• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カポシ肉腫(Kaposi's sarcoma)の血管組織新生.退縮の病態像および分子病理学的機序

研究課題

研究課題/領域番号 09670193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関長崎大学

研究代表者

板倉 英世  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (00010512)

研究分担者 千馬 正敬  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手 (60216562)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードカポシ肉腫(Kaposi's sarcoma) / エイズ / 血管組織増生 / 分子病理学 / 病理形態学 / 退縮過程 / 軟部組織病変 / 免疫病理学 / カポシ肉腫 / カボシ肉腫
研究概要

カポシ肉腫の病変は血管関連組織成分および間葉系組織成分の消長が基本であるので、同疾患の病巣における血管組織および関連間葉系組織新生・退縮の病態像の把握およびその機序を検討した。そしてカポシ肉腫をはじめ広く血管性腫瘍の病変発現の機序について、関連所見のデーターベースを集積し考察した。
1)文献検索を中心にごく最近の情報の集積と分析を進めた。i)従来蓄積されてきたカポシ肉腫に関する資料・情報をもとに同疾患の基礎的研究に適応したデーターベースのための病理形態学的、免疫病理学的、分子病理学的検索と解析、ii)同疾患の軟部組織病変としての良性病変と悪性病変との関連性。
2)病理形態学的データーベースを全年度にわたって集積した。
3)病理形態学的検索方法および臨床所見とともに、分子病理学的検索およびその解析方法を以下の諸点について検討した。i)カポシ肉腫の病変発現の機序および発生要因、ii)カポシ肉腫の疾病本態、iii)各種炎症性病変やエイズとカポシ肉腫の発生機序との関連性、iv)血管組織増生との関連性。
4)同疾患の初発病変と考えられる病巣部位の病理形態学的要素の分析と集積、病巣部位の漸次変化する病変の進行状況の病理形態学的および免疫病理学的要素の分析と集積を行った。
5)免疫病理学的および分子病理学的解析法で以て、病変を分子レベルで検討した。
6)同疾患の血管組織の新生動態および腫瘍化する過程を病理形態学、免疫病理学、分子病理学的に検索した。
7)病変部位における血管組織の退縮過程を病理形態学的、免疫病理学的、分子病理学的に検索した。
8)同疾患の病巣部位の各種病原体構成成分の検出を検討した。
9)熱帯地域をはじめとする諸外国の研究機関および医療機関と連携し、各種熱帯性感染症や腫瘍疾患を病理学的に検索し、熱帯病の系統的病理学におけるカポシ肉腫の位置付けを検討した。また中国、インドネシア等における、国際熱帯病理学会議の主催を行い、同疾患の熱帯病における位置付けについても検討した。さらに米国内の国立衛生研究所、諸研究機関等においても同疾患を検討した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Itakura H: "Present situation and future prospects of tropical medicine in developing world"Trop. Med.. 40(4). 167-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusuda M., Itakura H. et al.: "A comparison of epidemiologic, histologic, and vivologic studies on Hodgkin's disease in western Kenya and Nagasaki, Japan"Am. J. Trop. Med. Hyg.. 59(5). 801-807 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto, H., Itakura, H. et al.: "Herpes-like DNA sequences in African and AIDS KS"Am. J. Trop. Med. Hyg.. 55(4). 405-406 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makata, AM, Itakura, H. et al.: "The pattern of pediatric solid malignant tumors in western Kenya"Am. J. Trop. Med. Hyg.. 54(4). 343-347 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itakura H., Toriyama K.: "Tropical Pathology"Springer-Verlag (W. Doerr and G. Seitert eds.). 1380 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itakura H. et al.: "Proceedings Cancer Epidemiology and Control in Asia-Pacific region"Kaposi's sarcoma : geopathology and histopathology. 280 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makata, A., Toriyama, K., Kamidigo, N.O., Eto, H., Itakura, H.: "The pattern of pediatric solid malignant tumors in western Kenya, East Africa, 1979-1994 : an analysis based on histopathological study"Am. J. Trop. Med. Hyg.. 54(4). 343-347 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto, H., Kamidigo, N.O., Murakami-Mori, K., Nakamura, S., Toriyama, K., Itakura, H.: "Short Report : Herpes-like DNA sequences in African-endemic and acquired immunodeficiency syndrome-associated Kaposi's sarcoma"Am. J. Trop. Med. Hyg.. 55(4). 405-406 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusuda, M., Toriyama, K., Kamidigo, N.O., Itakura, H.: "A comparison of epidemiologic, histologic, and virologic studies on Hodgkin's disease in western Kenya and Nagasaki, Japan"Am. J. Trop. Med. Hyg.. 59(5). 801-807 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itakura, H.: "Introductory remarks. COE International Symposium : Present situation and future prospects of tropical medicine in developing world"Trop. Med.. 40(4). 167-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itakura, H., Toriyama, K.: "Endemic diseases in Africa (I)"Gekkan Africa. 40(6), (in Japanese). 4-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itakura, H., Toriyama, K.: "Endemic diseases in Africa (II)"Gekkan Africa. 40(7), (in Japanese). 18-21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itakura, H. & Toriyama, K.: "Tropical Pathology : Spezielle pathologische Anatomie"Springer-Verlag Heidelberg, (W. Doerr and G. Seifert eds.), VOL8, Kaposi's sarcoma. 1247-1279 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itakura, H., Toriyama, K., Kamidigo, N.O., Kusuda, M.: "Proceedings of International Symposium : Cancer epidemiology and control in Asia-Pacific region"Kaposi's sarcoma : geopathology and histopathology, Kobe Univ., Mahidol Univ., JSPS. WHO. 140-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板倉英世 他: "日本ナイル・エチオピア学会第8回学術大会要旨集"日本ナイル・エチオピア学会. 17 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hood,J.,Itakura,H.: "2nd Preliminary Intel.Meet.Tropical Pathology"Airlangga University. 20 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyo Itakura: "Present situation and future prospects of tropical medicine in developing world." Trop.Med.40・4(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Itakura,H.et al.: "Geopathology and histopathology of Kaposi′s sarcoma." Proceed.Int.Symp.Cancer Epidemiol.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi