• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イヌ肥満細胞プロテアーゼの分離・精製と測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09660339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関宮崎大学

研究代表者

堀井 洋一郎  宮崎大学, 農学部, 教授 (80173623)

研究分担者 牧村 進  宮崎大学, 農学部, 教授 (80003127)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードイヌ / 肥満細胞 / プロテアーゼ / トリプターゼ / キマーゼ / MMCP-1 / キマ-ゼ
研究概要

イヌの肥満細胞は全身の臓器に観察され、得に腸管粘膜では1平方mmあたり800〜1000個の肥満細胞がみられた。正常動物の消化管粘膜にこれほど多くの肥満細胞が観察された報告はみあたらず、イヌは他の動物に比較して肥満細胞の豊富な動物であるといえる。イヌでは他の動物に比較して肥満細胞腫の発生が多いが、肥満細胞の絶対数が多いことと何らかの関連がある可能性が考えられる。また肝臓にも多くの肥満細胞の分布が見られたが、これもマウス、ラット、ウザギなどの実験動物やヒトにおける分布と明らかに異なっている。これらの肥満細胞の組織化学的性状は,プロテオグリカンの染色性に及ぼすホルマリンや電解質濃度の影響の度合いから、他の動物と同様に結合組織型と粘膜型の大きな区分はあるものと考えられる。またそれらの肥満細胞におけるプロテアーゼの分布をみるために、特異基質を用いてin situで酵素活性を調べたところ、全ての肥満細胞でトリプターゼ、キマーゼいずれの活性も認められた。
現在、陽イオン交換クロマトグラフィーを用いて、消化管粘膜の肥満細胞からのキマーゼ及びトリプターゼの分離精製を試みているが現時点では収量が少なく酵素の特異性を検討するまでに至っていない。精製過程の検証のために行ったマウス肥満細胞由来のMMCP-1の精製は非常にうまくいき、特異性の高い抗体の作成に成功した。この抗体はイヌの肥満細胞プロテアーゼには反応せず、Mus属ネズミの肥満細胞プロテアーゼとのみ反応した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] TIUEIA,R 他: "Long term survival of ‘damaged'Nippostrongylus brasiliensis adutt worms in the testosterone-treated Indian soft furred rat,Millardia meltada" Parasite Immunology. 19・10. 455-459 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOVIANA,D 他: "Distribution and histochemical characterizations of dog's nast cells" Media Veteriner. 5・1. 21-22 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TIURIA, R., KANEYUKI, T., HORII, Y., MAKIMURA, S., TSUCHIYA, K.& NAWA, Y: "Long term survival of 'damaged' Nippostrongylus brasiliensis adult worms in the testosterone-treated Indian soft-furred rats, Millardia meltada." Parasite Immunology. 19-10. 455-459 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOVIANA, D., TIURIA, R., WIDODO, S.& HORII, Y: "Distribution and histochemical characterizations of dog's mast cells." Media Veteriner. 5-1. 21-22 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TIURIA, R 他: "Long term survival of ‘Damaged' Nippostrongy has brasilieusis adult worms in the testosterone-treated Indian soft-futred rat, Millardia meltada" Parasite Inmurology. 19(10). 455-459 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Noviana, D 他: "Distribution and histochemical characterizations of dog's mast cells" Media Veteriner. 5(1). 21-22 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] TIURIA,R 他: "Long term survival of ‘damaged' Nippostrongylus brasiliensis adult worms in the testosterone-treated Indian soft-furred rat, Millardia me Hada" Parasite Immunology. 19(10). 455-459 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi