• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡散法によるビスマス系酸化物高温超伝導体の導体化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650770
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関東海大学

研究代表者

山田 豊  東海大学, 工学部, 教授 (10266372)

研究分担者 太刀川 恭治  東海大学, 工学部, 教授 (40197372)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード酸化物高温超伝導体 / Bi-2212 / バルク体 / 拡散法 / 結晶配向 / 臨界電流密度 / 電流リード / 接触抵抗 / 配向組織 / 臨界電流 / 接続抵抗 / ビスマス系 / 電流リ-ド
研究概要

ビスマス系2212酸化物高温超伝導体(Bi_2Sr_2CaCu_2O_x)を拡散法により作製し、その特性と導体化について研究を行った。拡散法は、高融点の酸化物基盤と低融点の酸化物塗布材との拡散反応により、所望の超伝導相を得る方法であるが、本研究では、中空円筒(外径/内径:20/16mm,長さ:55mm)の内外周部に、厚さ約150μmの超伝導層を合成した。このBi-2212超伝導拡散層の臨界電流密度(Jc)は、4.2K,自己磁場下で,20,000A/cm^2を越えるバルク体としては高い値を示したが、これは、緻密で均質かつ配向した組織が拡散法により得られたためと考えられる。試料の全拡散層面積で換算した臨界電流(Ic)は、約4,000Aに相当することから大電流用の導体として有望である。また、本科学研究費補助金により設置した雰囲気熱処理炉を用いてアルゴン等の不活性ガス中でアニーリングすることにより、臨界温度(Tc)は、約10K上昇した。Tcの向上は、比較的高温域 特に40K以上の温度におけるJcの向上に寄与する。酸化物高温超伝導体を電流導体として応用する場合、超伝導バルク体と通電電極部との接触抵抗の低減が望まれるが、本研究では拡散対の塗布材側に添加した銀の試料表面への析出効果により、1-10nΩcm^2の極めて低い接触抵抗値が得られた。これは、1,000Aの通電に対してわずか1mW程度のジュール発熱に相当し、拡散法により作製するバルク導体のユニークな特長の一つである。
さらに、本研究ではビスマス酸化物(Bi_2O_3)と銅酸化物(CuO)の共晶組成である、Bi:Cu=2:0.136の融体中に高融点基盤を直接浸漬・被覆後、拡散熱処理を行う新しい拡散プロセスを試みた。生成した超伝導拡散相のJcは25,000A/cm^2と、従来の方法とほぼ同様の高い値が得られた。この様な低融点酸化物の融体中に高融点拡散基盤を浸漬して塗布する方法は、形状の制約を受けにくく、塗布時間も短時間で済むのでより実用的な方法と言える。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Y.Yamada, K.Tachikawa et al.: "Structures and Superconducting Properties of Bi-2212 Oxide Cylinders Prepared by the Dip-Coating and subsequent Diffusion Process" IEEE Trans.on Applied Superconductivity. Vol.9. to be published. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada, K.Tachikawa et al.: "Superconducting Properties and Structures in Bi-2212 Cylinders Synthesized by the Diffusion Process" Proc.8th US-Japan Workshop on High Temperature Superconductors. 125-131 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada, K.Tachikawa et al.: "Structure and Superconducting Properties of Bi-2212 Cylinders Prepared by Diffusion Process" Advances Crygenic Engineering. Vol.44. 547-554 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hasebe, Y.Yamada et al.: "Cryocooler Cooled Superconducting Magnets and Their Applications" Advances Cryogenic Engineering. Vol.43. 291-297 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田豊、太刀川恭治ら: "拡散法により作製した円柱状Bi系酸化物高温超伝導体の超伝導特性と組織" 日本金属学会誌. 第61巻. 836-841 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada, K.Tachikawa et al.: "Critical Current and Structure of Bi-2212 Bulk Oxides Prepared by a Diffusion Process" IEEE Trnas.on Applied Superconductivity. Vol.7. 1715-1718 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada, K.Tachikawa et al.: "Superconducting Properties and Structures in Bi-2212 Oxide Synthesized by a Diffusion Process" Proc.16th International Cryogenic Materials Conference. 1427-1430 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada, K.Itoh, K.Wada and K.Tachikawa: "Structures and Superconducting Properties of Bi-2212 Oxide Cylinders Prepared by the Dip-Coating and Subsequent Diffusion Process" IEEE Trans.on Applied Superconductivity. Vol.9 (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada, K.Wada, K.Itoh and K.Tachikawa: "Superconducting Properties and Structures in Bi-2212 Cylinders Synthesized by the Diffusion Process" Proc.8th US-Japan Workshop on High-Temperature Superconductors. 125-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada, F.Yamashita, K.Wada and K.Tachikawa: "Structure and Superconducting Properties of Bi-2212 Cylinders Prepared by Diffusion Process" Advances Cryogenic Engineering. Vol.44. 547-554 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hasebe, J.Sakuraba, K.Jikihara, K.Watazawa, H.Mitsubori, Y.Sugizaki, H.Okubo, Y.Yamada, S.Awaji and K.Watanabe: "Cryocooler Cooled Superconducting Magnets and Their Applications" Advances Cryogenic Engineering. Vol.43. 291-297 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada, F.Yamashita, K.Wada and K.Tachikawa: "Superconducting Properties and Structures in Bi-Based High-Tc Oxide Rods Prepared by Diffusion Process" J.Japan Institute of Metals. Vol.61, No.9. 836-841 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada, Y.Hishinuma, F.Yamashita, K.Wada and K.Tachikawa: "Critical Current and Structure of Bi-2212 Bulk Oxides Prepared by a Diffusion Process" IEEE Trans.on Applied Superconductivity. Vol.7, No.2. 1715-1718 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada, Y.Hishinuma, F.Yamashita, K.Wada and K.Tachikawa: "Superconducting Properties and Structures in Bi-2212 Oxide Synthesized by a Diffusion Process" Proc.16th International Cryogenic Materials Conference. 1427-1430 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada,K.Tachikawa et al.: "Structures and Superconducting Properties of Bi-2212 Oxide Cylinders Prepared by the Dip-Coating and Subsequent Diffusion Process" IEEE Trans.on Applied Superconductivity. 9・(to be published). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamada,K.Tachikawa et al.: "Superconducting Properties and Structures in Bi-2212 Cylinders Synthesized by the Diffusion Process" Proc.8th US-Japan Workshop on High Temperature Superconductors. 125-131 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamada,K.Tachikawa et al.: "Structure and Superconducting Properties of Bi-2212 Cylinders Prepared by Diffusion Process" Advances in Cryogenic Engineering. 44. 547-554 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hasebe,Y.Yamada et al.: "Cryocooler-Cooled Superconducting Magnets and Their Applications" Advances in Cryogenic Engineering. 43. 291-297 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田豊、太刀川恭治ら: "拡散法により作製した円柱状Bi系酸化物高温超伝導体の超伝導特性と組織" 日本金属学会誌. 61・9. 836-841 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamada,K.Tachikawa et al.: "Critical Current and Structure of Bi-2212 Bulk Oxides Prepared by a Diffusion Process" IEEE Trans.on Applied Superconductivity. 7・2. 1715-1718 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamada,K.Tachikawa et al.: "Superconducting Properties and Structures in Bi-2212 Cylinders Synthesized by the Diffusion Process" 8th US-Japan Workshop on High-Tc Superconductors. (to be published).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamada,K.Tachikawa et al.: "Structure and Superconducting Properties of Bi-2212 Cylinders prepared by Diffusion Process" Adv.Cryogenic Engineering. 44(to be published).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hasabe,Y.Yamada et al.: "Cryocooler Cooled Superconducting Magnets and Their Applications" Proc.of Intn.Cryogenic Materials Conference. (to be published).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山田豊、太刀川恭治ら: "拡散法により作製した円柱状Bi系酸化物高温超伝導体の超伝導特性と組織" 日本金属学会誌. 61巻9号. 836-841 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tachikawa,Y.Yamada et al.: "Studies on Several Factors in the Critical Current Measurement of HTS Tapes Relating to the VAMAS Intercomparison" IEEE Trans.on Applied Superconductivity. 7・2. 1327-1330 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tachikawa,A.Kikuchi et al.: "Critical Current in Tl-Base High-Tc Oxides Prepared by a Diffusion Process" Adv.in Superconductivity VIII,Eds.H.Hayakawa and Y.Enomoto,Springer-Verlag. 915-918 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi