• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電解重合膜を利用した新規バイオセンサー

研究課題

研究課題/領域番号 09650912
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業物理化学
研究機関早稲田大学

研究代表者

逢坂 哲彌  早稲田大学, 理工学部, 教授 (20097249)

研究分担者 門間 聡之  早稲田大学, 材料技術研究所, 講師
駒場 慎一  岩手大学, 工学部, 助手 (20302052)
門間 聰之  早稲田大学, 材料技術研究所, 講師
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード電解重合 / ポリピロール / バイオセンサー / ポリイオンコンプレックス / 尿素センサー / フローインジェクション分析 / 分子ふるい能 / pHスタット / 酵素阻害 / バイオセンサ / 尿素 / クレアチニン / グルコース / 酵素電極
研究概要

本研究は,電解重合絶縁性ポリピロール膜の尿素センサーへの適用を発展させ,この電解重合高分子膜の特性評価・制御をさらに進めることで,新規バイオセンサーへ応用する基礎検討および新たな反応場の設計指針を確立することを目的とし遂行された.
本研究では,絶縁性ポリピロール膜を用いた尿素センサーにおいて,電解重合法とポリイオンコンプレックス(PIC)法との組合せが酵素の固定化に有効であり,さらに,このセンサーのフローインジェクション分析への適用が可能なことを示した.また,この固定化方法の新たな酵素反応への適用を目的とし,特にクレアチニンセンサーを評価し,他のpH変化を伴う酵素反応での有効性を実証した.また,この過程において応答特性の改善から示唆されるPICの分子ふるい能の変化に関し,電気化学的手法による検討を行い,メカニズムに考察を加えた.さらに,同様に作製される尿素センサーをベースとして,測定物質の多様化を図ることを目的とし,バイエンザイム型アルギニンセンサーおよび酵素阻害型重金属イオンセンサーの作製について検討を行った.これらの検討から,酵素固定化にPICを用い,電解重合絶縁膜と組み合わせることにより作製されたバイオセンサーの様々な測定物質への適用性が示された.また,PIC種を変えることによりセンサーの高感度化が可能であることが示され,新規バイオセンサーの作製に関する設計指針が得られた.さらに,これらのバイオセンサーについてpH変化測定型の問題点である緩衝能依存性を排除するために,尿素センシングの新たな検出方式としてpHスタット型フロー電流検出への転換を検討した.これより,緩衝能に依存せず,簡便で高感度な尿素センシングシステムの構築が可能となり,より広いセンシングシステムの展開についての基礎的な設計指針を得た.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] S.Komaba: "Biological Sensor for Urea by Using Electropolymerized pH-Sensitive Polymer" Electrochem.Soc.Proc.97・19. 882-889 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Komaba: "Flow Injection Analysis of Potassium Using an All-Solid-State Potassium-Selective Electrode as a Detector" Talanta. 46. 1293-1297 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Komaba: "Impedance Analysis of Electrodeposited Insulating Polypyrrole" J.Electroanal.Chem.453. 19-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osaka: "Highly Sensitive Microbiosensor for Creatinine Based on the Combination of Inactive Polypyrrole with Polyion Complexes" J.Electrochem.Soc.145 (2). 406-408 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Komaba: "Biological Determination of Ag (I) Ion and Arginine by Using the Composite Film of Electroinactive Polypyrrole and Polyion Complex" Sensors and Actuators B. 52. 78-83 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osaka: "Creatinine Microbiosensor Using Electroinactive Polypyrrole with Various Polyion Complexes" Technical Digest of the Seventh International Meeting on Chemical Sensors. 247-249 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osaka: "High Sensitivity Flow Injection Analysis of Urea Using Composite Electropolymerized Polypyrrole-Polyion Complex Film" J.Electrochem.Soc.146(2). 615-619 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 逢坂哲彌: "材料電気化学" 朝倉書店, 252 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Komaba, M.Seyama, Y.Fujino, T.Osaka and I.Satoh: "Biological Sensor for Urea by Using Electropolymarized pH-Sensitive Polymer" Electrochem.Soc.Proc.of the Symposium on Chemical and Biological Sensors and Analytical Electrochemical Methods. 97-19. 882-888 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osaka, S.Komaba and A.Amano: "Highly Sensitive Microbiosensor for Creatinine Based on the Combination of Inactive Polypyrrole with Polyion Complexes" J.Electrochem.Soc.145(2). 406-408 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Komaba, J.Arakawa, M.Seyama, T.Osaka, I.Satoh and S.Nakamura: "Flow Injection Analysis of Potassium Using an All-Solid-State Potassium-Selective Electrode as a Detector" Talanta. 46. 1293-1297 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Komaba and T.Osaka: "Impedance Analysis of Electrodeposited Insulating Polypyrrole" J.Electroanal.Chem.453. 19-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osaka, S.Komaba, A.Amano and H.Mori: "Creatinine Microbiosensor Using Electroinactive Polypyrrole" Technical Digest of the Seventh International Meeting on Chemical Sensors. 247-249 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Komaba, Y.Fujino, T.Matsuda, T.Osaka and I.Satoh: "Biological Determination of Ag (I) Ion and Arginine by Using the Composite Film of Electroinactive Polypyrrole and Polyion Complex" Sensors and Actuators B. 52. 78-83 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osaka, S.Komaba, Y.Fujino, T.Matsuda and I.Satoh: "High Sensitivity Flow Injection Analysis of Urea Using Composite Electropolymerized Polypyrrole-Polyion Complex Film" J.Electrochem.Soc.146(2). 615-619 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osaka: Electrochemical Materials. Asakura Book Publisher, 252 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Komaba: "Flow Injection Analysis of Potassium Using an All-Solid-State Potassium-Selective Electrode as a Detector" Talanta. 46. 1293-1297 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Komaba: "Impedance Analysis of Electrodeposited Insulating Polypyrrole" J.Electroanal.Chem.453. 19-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Osaka: "Highly Sensitive Microbiosensor for Creatinine Based on the Combination of Inactive Polypyrrole with Polyion Complexes" J.Electrochem.Soc.145,2. 406-408 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Komaba: "Biological Determination of Ag(I) Ion and Arginine by Using the Composite Film of Electroinactive Polypyrrole and Polyion Complex" Sensors and Actuators B. 52. 78-83 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Osaka: "High Sensitivity Flow Injection Analysis of Urea Using Composite Electropolymerized Polypyrrole-Polyion Complex Film" J.Electrochem.Soc.146,2. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Osaka: "Creatinine Microbiosensor Using Electroinactive Polypyrrole with Various Polyion Complexes" Technical digest of the seventh international meeting on chemical sensors. 247-249 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 逢坂哲彌: "先端材料のための新化学 材料電気化学" 朝倉書店, 252 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Komaba: ""Potentiometric Biosensor for Urea Based on Electropolymerized Electroinactive Polypyrrole"" Electorochim.Acta. 42・3. 383-388 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Komaba: ""Impedance Analysis of the Electrodeposited Insulating Polypyrrole"" J.Electroanal.Chem.432. 137-141 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Osaka: ""Highly Sensitive Microbiosensor for Creatinine Based on the Combination of Inactive Polypyrrole with Polyion Complexes"" J.Electrochem.Soc.145・2. 406-408 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Komaba: ""Flow Injection Analysis of Potassium Using an All-Solid-State Potassium-Selective Electrode as a Detecto0r"" Talanta. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi