• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子多様性レチノイン酸合成酵素類の特性並びに生理的役割

研究課題

研究課題/領域番号 09670133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関香川医科大学

研究代表者

市川 佳幸  香川医科大学, 医学部, 教授 (60028355)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードレチノイン酸 / シトクロムP-4501A1 / レチナール酸化酵素 / レチナール脱水素酵素 / 酸化還元酵素 / フラビン酵素 / ビタミンA / レチノイン酸合成酵素 / シトクロムP-450 / CYP1A1 / CYPIAI
研究概要

レチノイン酸は、形態形成、細胞分化誘導、神経系形成並びに肢芽形成等リポアクチベターとして必須の化学物質です。このレチノイン酸を生合成する酵素系を我々は研究してきました。
これまでの研究で、レチノイン酸合成酵素には、ミクロソーム局在のシトクロムP-4501A1(CYP1A1)モノオキシゲナーゼ系、細胞質にレチナール酸化酵素及びNADP^+-依存性脱水素酵素の3種類が少なくとも存在します。平成10年度は、これらの全塩基配列を決定しました。これにより、全アミノ酸残基の配列も決定しました。その結果、レチナール酸化酵素(EC1,2,3,11)とアルデヒド酸化酵素(EC1,2,3,1)は同一の酵素であることを証明しました。ウサギ肝臓のレチナール酸化酵素とマウス肝臓のレチナール酸化酵素のアミノ酸配列の相同性についても検討しました。その結果、相同性は高く、82%でした。レチナール酸化酵素は、分子量30万で、2量体の分子構造を持ち、MoとFeをキレートしたFADを補酵素とするフラビン酵素です。このような高分子で、しかも2種類の金属を持つ酵素の大腸菌中での発現はこれまでありませんでしたが、我々は、ウサギのレチナール酸化酵素を大腸菌で発現することに成功しました。レチノイン酸生合成酵素の1つであるNADP^+-依存性レチナール脱水素酵素の塩基配列も決定し、この大腸菌での発現並びに酵素活性や酵素化学的性質を検討中です。各種レチノイン酸合成酵素の動物の発達段階での発現状態についても検討中です。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Furukawa, Aizo: "Molecular cloning of sheep and goat ferredoxin reductase messenger ribonucleic acids, and identification of an alternatively spliced from of sheep ferredoxin reductase." Biol.Reprod.56. 1336-1342 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwahashi, Kazuhiko: "No linkage of the cytochrome P-450IIEl(CYPIIEl)C1/C2 polymorphism to schizophrenia." Hum.Exp.Toxicol.16. 208-211 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama, Eisaku: "A novel splicing junction mutation in the gene for-steroidogenic acute regulatory protein caused congenital lipoid adrenal hyperplasia." J.Clin.Endocr.Metab.82. 2337-2342 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izuishi, Kazuhiko: "Effect of an immunosuppressive agent, tacrolimus(FK-506), on the activities of cytochrome P-450-linked monooxygenase systems in rat liver microsomes." Int.J. Biochem.Cell Biol.29. 921-928 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsubaki, Motonari: "Existence of two heme B centers in cytochrome b_<561> from bovine adrenal chromaffin vesicles as revealed by a new purification procedure and EPR spectroscopy." J.Biol.Chem.272. 23206-23210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama Eisaku: "Structural basis for the electron transfer across the chromaffin vesicle membranes catalyzed by cytochrome b_<561>: Analyses of cDNA nucleotide sequences and visible absorption spectra." Biochim.Biophys.Acta. 1383. 269-278 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneoka, Yutaka: "Genetic analysis of the CYP2D6 gene in patients with Parkinson's disease." Metabolism. 47. 94-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsubaki, Motonari: "20β-hydroxy-C21-steroid 20β-oxidase activity of cytochrome P450_<c21> purified from bovine adrenocortical microsomes." Biochim.Biophys.Acta,. 1390. 197-206 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa,Aizo: "Steroidogenic acute regulatory protein(StAR)transcripts constitutively expressed in the adult rat central nervous ststem" J.Neurochem.71. 2231-2238 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huang, Dong Yong: "Inhibition by retinoids of benzo(a)pyrene metabolism catalyzed by 3-methycholanthrene lnduced rat cytochrome P-450lAl." Metabolism. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huang, Dong Yong: "Molecular cloning of retinal oxidase/aldehyde oxidase cDNAs from rabbit and mouse livers, funnctional expression of recombinant mouse retinal oxidase cDNA in Escherichia coli." Arch Biochem Bioiophys. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, Aizo: "Molecular cloning of sheep and goat ferredoxin reductase messenger ribonucleic acids, and identification of an alternatively spliced from of sheep ferredoxin reductase." Biol.Reprod.56. 1336-1342 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwahashi, Kazuhiko: "No linkage of the cytochrome P-450IIE1 (CYPIIE1) C1/C2 polymorphism to schizophrenia." Hum.Exp.Toxicol.16. 208-211 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama, Eisaku: "A novel splicing junction mutation in the gene for steroidogenic acute regulatory protein caused congenital lipoid adrenal hyperplasia." J.Clin.Endocr.Metab.82. 2337-2342 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izuishi, Kazuhiko: "Effect of an immunosuppressive agent, tacrolimus (FK-506), on the activities of cytochrome P-450-linked monooxygenase systems in rat liver microsomes." Int.J.Biochem.Cell Biol.29. 921-928 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsubaki, Motonari: "Existence of two heme B centers in cytochrome b_<561> from bovine adrenal chromaffin vesicles as revealed by a new purification procedure and EPR spectroscopy." J.Biol.Chem.272. 23206-23210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama Eisaku: "Structural basis for the electron transfer across the chromaffin vesicle membranes catalyzed by cytochrome b_<561> : Analyses of cDNA nucleotide sequences and visible absorption spectra." Biochim.Biophys.Acta. 1383. 269-278 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneoka, Yutaka: "Genetic analysis of the CYP2D6 gene in patients with Parkinson's disease." Metabolism. 47. 94-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsubaki, Motonari: "20beta-hydroxy-C21-steroid 20beta-oxdase activity of cytochrome P450_<c21> purified from bovine adrenocortical microsomes." Biochim.Biophys.Acta. 1390. 197-206 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, Aizo: "Steroidogenic acute regulatory protein (StAR) transcripts constitutively expressed in the adult rat central nervous ststem." J.Neurochem.71. 2231-2238 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huang, Dong Yong: "Inhibition by retinoids of benzo (a) pyrene metabolism catalyzed by 3-methycholanthrene lnduced rat cytochrome P-4501A1." Metabolism. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huang, Dong Yong: "Molecular cloning of retinal oxidase/aldehyde oxidase cDNAs from rabbit and mouse livers, funnctional expression of recombinant mouse retinal oxidase cDNA in Escherichia coli." Arch.Biochem.Biophys.(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneoka,Y.: "Genetic analysis of the CYP2D6 gene in patients with Parkinson's disease." Metabolism.47. 94-96 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsubaki,M.: "20β-hydroxy-C21-steroid 20β-oxidase activity of cytochrome P450_<c21> purified from bovine adrenocortical microsomes." Biochim.Biophys.Acta,. 1390. 197-206 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa,A.: "Steroidogenic acute regulatory protein (StAR) transcripts constitutively expressed in the adult rat central nervous ststem" J.Neurochem.71. 2231-2238 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Okuyama Eisaku: "Structural basis for the electron transfer across the chromaffin vesicle membranes catalyzed by cytochrome b_<561>: Analyses of cDNA nucleotide sequences and visible absorption spectra." Biochim.Biophys.Acta. 1383. 269-278 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Huang,Dong Yong: "Molecular cloning of retinal oxidase/aldehyde oxidase cDNAs from rabbit and mouse livers, funnctional expression of recombinant mouse retinal oxidase cDNA in Escherichia coli." Archives of Biochemistry and Biophsics. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Huang,Dong Yong: "Inhibition by retinoids of benzo(a)pyrene metabolism catalyzed by 3-methycholanthrene Induced rat cytochrome P-4501A1." Metabolism. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa,Aizo: "Molecular cloning of sheep and goat ferredoxin reductase messenger ribonucleic acids,and identification of an alternatively spliced from of sheep ferrdoxin reductase." Biol.Reprod.56. 1336-1342 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iwahashi,Kazuhiko: "No linkage of the cytochrome P-450IIEI(CYPIIEI)C1/C2 polymorphism to schizophrenia." Hum.Exp.Toxicol.16. 208-211 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okuyama,Eisaku: "A novel splicing junction mutation in the gene for steroidogenic acute regulatory Protein caused congenital lipoid adrenal hyperplasia." J.Clin.Endocr.Metab.82. 2337-2342 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Izuishi,Kazuhiko: "Effect of an immunosuppressive agent,tacrolims(FK-506),on the activities of cytochrome P-450-linked monooxygenase systems in rat liver microsomes." Int.J.Biochem.Cell Biol.29. 921-928 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsubaki,Motonari: "Existence of two heme B centers in cytochrome b_<561> from bovine adrenal chromaffin vesicles as revealed by a new purification procedure and EPR spectroscopy." J.Biol.Chem.272. 23206-23210 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okuyama Eisaku: "Structural basis for the electron transfer across the chromaffin vesicle membranes catalyzed by cytochrome b_<561>:Analyses of cDNA nucleotide sequences and visible absorption spectra." Biochim.Biophys.Acta. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi