• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異種免疫系幹細胞の移植によるscidマウスの免疫系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 09670247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

田口 修  愛知県がんセンター, 病理学第二部, 室長 (00142167)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード異種移植 / 免疫系幹細胞 / 胸腺 / scidマウス / ヌードラット / GVHD
研究概要

scidマウスはリンパ球幹細胞に異常があるために、そのリンパ臓器にはT細胞とB細胞は存在しない。このマウスの胸腺にリンパ球は存在しないが、正常な組織構築を備えている。scidマウスに異種であるヌードラットの骨髄細胞を移植しておく(ラットBMTscidマウス)と、ドナー由来のリンパ球が胸腺内に移住し、正常ラットと同様にCD3、CD4、CD8やT細胞レセプター等の表面抗原を発現するようになる。やがて末梢にもラット由来のT細胞が出現する。同時にラットBMTscidマウスにおいてはラットのIgsを産生するB細胞も出現してくる。一方、scidマウスにラット胎齢15日の胸腺を移植しておくと胸腺は生着する。ところがこのマウスにおいては移植胸腺内に存在していたT細胞前駆細胞が移植胸腺内で成熟し、機能的なT細胞として末梢に出現し、胸腺移植後数ヶ月以内に激しいGVHDが発症し、動物は死亡する。ラットBMTscidマウスにおいてはこのようなGVHDや、局在性の自己免疫病も発症せず、長期の生存が可能である。ラットBMTscidマウスに外来抗原(SRBC)を与え、免疫反応を検討したが、その反応は極めて弱かった。ラットBMTscidマウスの末梢に存在するT細胞とB細胞がそれぞれ発現しているT細胞レセプターやIgGは正常ラット並であることから特異な現象である。ラットBMTscidマウスの脾リンパ球をヌードラットに注射し経過を観察したところ、処置後3か月から5か月で著しい体重の減少が見られるようになりGVHD様の病変が発症した。
以上からラットBMTscidマウスは種を越えた体内で免疫系が生存できることが明らかとなったことや、胸腺のT細胞に対す教育効果の解析に有用なモデルである。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Doi, T. et al.: "NF-κB relA deficient lymphocytes : Normal developmen of T cells and B cells, impaired production of IgA and IgG1 and reduced proliferative responses"J. Exp. Med.. 185. 953-961 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igakura, T. et al.: "A null mutation in basigin, an immunoglobulin superfamily mumber, indicates its importans roles in peri-implantation development and spermatogenesis"Dev. Biol.. 194. 152-165 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, M. et al.: "Suppression of spontaneous uveoretinitis development by non-immunopathogenic peptide immunization"Eur. J. Immunol.. 28. 1578-1586 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagami, Y. et al.: "Establishment of an IL-2-dependent cell line derived from 'nasal-type'NK/T-cell lymphoma of CD2+, sCD3-,CD3_ε+, CD56+ phenotype and associated with the Epstein-Barr virus"Brit. J. Haematol.. 103. 669-677 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, K. et al.: "Successful transfer of localized autoimmunity with positively selected CD4^+ cells to scid mice lacking functional B cells"Autoimmunity. 29. 103-110 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumura, M. et al.: "Protective effects of 5, 6, 7, 8-tetrahydroneopterin against x-ray radiation injury in mice"Biochim. Biophys. Acta.. 1453. 378-384 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro, K. et al.: "Syndecan-4 expression is associated with follicular atresia in mouse ovary"Histochem. Cell. Biol.. 112. 25-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishigaki-Maki, K. et al.: "Autoimmune diseases developed in athymic nude mice grafted with embryonic thymus of xenogeneic origin"Eur.J.Immunol.. 29. 3350-3359 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, Y. et al.: "A binding site for transcription factor Grainyhead/NTF-1 contributes to the regulation of the Drosophila proliferation cell nuclear antigen gene promoter"J. Biol. Chem.. 274. 35080-35088 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto, T. et al.: "Transplatation of xenogeneic embryonic thymus to athymic nude mice induces acquisition of distorted immunity"Transpl. Proc.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Doi, T., Takahashi, T., Taguchi, O., Azuma, T. and Obata, Y.: "NF-ィイD2kィエD2B relA deficient lymphocytes: Normal development of T cells and B cells, impaired production of IgA and IgG1 and Reduced proliferative responses."J. Exp. Med.. 185. 953-961 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igakura, T., Katomatsu, K., Kaname, T., Muramatsu, H., Fan, Q.-W., Miyaushi, T., Toyama, Y., Kuno, N., Yuasa, S., Takahashi, M., Senda, T., Taguchi, O., Yamamura, K., Arimura, K. and Muramatsu, T.: "A null mutation in basigin, an immunoglobulin superfamily member, indicates its important roles in peri-implantation development and spermatogenesis."Dev. Biol.. 194. 152-165 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchhi, M., Kezuka, T., Inoue, H., Sakai, J., Usui, M., Takahashi, T. and Taguchi, O.: "Suppression of spontaneous uveroretinitis development by non-immunopathogenic peptide immunization."Eur. J. Immunol.. 28. 1578-1586 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagami, Y., Nakamura, S., Suzuki, R., Iida, S., Yatabe, Y., Okada, Y., Kobayashi, T., Tsurumi, T., Seto, M., Ogura, M., Taguchi, O. and Morishima, Y.: "Establishment of an IL-2-dependent cell line derived from 'nasal-type' NK/T-cell lymphoma of CD2+, sCD3-, CD3ε+, CD56+ phenotype and associated with the Epstein-Barr virus."Brit. J. Haematol.. 103. 669-677 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, K., Takahashi, T., Maki, K., Ueda, M. and Taguchi, O.: "Successful transfer of localized autoimmunity with positively selected CD4ィイD1+ィエD1 cells to scid mice lacking functional B cells."Autoimmunity. 29. 103-110 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumura, M., Morimoto, T., Takagi, M., Hirose, H. and Taguchi, O.: "Protective effects of 5,6,7,8-tetraphydroneopterin against x-ray radiation injury in mice."Biochim. Biophys. Acta.. 1453. 378-384 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro, K., Kojima, T., Taguchi, O., Saito, H., Muramatsu, T. and Kadomatsu, K.: "Syndecan-4 expression is associated with follicular atresia in mouse ovary."Histochem. Cell. Biol.. 112. 25-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishigaki-Maki, K., Takahashi, T., Ohno, K., Morimoto, T., Ikeda, H., Takeuchi, M., Ueda, M. and Taguchi, O.: "Autoimmune diseases developed in athymic nude mice grafted with embryonic thymus opf xenogeneic origin."Eur. J. Immunol.. 29. 3350-3359 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, Y., Yamagishi, M., Nishimoto, Y., Taguchi, O., Matsukage, A. and Yamaguchi, M.: "A binding site for transcription factor Grainyhead/NTF-1 contributes to the regulation of the Drosophila proliferating cell nuclear antigen gene promoter."J. Biol. Chem.. 274. 35080-35088 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto, T., Nishigaki-Maki, K., Ohno, K., Ikeda, H., Takeuchi, M., Ueda, M., Takahashi, T. and Taguchi, O.: "Transplantation of xenogeneic embryonic thymus to athylmic nude mice induces acquisition of distorted immunity."Transp1. Proc.. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, K. et al: "Successful transfer of localized autoimmunity with positively selected CD4^+ cells to scid mice lacking functional B cells"Autoimmunity. 29. 103-110 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumura, M. et al: "Protective effects of 5, 6, 7, 8-tetrahydroneopterin against x-ray radiation injury in mice"Biochim. Biophys. Acta.. 1453. 378-384 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro, K. et al: "Syndecan-4 expression is associated with follicular atresia in mouse ovary"Histochem. Cell. Biol.. 112. 25-33 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishigaki-Maki, K. et al: "Autoimmune diseases developed in athymic nude mice grafted with embryonic thymus of xenogeneic origin"Eur. J. Immunol.. 29. 3350-3359 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, Y. et al: "A binding site for transcription factor Grainyhead/NTF-1 contributes to the regulation of the Drosophila proliferating cell nuclear antigen gene promoter"J. Biol. Chem.. 274. 35080-35088 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto, T. et al: "Transplantation of xenogeneic embryonic thymus to athymic nude mice induces acquisition of distorted immunity"Transpl. Proc.. (In press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Igakura,T.et al: "A null mutation in basigin,an immunoglobulin superfamily member,indicates its important roles in peri-implantation development and spermataogenesis" Dev.Biol.194. 152-165 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi,M.et al: "Suppression of spontaneous uveoretinitis development by non-immunopathogenic peptide immunization" Eur.J.Immunol.28. 1578-1586 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,K.et al: "Successful transfer of localized autoimmunity with positively selected CD4+cells to scid mice lacking functional B cells" Autoimmunity. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumura,M.et al: "Protective effects of 5,6,7,8-tetrahydroneopterin against X-ray radiation injury in mice" Biochim.Biophys.Act. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Doi,T.et al.: "NF-κ B relA deficient lymphocytes:Normal development of T cells and B cells,impaired production of IgA and IgGl and reduced proliferative responses." Journal of Experimental Medicine. 185. 953-961 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Igakura,T.et al.: "A null mutation in basigin,an immunoglobulin superfamily member,indicates its important roles in peri-implantation development and spermatogenesis." Developmental Biology. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi,M.et al.: "Suppression of spontaneous uveoretinitis development by non-immunopathogenic peptide immunization." European Journal of Immunology. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,K.et al.: "Successful transfer of localized autoimmunity with positively selected CD4+ cells to scid mice lacking functional B cells." Autimmunity. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi