• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毒素原性大腸菌のLTのエンドサイトーシスに関与する細胞成分の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09670302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

辻 孝雄  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (60171998)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード毒素原性大腸菌 / 易熱性エンテロトキシン / エンドサイトーシス / 細胞分画 / LT
研究概要

毒素原性大腸菌の易熱性下痢毒素(LT)は、A,Bサブユニット(A,B)から構成される。AはA1フラグメント(A1)を遊離し、A1が細胞膜に入りadenylate cyclase/cAMP系を刺激して毒性を示す。Bは受容体(GM1)に結合し、A1の膜侵入の手助けをしている。一方、endocytosisでも毒素が細胞内に入ると報告された。しかしGM1以外の細胞成分が関与するか、毒性への意義は不明である。そこで、endocytosisに関与する物質の解明、その生物学的意義を明らかにする目的で本研究を企画し、以下の結果を得ている。
(a)毒素のendocytosisに、GM1以外の細胞成分が関与するか検索した。その結果、BをSDS-PAGEで分子量約1万程度移動させる細胞成分が、LT共に細胞内に入ることを明らかにした。(b)A1を遊離できない変異毒素が、部分的毒性を示す。これはA1以外の活性を持つフラグメントが標的細胞で作られることを示す。さらにこの部分的毒性にendocytosisが関与する可能性がある。(c)GM1欠如した細胞を超音波処理して、ウサギに免疫をし、Bサブユニットの細胞内侵入を遅延させる抗体を作成に成功した。現在この抗体をビオチン化して抗体と反応する細胞分子の検索を行っている。
以上の様にGM1以外の細胞成分がendocytosisに関与している事を明らかにした(a,c)。さらに生物活性への関与を示唆する結果を得ている。現在細胞成分の解析を行っている。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Tsuji et al: "Relationship between a low toxicity of the mutant A subunit of ETEC enterotoxin ……"Immunology. 90. 176-182 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato et al: "The major component of Na-CBZ-L-lysine thiobenzlester(BLT)-specific ******** ……"Immunobiology. 196. 465-474 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji et al: "ETEC enterotoxin demonstrates partial toxicity independent of the nicking Arg192"Microbiology. 143. 1797-1804 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji et al: "Induction of apoptosis in lymphoid tissues of mice after intramuscular infection of ETTEC enterotoxin"Immunobiology. 201. 377-390 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Homma et al: "Effect of EM on Shigella infection of Caco-2 cells"FEMS Immunol and Medical Microbiol. 27. 139-145 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji et al: "Humoral immunoresponse to VZV pernasally coadministered with E coli cuterotoxin in mice"Vaccine. 18(19). 2049-2054 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imamura S., Kido N., Kato M., Kawase H., Miyama A., and Tsuji T.: "An unique DNA sequence of human enterotoxigenic Escherichia coli enterotoxin encoded by chromosomal DNA"FERM. Microbiol.Lett.. 146. 241-245 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato M., Imamura S., Kawase H., Miyama A., and Tsuji T.: "Histidine-44 of the A subunit of Escherichia coli enterotoxin is involved in its enzymatic and bilological activities."FEMS. Microbiol. Lett.. 152. 219-225 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji T., Kato M., Kawase H., Imamura S., Kamiya H., Ichinose Y. and Miyama A.: "Escherichia coli enterotoxin demonstrates partial toxicity independent of the nicking around Arg192"Microbiology. 143. 1797-1804 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji T., Yokochi T., Kamiya H., Kawamoto K., Miyama A., and Asano Y.: "Relationship between a low toxicity of the mutant A subunit of enterotoxigenic Escherichia coli enterotoxin and its strong adjuvant action"Immunology. 90. 176-182 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K., Kobayashi T., Imamura S., Shigekura T., Kado R., Kawamoto K., Tsuji T. and Miyama A.: "Flow cytometry analysis of the Fas ligand expression of activated lymph node T-cells"Immunol.Lett.. 55. 1-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji T, Asano Y, Handa T, Honma Y, Ixhinose Y and Yokochi T: "In vivo induction of apoptosis in mouse lympoid tissues by indirect effect of enterotoxigenic Escherichia Coli enterotoxin."Immunobiology.. 201. 377-390 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma Y, Sasakawa C, Tsuji T, and Iwanaga M.: "Effect of erythromycin on Shigella infection of Caco-2 cells"FEMS Immunology and Medical Microbiology.. 27. 139-145 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji T, Shiraki K, Sato H, Yue-Mea J, Honma Y, Yoshikawa T and Asano Y.: "Humoral immunoresponse to varicella-zoster virus pernasally coadministered with Escherichia coli enterotoxin in mice."Vaccine.. 18. 2049-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji et al: "Relationship between a low toxicity of the mutant A subunit of ETTC euterofoxin・・・・・"Immunology. 90. 176-182 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kato et al: "The major component of NA-CBZ-L-lysine thiohenzle ster(BLT)-specific profease"Immunobiology. 196. 465-474 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji et al: "ETTC euterroxin demonstrates partial toxicity independent of the nickinp Arg 192"Microbiology. 143. 1797-1804 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji et al: "Induction of apoptosis in lymphoid tissues of mice after intramuscular injection ETTC euterofoxin"Immunobiology. 201. 377-390 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Honma et al: "Effect of EM on Shigella injection of Caca-2 cells"FEMS Immunol and Medical Microbiol. 27. 139-145 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji et al: "Humoral immunoresponse to VZV pernasally coadministered with E coli euterofoxin in mice"Vaccine. 18(19). 2049-2054 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Tsuji et al: "E coli LT subunit A deuoustrated peltial tokiity in clepeudent of the Nicloi around Arg192" Oticrohiology. 143. 1797-1804 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Tsuji et al: "Relationship between a low toricity of the mutant A sulit of ETEC we its strong adjust action" Immunology. 90. 176-182 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshio Ichinose et al: "HA proteone from V.cliolevcal with dimiuiehecl sgieity to cleare LT in a wivor viloment factor for human" Jpn.J.Mid.Sci.Biol. 52. 201-202 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Michio Kato et al: "Histidiue 44 of the A subumt of E caoli enferotoxiu is in volved in its enzymatic and biolosial activities" FEMS Microbiol Lett. 152. 219-225 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Tsuji et al: "E coli LT enterotoxin subunit A demoustvated partial toxicity in deroeudent of the nicking avoued A Ang192" Microhiology. 143. 1797-1804 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Tsuji et al: "Relationship between alow to xicity of the wutornt A sclt of entero toxigenic E colientenotoxin and its strony adjuvant action" Immurology. 90. 176-182 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Seiji Imamura: "A Unique DNA sequence Sf human entero to cigeno C E colientuotoxin encoded by chromosomal DNA" FEMS.Microhiol.hett. 146. 241-245 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Keiko Sasaki: "Folw cytometry analysis of the Fas lijunol eapressio of activitcal lymph node T-cells" Immurology Lett.55. 11-13 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Kato: "The majorcomponeut of Na-CBE-h-Lysiue ThioheujyC ecta-r (BLT)-specific proteases in cytoplasmic" Immunobiol. 196. 465-474 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi