• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モアノミン作動性神経間クロストークの機能・形態構築と異種受容体発現メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 09670085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

吉岡 充弘  北海道大学, 医学部, 教授 (40182729)

研究分担者 永島 雅文  北海道大学, 医学部, 講師 (40241319)
松本 真知子  北海道大学, 医学部, 助手 (70229574)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードセロトニン / ドパミン / ノルアドレナリン / クロストーク / ヘテロレセプター / オートレセプター / モノアミン / 系統発生学 / シナプス
研究概要

モノアミン作動性神経は放散的シナプス構造を呈し、異種受容体(ヘテロレセプター)を介する、相互の調節機構の在在が知られている。これら放散的モノアミン作動性神経系はどのような順序で相互シナプスを形成していくのか、またそれらシナプスははどのような機能を有しているのか明らかにすることを目的とした。ノルアドレナリン(NA)受容体によるセロトニン(5-HT)遊離調節機構が存在する海馬において、α2受容体の受容体蛋白のmRNAは5-HTの最大の神経核である背側縫線核にその発現が認められ、5-HT作動性神経終末にα受容体が発現することを遺伝子レベルで明らかにした。また、背側縫線核から5-HT作動性神経が投射する皮質前頭前野において、DA遊離に5-HT6受容体および5-HT1B受容体を介する調節システムが存在することを明らかにした。すなわち、内因性5-HTを皮質前頭前野において再取り込み阻害薬fluoxetineで増加させると、細胞外液中のDA濃度が上昇した。そしてこの上昇は5-HT6受容体mRNAのアンチセンスを投与したラットで一部減弱し、さらに5-HT1B受容体拮抗薬で完全に抑制された。以上のことは、海馬では5-HT作動性神経に後からNA作動性神経がシナプスを形成していくこと、また、皮質前頭前野ではDA作動性神経に5-HT作動性神経がシナプスを形成していくことを示すものである。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yoshioka, M.: "CENTRAL DISTRIBUTION AND FUNCTION OF 5-HT6 RECEPTOR SUBTYPE IN THE RAT BRAIN" Life Sciences. 62・17-18. 1473-1477 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, M.: "Effects of idazoxan on dopamine release in the prefrontal cortex of freely moving rats" European Journal of Pharmacology. 343. 165-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka, M.: "CENTRAL DISTRIBUTION AND FUNCTION OF 5-HT6 RECEPTOR SUBTYPE IN THE RAT BRAIN" Life Sciences. 62 (17-18). 1473-1477 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, M.: "Effects of idazoxan on dopamine release in the prefrontal cortex of freely moving rats" European Journal of Pharmacology. 343. 165-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosioka Mitsuhiro: "CENTRAL DISTRIBUTION AND FUNCTION OF 5-HT6 RECEPTOR SUBTYPE IN THE RAT BRAIN" Life Sciences. 62(17-18). 1473-1477 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yosioka Mitsuhiro: "Effects of idazoxan on dopamine release in the prefrontal cortex of freely moving rats" European Journal of Pharmacology. 343. 165-170 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi