研究課題/領域番号 |
09650731
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
無機材料・物性
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
元島 栖二 岐阜大学, 工学部, 教授 (80021608)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | カーボンコイル / 窒化チタン / 窒化ニオブ / 窒化タンタル / 気相成長炭素繊維 / 炭素繊維 / 電磁波吸収 / バルク電気抵抗値 / マイクロコイル |
研究概要 |
種々の金属窒素化物マイクロコイル/マイクロチューブ合成し、その合成条件・微細構造の検討、特性評価を行った。 A) カーボンコイルのチタナイジング/窒化同時処理によるTiNコイルの合成:カーボンコイルをTiCl_4 +N_2 +H_2雰囲気中、800-1200℃で処理して、TiNマイクロコイルを得た。800℃では、長時間の反応でも、コイルの芯まで完全にTiN化できなかったが、l000 ℃では、芯まで完全にTiN化された。XRD.TEM観察からは中間生成物としてTiC相の生成は観察されず、カーボンのTiC化と同時にTiN化がおこるもの考えられた。原料として、非常に緻密に巻いたカーボンコイルを原料にすると、コイル形態は消失し、マイクロパイプ状のTiNが得られた。 B) TiCマイクロコイルの窒化処理によるTiNの合成:カーボンコイルをTiCl_4 +H_2雰囲気中で処理してTiCマイクロコイルを合成し、これをN_2雰囲気中、1000-1200℃で処理してTiN化した(二段処理法)。反応温度、時間に依存して、TiC相は次第にTiN相へ変化し、最終的に芯まで完全にTiNに変化した。 C) その他の金属窒化物コイル:NbN,TaNについて、直接・同時メタライジング/窒化処理法により合成した。いずれの場合の、固体内拡散律速でカーボンコイルは完全にNbN.TaNに変化した。この際、原料コイルの形態はほとんど変化しなかった。 D) 特性:金属窒化物コイルの比表面積は20-30m^2/g、バルク電気抵抗値は0.1-0.01Ωcm、電磁波吸収率は90%(800-900KHz)のオーダーであった。
|