• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結晶粒度調整による装飾性アルミニウム系および銅系合金の光学的・材料学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関高岡短期大学

研究代表者

野瀬 正照  高岡短期大学, 産業造形学科, 助教授 (70269570)

研究分担者 柴柳 敏哉  大阪大学, 接合科学研究所, 助教授 (10187411)
中村 滝雄  高岡短期大学, 産業造形学科, 教授 (60198215)
横田 勝  高岡短期大学, 産業造形学科, 教授 (10029225)
研究期間 (年度) 1997 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードJIS-A1070材 / JIS-A5052材 / Cu-Al合金 / Cu-Zn合金 / エッチング / 結晶方位 / 装飾合金 / 内装材 / 反射方向 / EBSP / 再結晶 / 建材用アルミニウム合金 / 分光光度計 / 拡散反射率 / 正反射率
研究概要

JIS A-1070材およびJIS A5052材のアルミニウム合金,Cu-3%Al合金についてその光反射特性と結晶面方位との関係,ならびにCu-Zn合金も含む銅合金に関して粗大結晶粒を利用した装飾用材料の研究を行った.その結果,純度の高いアルミニウムに関しては,
(1)光沢のある結晶(Aタイプ)は表面が平滑である.つや消し面の結晶(Bタイプ)は波板状にエッチングされる.
(2)Aタイプ結晶は主として{310}{100}Bタイプ結晶は主として{110}面およびその微斜面(vicinal face)である.
(3)Bタイプ結晶の波板状模様の長手方向が結晶〈100〉方向とほぼ一致する.
(4)結晶間で〈100〉方向が数度〜約80度分散しているために、光の主反射方向が結晶毎に異なり,その結果装飾性が得られるものと考えられる.
アルミ銅に関しては,
(5)表面が平坦な結晶面(Aタイプ),ストライプ状の凹凸が見られる結晶(B1タイプ),ストライプが波打っている結晶(B2タイプ),サイコロ状(直方体)の凹凸(Cタイプ)からなる結晶面に分類できる.
(6)ストライプ状の模様は{111}面が優先腐食され,結晶面との交線として現れたものである.以上の結果から,どの方向から見ても何れかの結晶が輝くように見えるためには,少なくともストライプ状の凹凸を持つ結晶間の方位が適度に分散していることが必要であることが分かった.したがって、熱処理と加工方法の適切な組み合わせにより,ランダムな配向を有する材料を使用することが重要であると考えられる.また、エッチング液による現出面の制御を組み合わせることにより、多様なエッチング面を有する結晶面の出現を促進し,より複雑な光反射が得られ,より装飾性の高い材料が開発できるものと考えられる.特にアルミ銅やマルモブラスなどの銅合金に関しては、欧米のライフスタイル様式を取り入れたクラフト製品やインテリア製品などへの応用が考えられ,新素材としてこれからの製品開発にその可能性が期待できる.

報告書

(5件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 野瀬,長柄,横田 他: "粗大結晶粒を有する装飾性建材用Al合金板の結晶粒方位と光反射特性"日本金属学会誌. 62・10. 887-892 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田,野瀬: "アルミニウム合金・銅合金の改質"バウンダリー. 14・1. 24-29 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nose, T.Nagae, M.Yokota, S.Saji, T.Hayashi, Y.Nakamura: "Crystal Orientations and Reflective Properties of the Coarse-grained Aluminum Alloy Plate for Interior Materials"J.Japan Inst.Metals. Vol.62, No.10. 887-892 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yokota and M.Nose: "Modification of Aluminum or Copper Alloys"Boundary. Vol.14, No.1. 24-29 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野瀬,長柄,横田 他: "粗大結晶粒を有する装飾性建材用Al合金板の結晶粒方位と光反射特性" 日本金属学会誌. 62・10. 887-892 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 横田,野瀬: "アルミニウム合金・銅合金の改質" バウンダリー. 14・1. 24-29 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi