• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経系組織におけるヘムオキシゲナーゼの生理機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09670117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 和広  東北大学, 医学部, 助教授 (80241628)

研究分担者 柴原 茂樹  東北大学, 医学部, 教授 (70206142)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードヘムオキシゲナーゼ / 脳 / 一酸化窒素 / 一酸化炭素 / アドレノメデュリン / 低酸素 / 酸化ストレス / グリオブラストーマ / アドレナデュリン / heme Oxygenase / Nitric Oxide / NO / carbon monoxide / adrenomedullin / cytokine / glioblastoma / hypoxia
研究概要

ヘムオキシゲナーゼは、ヘムをビリベルジン・鉄・COに分解する酵素である。我々は誘導型アイソザイムであるヘムオキシゲナーゼ-1の発現が、種々培養細胞において、ニトロプルシドナトリウムなどのNOドナーによって著明に誘導されることを見い出した。ヒトヘムオキシゲナーゼ-1遺伝子の5′-flanking regionの-4.0kbの近くの領域には、
cadmium responsive element(CdRE)とAP1が隣接して存在しているが、ニトロプルシドナトリウムによる誘導には、この2領域がともに必要である。また-200bの付近にはpoly d(GT)領域が存在し、この領域は遺伝子多型を示すことを明らかにした。ヒトグリオブラストーマの培養細胞であるT98Gにおいて、インターフェロンγがヘムオキシゲナーゼ-1の発現を著明に抑制することを見い出した。この現象は、特に脳におけるヘムオキシゲナーゼ-1の過剰発現抑制機構のひとつ、つまりビリベルジン、鉄やCOが過剰に産生されないための制御機構ではないかと考えられた。
アドレノメデュリンは、褐色細胞腫から発見された52個のアミノ酸からなる血管拡張性ペプチドである。アドレノメデュリンが脳に存在し、神経伝達物質・修飾因子として作用している可能性を示唆した。また、ヒトグリオブラストーマ、脳脈絡叢由来の悪性腫瘍や大腸癌からも産生されることを証明した。ヘムオキシゲナーゼ-1は低酸素下で発現が誘導されることが知られているが、アドレノメデュリンも低酸素下で発現が誘導されることを発見した。この現象はアドレノメデュリンが、血管拡張作用・気管支拡張作用を有することから、低酸素に対する防御機構のひとつと考えられた。今後、アドレノメデュリンの低酸素下での発現の誘導機構について、ヘムオキシゲナーゼ-1のそれとの共通点と相違点の解明に興味が持たれる。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] E Hara et al.: "Induction of heme oxygenase-1 as a response in sensing the signals cvoked by distinct nitric oxide donors." Biochemical Pharmacolology. 印刷中. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Takahashi et al.: "Suppression of heme oxygenase-1 mRNA expression by interferon-γ in human glioblastoma cells." Journal of Neurochemistry. 印刷中. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Takahashi et al.: "Possible implications of the induction of human heme oxygenase-1 by nitric oxide donors." Journal of Biochemistry. 121. 1162-1168 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Kimpara et al.: "Microsatellite polymorphism for a (GT)n repeat in the human heme oxygenase-1 gene promoter and its application studies with Alzheimer and Parkinson disease." Human Genetics. 100. 145-147 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Nakayama et al.: "Induction of adrenomedullin by hypoxia and cobalt chloride in human colorectal carcinoma cells." Biochemical and Biophysical Research Communications. 243. 514-517 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Takahashi et al.: "Production and secretion of adrenomedullin by cultured choroid plexus carcinoma cells." Journal of Neurochemistry. 68. 726-731 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Takahashi et al.: "Melanin concentrating hormone in human brain. In MCH and Seizures : Neuromolecular and Neuroendocrine Aspects" Research Signpost, Trivandrum, Indea., 87-95 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E Hara et al.: "Oxygen Homeostasis and Its Dynamics." Springer, Tokyo., 328-332 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E Hara, K Takahashi, K Takeda, M Nakayama, M Yoshizawa, H Fujita, K Shirato, S Shibahara: "Induction of heme oxygenase-1 as a response in sensing the signals cvoked by distinct nitric oxide donors." Biochem Pharmacol. (in press.). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Takahashi, M Nakayama, K Takeda, H Fujita, S Shibahara: "Suppression of heme oxygenase-1 mRNA expression by interferon-gamma in human glioblastoma cells." J Neurochem. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Takahashi, E Hara, K Ogawa, D Kimura, H Fujita, S Shibahara: "Possible implications of the induction of human heme oxygenase-1 by nitric oxide donors." J Biochem. 121. 1162-1168 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Kimpara, A Takeda, K Watanabe, Y Itoyama, S Ikawa, M Watanabe, H Arai, H Sasaki, S Higuchi, N Okita, S Takase, H Saito, K Takahashi, S Shibahara: "Microsatellite polymorphism for a (GT)_n repeat in the human heme oxygenase-1 gene promoter and its application studies with Alzheimer and Parkinson disease." Hum Genet. 100. 145-147 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Nakayama, K Takahashi, O Murakami, K Shirato, S Shibahara: "Induction of adrenomedullin by hypoxia and cobalt chloride in human colorectal carcinoma cells." Biochem Biophys Res Commun. 243. 514-517 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Takahashi, F Satoh, E Hara, O Murakami, T Kumabe, T Tominaga, T Kayama, T Yoshimoto, S Shibahara: "Production and secretion of adrenomedullin by cultured choroid plexus carcinoma cells." J Neurochem. 68. 726-731 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Takahashi, T Mouri, S Shibahara: "Melanin concentrating hormone in human brain." MCH and Seizures : Neuromolecular and Neuroendocrine Aspects.KM Knigge, A Prasad, S Pretel and Janet E Wagner eds.Research Signpost, Trivandrum, India.87-95 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E Hara, K Takahashi, H Fujita, S Shibahara: "Expression of heme oxygenase and inducible nitric oxide synthase mRNA in a human glioblastoma cell line." Oxygen Homeostasis and Its Dynamics.Keio University Symposia for Life Science and Medicine.Y Ishimura, H Shimada and M Suematsu eds.Springer, Tokyo.Volume 1. 328-332 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E Hara et al: "Induction of heme oxygenase-1 as a response in sensing the signals evoked by distinct nitric oxide donors." Biochemical Pharmacolology. 印刷中. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K Takahashi et al.: "Suppression of heme oxygenase-1 mRNA expression by interferon-γ in human glioblastoma cells." Journal of Neurochemistry. 印刷中. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K Takahashi et al.: "Production and secretion of endothelin-1 by cultured choroid plexus carcinoma cells." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 31 (Suppl.1). S367-S369 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H Suzuki et al.: "Role of neurofibromin in modulation of expression of the tyrosinase-related protein 2 gene." Journal of Biochemistry. 124. 992-998 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M Nakayama et al.: "Induction of adrenomedullin by hypoxia in cultured human coronary artery endothelial cells." Peptides. 印刷中. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K Takahashi et al.: "Production and secretion of neuropeptides by nervous system tumors." Cancer Journal. 11. 237-241 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S Shibahara et al.: "Genetic regulation of the pigment cell. In The Pigmentary System : Physiology and Pathophysiology." Oxford University Press, New York, Oxford., 251-273 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K Takahashi et al.: "Possible implications of the induction of human heme oxygenase-1 by nitric oxide donors." Journal of Biochemistry. 121. 1162-1168 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T Kimpara et al.: "Microsatellite polymorphism for a (GT)_n repcat in the human heme oxygenase-1 gene promoter and its application studies with Alzheimer and Parkinson descase." Human Genetics. 100. 145-147 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K Takahashi et al.: "Expression of adrenomedullin mRNA in the human brain and pituitary." Peptides. 18. 1051-1053 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K Takahashi et al.: "Production and secretion of adrenomedullin from glial cell tumors and its effects on cAMP production." Peptides. 18. 1117-1124 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M Nakayama et al.: "Induction of adrenomedullin by hypoxia and cobalt chloride in human colorectal carcinoma cells." Biochemical Biophysical Research Commununications. (印刷予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 和広他: "酸化ストレスとheme oxygenase" The Ling perspectives. 6. 74-78 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] E Hara et al.: "Oxygen Homeostasis and Its Dynamics.pp328-332" Springer,Tokyo.Y Ishimura,H Shimada and M Suematsu eds., 620 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K Takahashi et al.: "Neuroendocrine and Neuromolecular Aspects of Epilepsy and Related Brain Disorders." Research Signpost K M K nigge,S Pretel and A Prasad eds.(印刷予定), (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi