• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市市街地における高層住宅居住高齢者の生活領域形成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650680
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関武蔵工業大学

研究代表者

谷口 汎邦  武蔵工業大学, 工学部, 教授 (40016332)

研究分担者 山口 勝巳 (山口 勝己)  武蔵工業大学, 情報処理センター, 講師 (30200611)
天野 克也  武蔵工業大学, 工学部, 教授 (60159457)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード高齢者 / 高層住宅 / 住環境整備 / 地域施設 / 戸外行動 / オープンスペース / 都市居住 / 生活領域 / 施設利用
研究概要

本研究は、都市市街地における高齢者のための住環境整備計画の一環として、高層住宅に居住する高齢者について、生活行動の実態や施設・空間要求を通して、その生活領域の形成に関わる日常生活圏における物的環境条件を明らかにすることを目的としている。その研究の成果は以下に示す通りである。
(1)高齢者の日常生活圏において形成される生活領域特性について、同区内で立地条件の異なる2高層住宅団地高齢者を中心とした居住者に対するアンケート調査結果に基づき、他世代比較を踏まえた高齢者の戸外での生活行動と生活関連施設に対する距離要求から明らかにした。すなわち行動面では、買い物行動・受診行動・余暇的行動についてその生活行動範囲を示し、日常生活圏、特に500m圏の生活関連施設の充実度による影響が外出行動内容に現れ、行動範囲に違いがみられること等を把握した。意識面からは、生活関連施設24種類についての距離からみた施設要求を団地敷地内・500m圏内・1000m圏内・1000m圏外の4段階で捉え、現在の住環境条件が施設への要求に影響を及ぼしていること等を示した。(2)高層住宅団地内オープンスペースの一日断面の利用実態を、高層住棟で囲まれたオープンスペースをもつ2高層住宅団地を対象に実施した観察調査結果に基づき、利用者の年齢層・行動内容と時刻変化や空間分布特性を示し、高齢者の利用行動の特徴を他年齢層との比較により明らかにした。(3)高層住宅居住高齢者の団地内での生活領域特性について、観察調査を行った団地居住高齢者に対するアンケート調査結果に基づき、日常生活における団地内広場等の利用状況を居住棟との関係から示し、団地内広場の利用者割合や行動内容からみた利用程度は居住棟による違いがみられること等を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 大浦俊介: "高層住宅団地に居住する高齢者の生活関連施設に関する距離要求-都市居住高齢者のための住環境計画に関する研究 その1-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 429-430 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅沼由紀: "高層住宅団地に居住する高齢者の戸外での生活行動特性-都市居住高齢者のための住環境計画に関する研究 その2-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 431-432 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅沼由紀: "高層住宅団地内オープンスペースの年齢層別にみた利用実態-王子5丁目団地を事例として" 日本建築学会大会学術講演梗概集. E-2(発表予定). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunsuke OOURA et.al.: "Requirement on the Distance to Regional Facilities by the Aged in High-rise Housing Estate-A study on Planning of living Environment for the Aged in Urban Area Part 1-" SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING ARCHITECTUAL INSTITUTE OF JAPAN. E-1. 429-430 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuki ASANUMA et al.: "Outdoor Behavior of the Aged in High-rise Housing Estate -A study on Planning of Living Environment for the Aged in Urban Area Part 2-" SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING ARCHITECTUAL INSTITUTE OF JAPAN. E-1. 431-432 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuki ASANUMA et.al.: "Actual Use by age groups at the Open Space of High-rise Housing Estate-A Case Study of Ouji 5-choume Housing Estate-" SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING ARCHITECTUAL INSTITUTE OF JAPAN. E-2(be in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅沼由紀: "都市居住高齢者の生活特性と余暇関連施設の利用特性について -都市居住高齢者の地域施設利用構造に関する研究 その2-" 日本建築学会計画系論文集. No.492. 119-125 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 浅沼由紀: "都市居住高齢者の余暇関連施設の利用特性と施設特性について -都市居住高齢者の地域施設利用構造に関する研究 その3-" 日本建築学会計画系論文集. No.507. 111-118 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 大浦俊介: "高層住宅団地に居住する高齢者の生活関連施設に関する距離要求 -都市居住高齢者のための住環境計画に関する研究 その1-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 429-430 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 浅沼由紀: "高層住宅団地に居住する高齢者の戸外での生活行動特性 -都市居住高齢者のための住環境計画に関する研究 その2-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 431-432 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 浅沼由紀: "都市居住高齢者の生活特性と余暇関連施設の利用特性について -都市居住高齢者の地域施設利用構造に関する研究 その2-" 日本建築学会計画系論文集. No.492. 119-125 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 浅沼由紀: "都市居住高齢者の余暇関連施設の利用特性と施設特性について -都市居住高齢者の地域施設利用構造に関する研究 その3-" 日本建築学会計画系論文集. No.507(掲載予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi