• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンクリートブロック塀の地震時倒壊防止に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650635
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関大分大学

研究代表者

吉村 浩二  大分大学, 工学部, 教授 (90037961)

研究分担者 黒木 正幸  大分大学, 工学部, 助手 (10295165)
菊池 健児  大分大学, 工学部, 助教授 (50117397)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード1995年兵庫県南部地震 / コンクリートブロック / 塀 / ブロック塀 / 地震被害 / 調査 / 補強 / 耐震安全性 / 無被害
研究概要

1.1995年兵庫県南部地震の震度7の激震地域の一つである神戸市東灘区において,地震を経験し生き残ったコンクリートブロック塀(1,220件)の調査や1997年3月と5月の鹿児島県北西部地震によるブロック塀の被害調査を行った。これらの調査結果と兵庫県南部地震直後に同じ東灘区に設定した帯状調査区域で行った被害調査結果とを照らし合わせて,地震被害とブロック塀の構造との関係を検討した。その結果、倒壊した塀は縦筋と鉄筋コンクリート造の基礎とが十分に一体となっていないことなどから壁体脚部から転倒や大きく傾斜した塀が非常に多いこと,直交壁を有している塀のほうが直交壁を有していない塀よりも倒壊した割合は低いことなどを明らかにした。
2.既存ブロック塀の構造の実態を明らかにするため,大分市内の4つの市立小学校の通学路沿いにあるすべてのブロック塀1,032件に対して実態調査を実施した。その結果,建築基準施行令の構造規定を満足していた塀は僅か5件しかなく,壁体と基礎とが一体となっていないブロック塀が非常に多いこと,竣工後20年経ったブロック塀には老朽化などの問題が見られることなど,ブロック塀の施工時の構造上の不備と老朽化とにより既存ブロック塀の耐震性は極めて乏しいことが明らかとなった。
3.上記の神戸市東灘区,大分市および鹿児島県北西部における調査では,耐震補強されているブロック塀の調査を合わせて実施し,合計34件のブロック塀の補強方法に関する資料が得られた。
4.補強材とのボルト接合部周辺のブロックの耐力に関する載荷実験を行い,施工が容易で安価なボルト接合方法が利用可能であることを確認した。
5.耐震性に乏しい既存ブロック塀の補強方法と設計方法について検討した結果,壁体と基礎とが一体化されていない耐震性に乏しいブロック塀の補強方法としては,直交壁を利用とした補強方法は適用範囲も広く実用的でありかつ有効性が高いことを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (63件)

  • [文献書誌] 菊池, 健児: "1997年鹿児島県北西部地震によるコンクリートブロック塀の被害調査報告"大分大学工学部研究報告. 第36号. 24-32 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶村, 知幸: "Seismic Safety of Existing Masonry Wall Fences and Expected Earthquake Damage during Next Big Earthquakes in Oita and Naha, Japan"Proceedings of the Eleventh International Brick/Block Masonry Conference. 2. 1040-1049 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶村, 知幸: "1995年兵庫県南部地震で生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査 その2.調査結果の概要"日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. 353-356 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江藤, 啓二: "1995年兵庫県南部地震で生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査 その3.生き残った塀の構造と傾斜角との関係"日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. 357-360 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊池, 健児: "1997年鹿児島県北西部地震によるコンクリートブロック塀の被害"日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. 361-364 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶村, 知幸: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その1.研究目的および大分市立小学校4校区の通学路沿いにある既存ブロック塀の実態調査の概要"日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. 369-372 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶村, 知幸: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その2.大分市立小学校4校区の通学路沿いにあるブロック塀の実態調査結果"日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. 373-376 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶村, 知幸: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その3.既存プロック塀の補強方法に関する実態調査"日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. 377-380 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊池, 健児: "1997年鹿児島県北西部地震によるコンクリートブロック塀の被害"日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1073-1074 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶村, 知幸: "1995年兵庫県南部地震で生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査 その3.調査結果の概要"日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1075-1076 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江藤, 啓二: "1995年兵庫県南部地震で生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査 その4.生き残り塀の構造と傾斜角との関係"日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1077-1078 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野中, 嗣子: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その1.研究目的および大分市立小学校4校区の通学路沿いにある既存ブロック塀の実態調査の概要"日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1079-1080 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷田, 俊宏: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その2.大分市立小学校4校区の通学路沿いにあるブロック塀の実態調査結果"日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1081-1082 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 于, 権: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その3.既存プロック塀の補強方法に関する実態調査"日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1083-1084 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村, 浩二: "Field Investigation of the Seismic Resistance of Existing Concrete Masonry Garden Walls"Proceedings of the 5th International Masonry Conference. 372-377 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村, 浩二: "1995年兵庫県南部地震で激震を受けたコンクリートブロック塀の耐震性能に関する調査"第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 第1分冊. 459-464 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村, 浩二: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その4.調査結果に基づくブロック塀の構造と耐震性能の検討"日本建築学会九州支部研究報告. 第38号. 641-644 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村, 浩二: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その5.既存ブロック塀の耐震補強方法に関する検討"日本建築学会九州支部研究報告. 第38号. 645-648 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村, 浩二: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その6.直交壁と接合により補強されたブロック塀の耐力に関する検討"日本建築学会九州支部研究報告. 第38号. 649-652 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野中, 嗣子: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その4.既存ブロック塀の構造と耐震性能の検討"日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1137-1138 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶村, 知幸: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その5.耐震補強方法に関する検討"日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1139-1140 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊池, 健児: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究 その6.ボルト接合部のコンクリートブロック塀の耐力に関する実験"日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1141-1142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村, 浩二: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究-地震被害調査および既存コンクリートブロック塀の構造実態・補強方法に関する調査-"日本建築学会構造系論文集. 第525号. 133-140 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kikuchi: "A Report on Damage to Concrete Masonry Garden Walls Caused by the 1997 Kagoshimaken-Hokuseibu Earthquake in Japan"Reports of the Faculty of Engineering Oita University. Vol. 36. 25-32 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Kajimura: "Seismic Safety of Existing Masonry Wall Fences and Expected Earthquake Damage during Next Big Earthquakes in Oita and Naha, Japan"Proceedings of the 11th International Brick/Block Masonry Conference, Shanghai, China. Vol. 2. 1040-1049 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Kajimura: "Field investigation on survived R/C masonry garden walls during the 1995 Hyogoken-nanbu earthquake, Part 2. Outline of investigation result"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting. Vol. 37.1. 353-356 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Eto: "Field investigation on survived R/C masonry garden walls during the 1995 Hyogoken-nanbu earthquake, Part 3. Relations between structural details and inclination angle of survived walls"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting. Vol. 37.1. 357-360 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kikuchi: "A Report on Damage to Concrete Masonry Garden Walls Caused by the 1997 Kagoshimaken-Hokuseibu Earthquake"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting. Vol. 37.1. 361-364 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Kajimura: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 1. Objective and Outline of field investigation on seismic safety of existing masonry garden walls in Oita City"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting. Vol. 37.1. 369-372 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Kajimura: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 2. Results and discussions of field investigation on seismic safety of existing masonry garden walls in Oita City"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting. Vol. 37.1. 373-376 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Kajimura: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 3. Field investigation on strengthening methods of existing masonry garden walls"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting. Vol. 37.1. 377-380 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kikuchi: "Damage to concrete masonry garden walls caused by the 1997 Kagoshimaken-Hokuseibu earthquake"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. C2. 1073-1074 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Kajimura: "Field investigation on survived R/C masonry garden walls after a sever earthquake, Part 3. Outline of field investigation results"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. C2. 1075-1076 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Eto: "Field investigation on survived R/C masonry garden walls after a sever earthquake, Part 4. Relations between structural details and inclination angle of survived walls"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. C2. 1077-1078 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideko Nonaka: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 1. Research objective and outline of field investigation on seismic safety of existing masonry garden walls in Oita City"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. C2. 1079-1080 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro Tanida: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 2. Results and discussions of field investigation on seismic safety of existing masonry garden walls in Oita City"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. C2. 1081-1082 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Quan Yu: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 3. Field investigation on strengthening methods of existing masonry garden walls"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. C2. 1083-1084 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Yoshimura: "Field Investigation of the Seismic Resistance of Existing Concrete Masonry Garden Walls"Proceedings of the Fifth International Masonry Conference, London, England. 372-377 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Yoshimura: "Field Investigation on Seismic Resistance of Concrete Masonry Garden Walls Subjected to Severe Earthquake Ground Motion during the 1995 Hyogoken-nanbu Earthquake"Proceedings of the 10th Japan Conference on Earthquake Engineering Symposium. Vol.1. 459-464 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideko Nonaka: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 4. Discussions on structural details and seismic resistance of existing masonry garden walls"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting. Vol. 38.1. 641-644 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Quan Yu: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 5. Discussions on seismic strengthening methods of existing masonry garden walls"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting. Vol. 38.1. 645-648 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Kajimura: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 6. Strength of masonry garden walls strengthened by connecting with intersecting walls"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting. Vol. 38.1. 649-652 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideko Nonaka: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 4. Discussions on structural details and seismic resistance of existing masonry garden walls"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. C2. 1137-1138 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Kajimura: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 5. Discussions on seismic strengthening methods"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. C2. 1139-1140 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kikuchi: "Study on seismic safety of reinforced concrete masonry garden walls, Part 6. Experiment on ultimate strength of concrete block units subjected to concentrated compression load by bolt"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. C2. 1141-1142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Yoshimura: "Research on seismic safety of concrete masonry garden walls, -Field investigation on earthquake damage, structural details and strengthening methods of masonry garden walls-"Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ). Vol. 525. 133-140 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊池,健児: "1997年鹿児島県北西部地震によるコンクリートブロック塀の被害" 日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1073-1074 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 梶村,知幸: "1995年兵庫県南部地震で生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査その3.調査結果の概要" 日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1075-1076 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 江藤,啓二: "1995年兵庫県南部地震で生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査その4.生き残り塀の構造と傾斜角との関係" 日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1077-1078 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 野中,嗣子: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究その1.研究目的および大分市立小学校4校区の通学路沿いにある既存ブロック塀の実態調査の概要" 日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1079-1080 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 谷田,俊宏: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究その2.大分市立小学校4校区の通学路沿いにあるブロック塀の実態調査結果" 日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1081-1082 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 于,権: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究その3.既存ブロック塀の補強方法に関する実態調査" 日本建築学会大会学術講演梗概集. C2. 1083-1084 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村,浩二: "1995年兵庫県南部地震で激震を受けたコンクリートブロック塀の耐震性能に関する調査" 第10回日本地震工学シンポジウム. 第1分冊. 459-464 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村浩二: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究その4.調査結果に基づくブロック塀の構造と耐震性能の検討" 日本建築学会九州支部研究報告. 第38号. 641-644 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村浩二: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究その5.既存ブロック塀の耐震補強方法に関する検討" 日本建築学会九州支部研究報告. 第38号. 645-648 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村浩二: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究その6.直交壁との接合により補強されたブロック塀の耐力に関する検討" 日本建築学会九州支部研究報告. 第38号. 649-652 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 梶村,知幸: "1995年兵庫県南部地震で生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査その2.調査結果の概要" 日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 江藤,啓二: "1995年兵庫県南部地震で生き残ったコンクリートブロック塀の実態調査その3.生き残った掘の構造と傾斜角との関係" 日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 梶村,知幸: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究その1.研究目的および大分市立小学校4校区の通学路沿いにある既存ブロック塀の実態調査の概要" 日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 梶村,知幸: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究その2.大分市立小学校4校区の通学路沿いにある既存ブロック塀の実態調査結果" 日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 梶村,知幸: "コンクリートブロック塀の耐震安全性向上に関する研究その3.既存ブロック塀の補強方法に関する実態調査" 日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 菊池,健児: "1997年鹿児島県北西部地震によるコンクリートブロック塀の被害" 日本建築学会九州支部研究報告. 第37号. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 菊池,健児: "1997年鹿児島県北西部地震によるコンクリートブロック塀の被害調査報告" 大分大学工学部研究報告. 第36号. 25-32 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi