研究概要 |
細胞内へあるいは細胞内から外へのイオンや糖などの物質の移動は,細胞膜に存在するイオンポンプ,チャンネルやトランスポーターによって受動的あるいは能動的に行われている.通常,これらのポンプやチャンネルは恒常的に細胞膜に存在し,ホルモンなどのリガンド刺激によって,活性化され,ポンプによって細胞内からイオンがくみ出されたり,チャンネルが開き,イオンが通過できるようになる.しかし,通常は細胞内に存在する膜小胞の膜に存在し,刺激に応じて,この小胞膜が細胞膜に融合することによって,細胞膜に組み込まれ,その機能を発現するチャンネルやトランスポーターも存在することが知られている.代表的なものとしては,インシュリン感受性のグルコーストランスポーターや水チャンネルであるアクアポリン(aquaporin,AQP)がある. 最近,私たちは通常の方法で作成した凍結割断プラチナ-カーボンレプリカ膜を免疫コロイド金標識する方法を考案し,良好な結果を得ている.本申請研究では,小脳星状膠細胞(アストロサイト)における水チャンネル,アクアポリン(aquaporin)の動態を凍結割断レプリカ免疫標識法で観察し,この分子の動態や機能にグルタミン酸受容体が密接に関係していることを明らかにした.
|