• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カオス理論によるトラクタ高速走行時異常振動回避のための設計論・制御論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 09660269
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業機械学
研究機関東京農工大学

研究代表者

酒井 憲司  東京農工大学, 農学部, 助教授 (40192083)

研究分担者 澁澤 栄 (渋澤 栄)  東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 助教授 (50149465)
笹尾 彰  東京農工大学, 農学部, 教授 (70032993)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードカオス / トラクタ / 非線形振動 / 車軸サスペンション / 非線形共振 / 遅延フィードバック / OPCL / カオス制御 / カオス振動 / 車両事故 / 強制振動子 / ポアンカレ断面 / ポアンカレマップ / 分岐図 / 作業機
研究概要

道路走行時のトラクタおよびトラクタ-作業機系の異常振動がカオス由来の非線形振動であるとの仮説を検証し,これを回避するための設計論および制御論を検討した。
本研究の具体的研究経過は以下のとおりである.
平成9年度1.ヒッチングシステムのFree-Playを考慮にいれたトラクタ-作業機系の非線形機械振動モデルを構築した.
2.実機と試作した人工悪路走行実験により,モデルの検証を行った。振動数・振幅などの振動条件を変化させた場合の,トラクタ-作業機系の応答を実験的に測定する.この際,カオス解析を適用し,Free-Play起因のカオス振動発生という作業仮説を検証した.
平成10年度1.トラクタのジャンプ(バウンジング)現象を記述するモデルを構築した。人工悪路実験により,構築された非線形振動モデルの数値実験と実機実験結果の比較を行い,モデルの妥当性の検証をおこなった.
2.検証されたモデルによるパラメータスタディにより,モデルの非線形力学挙動を把握した.
3.実際の農道において走行実験を行い、トラクタの操作安定性に関する調査を行った。
4.一部の研究成果を公表した。(アメリカ農業工学会、農業機械学会)
平成11年度1.トラクタの非線形現象の制御法として、パッシブp法としての車軸サスペンション、アクティブ法としての遅延フィールドバック法の可能性をシミュレーションによって検討した。
2.非線形振動論とトラクタ事故との関連でサーベイを行い、本研究の実際問題への展開を構想した。
3.一部の研究成果を公表した。(アメリカ農業工学会、農業機械学、日本機会学会)
4.本研究成果を報告書として公表した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Kenshi Sakai: "Theoretical Analysis of Nonlinear dynamics ad*****"農学機械学会誌. 61(6). 63-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井憲司: "小型トラクタの高速化と安定性"農学機械学会誌. 62(1). 8-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai K, et al: "Nonlinear Resonance of an Rad Traveling S*** Tra***l"ASAE-Paper. 99/066. 10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KENSHI SAKI: "THEORETICAL ANALYSIS OF NONLINEAR DYNAMICS AND CHAOS IN BOUNCING TRACTOR"JSAM. 61(6). 65-71 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KENSHI SAKAI: "STABILITY OF SMALL TRACTOR ON-ROAD HOGH SPEED"JSAM. 62(1). 8-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KENSHI SAKAI, et al.: "nomlimear resonance of on road traveling"asae-paper. 91066. 10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, K: "Theoretical Analysis of Nonlinear Dynamics & Chaos in Bouncing Tractor"農業機械学会誌. 61(6). 65-72 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai,K., A.Sasao, S.Shibusawa: "Nonlinear Resonance of on Road travely Small Sized Tractor"ASAE Paper. 991066. 1-8 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai,K., A.Sasao, S.Shibusawa: "Experimental Analysis of Nonlinear Dynamics and Chaos in Bouncing Tractor"農学機械学会誌. (投稿中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai,K.A.Bukta,S.Sasao,S.Shibusawa: "Applicatin of OGY control method on Chaotic vibrations for tractor-implement systems" ASAE-pager. NO981086. 15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Bukta,A.,A.Sasao,K.Sakai.S.Shibusawa: "Nonlinear dynamics of tractor-implement system during transport" ASAE-paper. 981087. 15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Bukta,A.,A.Sasao,K.Sakai.S.Shibusawa: "Nonlinear dynamics of Traveling Tractor-Implement System Generated by Free Play in the Linkage" 農業機械学会誌. 60(4). 45-53 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakai & K.Aihara: "Bifurcation Structure of Vibrations in a Farm Tractor-Vibrating Subsolor system" Int.Journal of Biforcation & Chaos. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Bukta ,Sasao ,Sakai etal: "Nonlinear Dynamics of Traveling Tractor-Implement System Generated by Free Play in the Linkage" 農業機械学会誌. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi