• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空調システムの運用時の省エネルギーのための不具合の検知ならびに最適化

研究課題

研究課題/領域番号 09650650
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関京都大学

研究代表者

吉田 治典  京都大学, 工学研究科, 助教授 (00144337)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード空調システム / 故障発見・検知 / 可変風量システム / ARXモデル / 蓄熱槽 / TRNSYS / 省エネルギー / 負荷予測 / 最適運転制御 / 故障検知 / 故障診断 / 故障発見 / 最適運転
研究概要

地球環境問題の中でも,特にCO2の削減,ないしは1990年レベルでの凍結に関して早急な対応が求められている.建築関連においても,CO2の発生の寄与がわが国の総発生量の1/3を占めると推定されており,今後多くの努力が求められるのは必至である.
建築関連のCO2の発生の大半は運用時のエネルギー使用によることが明らかになってきており,その意味で省エネルギーが今後ますます重要と認識され始めた.本研究では,設備の中でも多くのエネルギーを使用する空調システムを対象に,運用時の省エネルギーを達成するための手法の開発に取り組んだ.
本研究では,
1)東京電力の研究棟で測定された実測データを用いて,可変風量(VAV)システムの不具合を自動的に検出し診断するARXモデルを用いたアルゴリズムを開発し,その性能やロバスト性を,システムシミュレーションや実際のデータで検証し,その実用性を検証した.
2)蓄熱槽システムの熱負荷予測を天気予報と過去の観測データを用いて推定するARXモデルを用いた新しいアルゴリズムを開発し,実際の建物が得られたデータで有用性を確認した.
3)予測熱負荷を用いて蓄熱槽を省エネルギーの面から最適に運転する手法を開発しその効果をTRNSYSなどのシステムシミュレーションを適用して調べた.
4)某大学のエネルギー消費が気候,使用方法などとどのように関係するかを解析し,現実の問題点について省エネルギーの観点から検証を加えた.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Kumar,S、Yoshida,H: "Application and Analysis of FDD Technique using Recursive Identification Algorithm by adoptive Forgetting Through Multiple Models in Real Data Obtained from AHU VAV System"International Conference on Energy Research and Development(ICERD)Conference Proceedings. Vol.1. 530-539 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Miyazaki、K.Kamimura、H.Yoshida、et al.: "Application of Fuzzy Abduction Fault Diagnosis and User Interaction at T-Hospital"IEA Annex 34 working paper at UK meeting. Vol.1. 30-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,H、Kumar,S: "ARX and AFMM Model Based On-line Real-time Data Base Diagnosis of Sudden Fault in AHU of VAV system"Energy Conversion and Management,Pergamon Press. Vol.40. 1191-1206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,H、Kumar,S: "Development of ARX Model Based Off-line FDD Technique for Energy Efficient Buildings"World Renewable Energy Congress(Perth,Australia). Vol.1. 11-18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,H.and Kumar,S: "RARX Algorithm Based Model Development and Application to Real Time Date for On-line Fault Detection in VAV AHU Units"IBPSA Building Simulation '99. Vol.3. 161-168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田治典、サンジャイクマール: "モデルを用いた空調システムのオンライン故障・診断手法の開発;実データを用いた解析"日本建築学会計画系論文集. No.525. 65-73 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto,Y、Yoshida,H: "Development of Optimal Operation of Thermal Storage Tank and the Validation by Simulation"IBPSA Building simulation '99. No.3. 513-516 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田治典、後藤祥仁: "蓄熱空調システムのための実データを用いた熱負荷予測アルゴリズムの検証"空気調和・衛生工学会論文集. No.73. 94-104 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田治典、石井和尋、吉田章彦: "土地情報を用いた地域気温データの統一的モデル化"日本建築学会計画系論文集. No.525. 29-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田治典: "負荷予測ベンチマークテストとその効果―空気調和・衛生工学会オープンフォーラム"蓄熱システムの最適化と負荷予測、空気調和・衛生工学会. 103-106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田治典: "気象情報とビル管理"空気調和・衛生工学、空気調和・衛生工学会. Vol.73,No.7. 33-38 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田治典: "蓄熱における熱負荷予測の役割と背景"空気調和・衛生工学、空気調和・衛生工学会. Vol.73,No.9. 7-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田治典: "ライフサイクルCO2と省エネルギー"電気設備学会梗概集、電気設備学会. Vol.17. 327-328 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今村、吉田ほか: "大学施設のエネルギー消費に関する調査と分析"日本建築学会近畿支部研究報告集. No.H11. 133-136 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口、吉田ほか: "蓄熱空調システムのシミュレーションによる最適運転法の検証"日本建築学会近畿支部研究報告集. No.H11. 157-160 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumar, S., Yoshida, H.: "Application and Analysis of FDD Technique using Recursive Identification Algorithm by adoptive Forgetting Through Multiple Models in Real Data Obtained from AHU VAV System"Proceedings, International Conference on Energy Research and Development (ICERD), Conference Proceedings. Vol.1. 530-539 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyazaki, K. Kamimura, H. Yoshida, et. Al.: "Application of Fuzzy Abduction Fault Diagnosis and User Interaction at T-Hospital"IEA ANNEX 34 working paper at UK meeting. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, H., Kumar, S.: "FARX and AFMM Model Based On-line Real-time Data Base Diagnosis of Sudden Fault in AHU of VAV system"Energy Conversion and Management, Pergamon Press. Vol.40. 1191-1206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, H., Kumar, S.: "Development of ARX Model Based Off-line FDD Technique for Energy Efficient Buildings. World Renewable Energy Congress (Perth, Australia)"IEA ANNEX34 Meeting, February. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, H. and Kumar, S.: "RARX Algorithm Based Model Development and Application to Real Time Data for On-line Fault Detection in VAV AHU Units"IBPSA Building Simulation '99. 161-168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yoshida, S. Kumar: "Development of On-Line Fault Detection for HVAC System using Real Building Data"Transactions of Architectural Institute of Japan. No.525. 65-73 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto, Y., Yoshida, H.: "Development of Optimal Operation of Thermal Storage Tank and the Validation by Simulation"IBPSA Building Simulation '99. 513-516 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yoshida, Y. Goto: "Validation of Air-Conditioning Load Prediction Algorithm for Thermal Storage Systems using Field Data"Transactions of SHASE. No.73. 95-104 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yoshida, K. Ishii: "Generic Weather Model of Regional Temperature using Land Use Information"Transactions of Architectural Institute of Japan. No.525. 29-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yoshida: "Weather Data and Building Management"Journal of SHASE. Vol.73, No.7. 33-38 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yoshida: "The Role and Background of Air-Conditionning Load Prediction in Thermal Storage Systems"Journal of SHASE. Vol.73, No.9. 7-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田治典、都築剛: "空調システムの不具合がエネルギー消費に与える影響" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 161-164 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kumar,S., Yoshida,H.: "Application and Analysis of FDD Technique using Recursive Identification Algorithm by adoptive Forgetting Through Multiple Models in Real Data Obtained from AHU VAV System" CERD Conference Proceedings. Vol.1. 530-539 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,H.,Kumar,S.: "ARX and AFMM Model Based On-line Real-time Data Base Diagnosis of Sudden Fault in AHU of VAV system,Energy Conversion and Management" Energy Conversion and Management Pergamon Press. Vol.40(掲載予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,H.,Kumar,S.: "Development of ARX Model Based Off-line FDD Technique for Energy Efficient Buildings" Renewable Energy Pergamon Press. Vol.9(掲載予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田治典,後藤 祥仁: "蓄熱空調システムのための実データを用いた熱負荷予測アルゴリズムの検証" 空気調和 衛生工学会論文集. Vol.75(掲載予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田治典: "空調システムの不具合がエネルギー消費に与える影響" 空気調和・衛生工学会学術講演集. H.9.(I). 161-164 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yoshida: "Implementing faults in HVAC Systems of Tokyo Electric R&D Center" IEA Annex34 Working paper,Boulder. 1. 1-10 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yoshida: "Rational operation of a thermal Storage tank with load prediction scheme by ARX model approach" Building Simulation '97. 5. 79-86 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi