility Location Change" Proc.the 53rd Annual Conference of JSCE. 376-377 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno, M., Kashiwadani, M., Asakura, Y.: "A Study of the Communication and Combination Effect Produced by Expressway Network Improvement" Proc.The 21st Conference of Infrastructure Planning. 407-410 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwadani, M., Asakura, Y.: "Expressway Network Development Effects on Regional Combination" A Paper presented at the 12th Conference of ARSC. 1-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇野匡和,柏谷増男,朝倉康夫: "高速道路整備に伴う広域利用施設の立地変化" 平成10年度土木学会四国支部第4回技術研究発表会講演概要集. 328-329 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野匡和,柏谷増男,朝倉康夫: "施設立地点の変化に着目した高速道路整備効果" 土木学会第53回年次学術講演会概要集. 376-377 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野匡和,柏谷増男,朝倉康夫: "高速道路整備による交流・連携効果の評価に関する研究" 土木計画学研究・講演集. No.21. 407-410 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 柏谷増男,朝倉康夫,宇野匡和: "交通施設整備が地域連携に及ぼす影響" 第12回応用地域学会年次大会発表論文. 1-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masuo Kashiwadani YasuoAsakura: "A Road Networlc Evaluation for Emergency Service with Maximal Covering Location Problem" The 15th Pacific Regional Soience Conference. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野匡和, 柏谷増男, 朝倉康夫: "高速道路整備に伴う広域利用施設の立地変化" 土木学会四国支部技術研究発表会. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐伯有三, 井上武明, 柏谷増男: "中山間地域の空間的特性に着目した交通行動調査" 土木学会四国支部技術研究発表会. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi