研究課題/領域番号 |
09650748
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
複合材料・物性
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
前川 善一郎 京都工芸繊維大学, 大学院・工芸科学研究科, 教授 (60047149)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | セル構造 / 振動特性 / 音響特性 / 木質材料 / セル構造体 / ハニカム複合材料 |
研究概要 |
セル構造体とは、空隙を積極的に利用して軽量化を図った、気孔率が70%以上の材料であり、個々の気孔とそれを取り囲む固体を一つの構造単位(セル)と見なすことが出来るため、このように名称されている。セル構造体は、木質材料や海綿骨などの天然材料からハニカムなどの人工材料に至るまで数多く存在する。セル構造体は、多くのすぐれた機能性を有している。その一つに振動・音響特性があり、その特性を生かして、古来から木質材料は優れた楽器の材料として用いられている。近年、酸性雨などの影響により、音響特性の優れた木質材料を得ることが困難になり、木質材料を改質することにより振動・音響特性が向上する技術の確立が待たれている。 本研究の目的は、木質材料とその複合材料をセル構造体として捉え、セル構造体の振動機構および音響機構の解明と、その応用開発として、減衰能の小さい音響特性の優れたセル構造体の作製を行うことであり、実験により振動・音響特性を調べた。 本研究成果は、3つの部分から構成される。 (1) 不均質材料の振動特性に関する研究:音響特性の異なる数種の木質材料の振動特性を選び、音響特性と振動特性の関係を求めた。 (2) サンドイッチ射出成型板の固有振動解析法:音響特性の優れた木質材料の代替材料として、安価な木質材料と繊維強化プラスチックの複合材料を取り上げる。そのために、繊維強化プラスチックの振動特性を明確にした。 (3) 汎用材料の複合化による楽器用材の設計:安価な木質材料と繊維強化プラスチックの複合材料の振動特性を明確にした。
|