• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞壁の構造と樹木細胞の低温挙動の関係

研究課題

研究課題/領域番号 09660173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産学
研究機関北海道大学

研究代表者

藤川 清三  北海道大学, 低温科学研究所, 助教授 (50091492)

研究分担者 佐野 雄三  北海道大学, 農学部, 助手 (90226043)
大谷 諄  北海道大学, 農学部, 教授 (30001465)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード細胞壁構造 / 低温走査電子顕微鏡 / 凍結耐性 / 低温順化 / 木部放射柔細胞 / 過冷却 / 細胞外凍結 / 寒冷気候 / 細胞壁 / 凍結挙動 / 深過冷却
研究概要

樹木の木部放射柔細胞の氷点下温度への適応機構の変化に細胞壁が重要な役割を持つことを明らかにした。まず、細胞壁のマクロな壁層構造の違いにより凍結挙動は大きく異なることを明らかにした。すなわち、細胞壁の全部(コウヤマキ)あるいはその大部分(アカマツ)が未木化の薄い一次壁からなる木部放射柔細胞は、アポプラスト水分の凍結により、細胞外凍結をする。一方、細胞壁が厚い木化した一次壁(スギ)あるいは二次壁(カラマツ)からなる木部放射柔細胞は凍結により過冷却を起こす。さらに、電子顕微鏡レベルでは認められないミクロな壁層構造の違いも木部放射柔細胞の凍結挙動の違いをもたらすことを明らかにした。すなわち、針葉樹ではカラマツなど、広葉樹ではシラカバ、ポプラ、ヤナギなどの寒冷地に生育する樹木の木部放射柔細胞は、電子顕微鏡観察では、季節的に変化しない木化した厚い二次壁を持つが、その凍結挙動は夏期には過冷却を起こし、冬期には細胞外凍結を起こすことを明らかにした。これら樹種の季節的な凍結挙動の変化も、電子顕微鏡観察では捕らえられないミクロな細胞壁の特性変化によることを明らかにした。季節的な細胞壁の変化を明らかにするため、細胞壁結合蛋白質の季節的変動を調べた。その結果、冬期には夏期に比べ、非常に多種・多様な細胞壁結合性蛋白質が誘導されることを明らかにした。引き続いて、これら細胞壁結合蛋白質の全アミノ酸配列の解析を行っている。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] S.Fujikawa: "Seasonal changes in dehydration tolerance of xylem ray parenchyma cells of Stylax obassia twigs that survive freezing temperatures by deep supercooling" PROTOPLASMA. 197・1-2. 34-44 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kuroda: "Supercooling of xylem ray parenchyma cells in tropical and subtropical hardwood species" TREES. 12・2. 97-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田克史: "樹木木部放射柔細胞の凍結適応機構の変遷" 低温生物工学会誌. 43・2. 99-111 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujikawa: "Freezing behavior of xylem ray parenchyma cells in softwood species with differences in the organization of cell walls" PROTOPLASMA. 206. in press (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kuroda: "Seasonal changes in the freezing behavior of xylem ray parenchyma cells in four boreal hardwood species" CRYOBIOLOGY. 38. in press (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤川清三: "細胞壁構造と植物細胞の凍結挙動の関係" 低温生物工学会誌. 44. 94-97 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujikawa, S: "Seasonal changes in dehydration to lerance of xylem ray parenchyma cells of Stylax obassia twigs that survive freezing temperatures by deep supercooling" Protoplasma. 197. 34-44 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, K.: "Supercooling of xylem ray parenchyma cells in tropical and subtropical hardwood species." Trees. 12. 97-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, K.: "Change of low temperature behavior of xylem ray parenchyma cells of hardwood species" Cryobiology and Cryobiotechnology. 43. 99-111 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujikawa, S.: "Freezing behavior of xylem ray parenchyma cells in softwood species with differences in the organization of cell walls" Protoplasam. 206 (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, K.: "Seasonal changes in the freezing behavior of xylem ray parenchyma cells in four boreal hardwood species" Cryobiology. 38 (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujikawa, S.: "Relation between cell wall structures and freezing behabiors of plant cells" Cryobiology and Cryobiotechnology. 44. 94-97 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujikawa: "Seasonal changes in dehydration tolerance of xylem ray parenchyma cells of Stylax obassia twigs that survive freezing temperatures by deep supercooling" PROTOPLASMA. 197・1-2. 34-44 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kuroda: "Supercooling of xylem ray parenchyma cells in tropical and subtropical hardwood species" TREES. 12・2. 97-106 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田克史: "樹木木部放射柔細胞の凍結適応機構の変遷" 低温生物工学会誌. 43・2. 99-111 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujikawa: "Freezing behavior of xylem ray parenchyma cells in softwood species with differences in the organization of cell walls" PROTOPLASMA. 206(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kuroda: "Seasonal changes in the freezing behavior of xylem ray parenchyma cells in four boreal hardwood species" CRYOBIOLOGY. 38(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 藤川清三: "細胞壁構造と植物細胞の凍結挙動の関係" 低温生物工学会誌. 44. 94-97 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujikawa: "Seasonal changes in dehydration tolerance of xylem ray parenchyma cells of Stylax obassia twigs that survive freezing etmperatures by deep supercooling" PROTOPLASMA. 197・1-2. 34-44 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kuroda: "Supercooling of xylem ray parenchyma cells in tropical and subtropical hardwood species" TREES. 12・2. 97-106 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田克史: "樹木木部放射柔細胞の凍結適応機構の変遷" 低温生物工学会誌. 43・2. 99-111 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi