• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成熟マウス肝に存在する造血幹細胞からの肝T細胞の胸腺外分化経路の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09670332
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関新潟大学

研究代表者

渡辺 久実 (渡部 久実)  新潟大学, 医学部, 助手 (50143756)

研究分担者 安保 徹  新潟大学, 医学部, 教授 (30005079)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード成熟マウス肝臓 / 多機能性造血幹細胞 / B6-SCIDマウス / 細胞移入実験 / 胸腺外分化T細胞 / NK1.1^+T細胞 / 胎児胸腺器官培養 / 肝ストローマ細胞 / T細胞前駆細胞 / c-kit^+CD25^+Lin^-細胞
研究概要

我々は、肝臓が胸腺外T細胞分化の重要な臓器であることを見いだし、そこで分化・成熟するT細胞の性状と機能について報告してきた。また、骨髄に存在するc-kit^+、Lin^-多機能性造血幹細胞が成体の肝臓にも存在することをSCIDマウスを用いた細胞移入実験で明らかにした。本研究では、成熟肝に存在する造血幹細胞からの肝臓内でのT細胞分化の過程を明らかにすることを目的とした。
4Gy放射線照射B6-SCID(Ly5.2)マウスヘB6-Ly5.1マウス肝および骨髄のc-kit^+Lin^-の造血幹細胞を移入し、各リンパ系器官に出現するリンパ系細胞、顆粒球系細胞、赤芽球系細胞をフローサイトメトリーで検索した。この系ではLy5.1とLy5.2というB6系マウスを用いることにより、Hostの再構成能、特に胸腺外分化T細胞であるNK1.1^+T細胞の再構成を検討できた。その結果、再構成された肝の胸腺外分化T細胞はIL-2Rβ^+細胞が多くNK1.1^+細胞は少ないものの、そのVβのレパートアーは正常であった。肝の造血幹細胞にはT細胞にcommitmenntしたものが多いことも分かってきた。このことは、胎児胸腺の器官培養(HOSculture)系を用い確かめられ、in vivoの結果と同様に胸腺を早く再構成した。さらに成体肝の初代培養細胞および我々が樹立した肝ストローマ細胞株を用いて、サイトカインの添加なしに肝造血幹細胞の培養が可能となった。その結果、肝造血幹細胞は肝ストローマ細胞の支持のもとにのみNK1.1^+T細胞を分化誘導できた。一方、骨髄の造血幹細胞からは分化が見られなかった。この肝ストローマ細胞は、胸腺や骨髄由来のストローマ細胞と同様にSCFやIL-7などの造血に関与するサイト力インを産性することが、RT-PCR法を用いて確かめられた。
以上の結果より、肝造血幹細胞は胸腺の関与なしに独自で肝ストローマ細胞の支持のもとに、胸腺外分化T細胞であるNK1.1^+T細胞を分化誘導できることが明らかとなった。このことから、造血臓器としての肝臓の独自性がより強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kawachi, Y., Watanabe, H. et al.: "Self-reactive T cell clones in a restricted population of IL-2 receptor β^+ cells expressing intermediate levels of the T cell receptor in the liver and other immune organs." European Journal of Immunology. 25. 2272-2278 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H., Miyaji, C. et al.: "Relationships between intermediate TCR cells and NK1.1^+T cell in various immune organs. NK1.1^+T cells are present within a population of intermediate TCR cells." Journal of Immunology. 155. 2972-2983 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyaji, C., Watanabe, H. et al.: "A comparison of proliferative response to IL-7 and expression of IL-7 receptors in intermediate TCR cells of the liver, spleen, and thymus." Cellular Immunology. 169. 159-165 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H., Miyaji, C. et al.: "c-kit^+ stem cells and thymocyte precursors in the livers of adult mice." Journal of Experimental Medicine. 184. 687-693 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyaji, C., Watanabe, H. et al.: "Numerical and functional characteristics of lymphocytye subsets in centenarians." Journal of Clinical Immunology. 17. 420-429 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narita, J., Miyaji, C. et al.: "Differentiation of forbidden T cell clones and granulocytes in parenchymal space of the liver in mice treated with estrogen." Cellular Immunology. 185. 1-13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawachi, Y., Watanabe, H., Moroda, Y.et al.: "Self-reactive T cell clones in a restricted population of IL-2 reseptor beta^+ cells expressing intermediate levels of the T sell receptor in the liver and other immune organs" European Journal of Immunology. 25. 2272-2278 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H., Miyaji, C., Kawachi, Y.et al.: "Relationships between intermediate TCR cells and NK1.1^+T cells in various immune organs. NK1.1^+T cells are present within a population of intermediate TCR cells." Journal of Immunology. 155. 2972-2983 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyaji, C., Watanabe, H., Osman, Y.et al.: "A comparison of proliferative responese to IL-7 and expression of IL-7 receptros in intermediate TCR cells of the liver, spleen, and thymus" Cellular Immunology. 169. 159-165 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H., Miyaji, C., Seki, S.et al.: "c-kit^+ stem cells and thymocyte precursors in the livers of adult mice" Journal of Experimental Medicine. 184. 687-693 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyaji, C., Watanabe, H., Minagawa, M.et al.: "Numerical and functional characteristics of lymphocyte subsets in centenarians" Journal of Clinical Immunology. 17. 420-429 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narita, J., Miyaji, C., Watanabe, H.et al.: "Differentiation of forbidden T cell clones and granulocytes in parenchymal space of the liver in mice treated with estrogen" Cellular Immunology. 185. 1-13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawachi,Y.,Watanabe,H.et al.: "Self-reactive T cell clones in a restricted population of IL-2 receptor β^+ cells expressing intermediate levels of the T cell receptor in the liver and other immune organs." European Journal of Immunology. 25. 2272-2278 (1995)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,H.,Miyaji,C.et al.: "Relationships between intermediate TCR cells and NK1.1^+T cells in various immune organs. NK1.1^+T cells are present within a population of intermediate TCR cells." Journal of Immunology. 155. 2972-2983 (1995)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miyaji,C.,Watanabe,H.et al.: "A comparison of proliferative response to IL-7 and expression IL-7 receptors in intermediate TCR cells of the liver,spleen,and thymus." Cellular Immunology. 169. 159-165 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,H.,Miyaji,C.et al.: "c-kit^+ stem cells and thymocyte precursors in the livers of adult mice." Journal of Experimental Medicine. 184. 687-693 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miyaji,C.,Watanabe,H.et al.: "Numerical and functional characteristics of lymphocytye subsets in centenarians." Journal of Clinical Immunology. 17. 420-429 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Narita,J.,Miyaji,C.et al.: "Differentiation of forbidden T cell clones and granulocytes in parenchymal space of the liver in mice treated with estrogen." Cellular Immunology. 185. 1-13 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Abo,T., Watanave,H.et al.: "Extrathvmic T cells stand at an intermediate phylogeneic position between natur killer cells and thymus-derivetd T cells." Natural Immunity. 14. 173-187 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kawachi,Y., Watanabe,H.et al.: "Self-reactive T cell clones in arestricted population of IL-2 receptor β^+ cells expression intermediate levels of the T cell receptor in the liver and other immune organs." Eurpian Journal of Immunology. 25. 2272-2278 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,H., Miyaji,C.et al.: "Relationships between intermediate TCR cells and NK1.1^+T cells in various immunorgans. NK1.1^+T cells are present within a population of intermediate TCR cells." Journal of Immunology. 155. 2972-2983 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,H., Miyaji,C.et al.: "c-kit^+ stem cells and thymocyte precursors in the livers of adult mice." Journal of Experimental Medicine. 184. 687-693 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,H., Miyaji,C.et al.: "Therapeutic effects of glycyrrhizin in mice infected with LP-BM5 murine retrovirus and mechanisms involved in the prevention of disease progression." Biotherapy. 9. 209-220 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Miyaji,C., Watanabe,H.et al.: "Numerical and functional characteristics of lymphocytye subsets in centenarians." Journal of Clinical Immunology. 17. 420-429 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi