• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アリル型有機金属試薬を用いるイミン類の新規触媒的アリル化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09650955
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

伊津野 真一  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (50158755)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード不斉アリル化反応 / アリルホウ素化合物 / N-メタロイミン / N-シリルイミン / N-アルミニウムイミン / N-ボリルイミン / ホモアリルアミン / N-保護イミン
研究概要

プロキラルなC=N二重結合に対するアリル型有機金属の不斉付加反応は最も基本的なC-C結合形成反応の一つであり、得られる光学活性ホモアリルアミン類の有用性からも重要な反応である。本研究では種々の光学活性アリルホウ素試薬を開発し、イミン類との反応を検討し、以下のような結果を得た。
(1)N-置換基にAl,B,Siなどを有するN-メタロイミンはアリルホウ素試薬に対して高反応性を示し、後処理により直接一級ホモアリルアミンを与えた。(2)N-シリルイミンについて、種々の不斉修飾アリルホウ素化剤の反応性、および選択性を調査した。アリルホウ素の不斉リガンドとしては、ノルエフェドリンなどから誘導した光学活性N-スルホニルアミノアルコールが有効であり、低温(-78°C)でも収率よく一級ホモアリルアミンを与えた。
(3)N-アルミノイミンの不斉アリル化反応では、ビネンから誘導した不斉アリル化剤がN-アルミノイミンのアリル化には最も適していることがわかった。また、この系では、室温でも比較的高い(>80% ee)エナンチオ選択性を示すという特徴を持つ。(4)N-ボリルイミンがニトリルをボラン誘導体またはボロハイドライドを用いた部分還元によって合成できることを明らかにした。N-ボリルイミンの不斉アリル化反応もO℃〜室温で高選択性を実現できた。(5)不斉修飾アリル化剤を架橋高分子に結合して使うことで貴重な不斉源を失うことなく何度でも再利用することができる。そこで高分子担持型不斉アリル化剤の合成とそれを用いる不斉反応についても検討を行った。本研究で合成した高分子型不斉アリル化剤では、不均一系であるにもかかわらず、収率よく反応が進み、選択性についても対応する低分子の均一溶液系反応で得られた結果と同等の値を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] S.Itsuno: "Asymmetric reactions on polymers : diastereoselective allyl-ation of polymer-suported chiral imines" New Journal of Chemistry. 775-777 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe: "Enantioselective synthesis of optically active homoallylamines by allylboration of N-diisobutylaluminum imines" Journal of Organometallic Chemistry. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ituno, K.Watanabe, K.Ito, A.A.El-Shehawy and A.A.Sarhan: ""Enantioselective Synthesis of Homoallylamines by Nucleophilic Addition of Chirally Modified Allyboron Regents to Imines"" Angew.Chem.Int.Ed.Engl.36. 109-110 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.El-Shehawy, M.Y.Abdelaal, K.Watanabe, K.Ito and S.Itsuno: ""Enantioselective Allylation of N- (Trimethylsilyl) benzaldehyde Imine using Polymer-Supported chiral Allyboron Regents"" Tetrahedron : Asymmetry. 8. 1731-1734 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itsuno, A.A.El-Shehawy and A.A.Sarhan: ""Enantiopure N-Sulfonylamino Alcohols and Their Copolymers as Chiral Auxiliaries for the Highly Enantioselective Allylboration of Aldehydes"" Reactive Polymers. 37. 283-287 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.El-Shehawy, M.A.Omara, K.Ito and S.Itsuno: ""Preparation of Both Diastereomers of Homoallylic Amines by Allylation of Methyl N-Benzylidene- (S) -valinate"" Synlett. 367-368 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe, S.Kuroda, A.Yokoi, K.Ito and S.Itsuno: ""Enantioselective Synthesis of Optically Active Homoallylamines by Allyboration of N-Diisobutylaluminum Imines"" J.Organomet.Chem.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ituno: ""Progress in Applications of Chiral Polymers"" Kobunshi. 46. 90-94 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itsuno: ""Enantioselective Reduction of Ketones"" Organic Reactions, (1998), 52, L.A.Paquette, et al. (Eds.). 395-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itsuno: ""Hydroboration of C=O"" Comprehensive Asymmetric Catalysis" , E.N.Jacobsen, A.Pfalts and H.Yamamoto (Eds.), Springer. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itsuno: "Asymmetric reactions on polymers: diastereoselective allylation of polymer-supported chiral imines" New Journal of Chemistry. 775-777 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Watanabe: "Enantioselective synthesis of optically active homoallylamines by allylboration of N-diisobutylaluminum imines" Journal of Organometallic Chemistry. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Itsuno他: "Enantioselective Allylation of N-(Trimethylsilyl)benzaldehyde Imine using Polymer-Supported Chiral Allylboron Reaqents" Tetrahedron:Asymmetry. 8. 1731-1734 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Itsuno他: "Enantiopure N-Sulfonylamino Alcohols and Their Copolymers as Chiral Auxiliaries for the Highly Enantioselective Allylboration" Reactive & Functional Polymers. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Itsuno他: "Preparation of Both Diastereomers of Homoallylic Amines by Allylmetalation of Methyl N-Benzylidene-(S)-valinate" Synlett. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi