研究課題/領域番号 |
09650600
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
土木環境システム
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
東海 明宏 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90207522)
|
研究分担者 |
中西 準子 横浜国立大学, 環境科学研究センター, 教授 (10010836)
益永 茂樹 横浜国立大学, 環境科学研究センター, 教授 (50282950)
石井 一英 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70292050)
古市 徹 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90127134)
田中 嘉成 横浜国立大学, 環境科学研究センター, 客員助教授
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
|
キーワード | 環境運命予測 / リスク / 不確実性分析 / 不確実性 |
研究概要 |
本研究で得られた成果は次のとおりである。 (1) 不確実性の源泉として入手可能なデータに制限がある問題を多変量解析における数量化分析類を用いた環境中化学物質濃度の区間の推定という問題に帰着させて、全国の観測データの解析を行った。この解析から生産量、物理化学性状、用途といった通常入手しうるデータから環境中濃度の区間推定の可能性を示した。 (2) 特定の集水域をとりあげ、その場において用いられる農薬の流出モデルの構造を決めたとき、実測値と観測値との差が設定したパラメータ値に起因すると仮定したときの解析をベイズの定理を基にして行った。この解析によって、いずれのパラメータの決定に際しての情報をより重点的に収集すべきかの優先順位を明らかにすることができた。 (3) 地理情報システムにおいて整備されている地表面情報を活用し、化学物質の曝露場の時空間解像度を改善すること(不確実性の低減)で得られる便益を明らかにした。また、このモデルの応用例として、流域場の境界条件が変化したときに化学物質の曝露濃度がどのように変化するかのシナリオ分析を行い、最大値、75%値、平均値でもってその効果を明らかにした。
|