• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

主体・環境モデルによる骨量の変動評価に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関昭和大学

研究代表者

正木 基文  昭和大学, 医学部, 助教授 (90101120)

研究分担者 杉森 裕樹  昭和大学 (20276554)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード主体・環境系 / 骨量 / パス解析 / 遺伝疫学 / 主体環境系 / 骨密度 / 超音波
研究概要

本研究の主眼は、骨の健康についてこれを女性の生涯の健康問題として捉える立場にある。すなわち、小・中学生、高校生、大学生の若年女性を対象として、食事、運動など生活習慣と骨密度および骨密度の変動における遺伝と環境要因の重みを検討したものである。
対象者は小学生1,529名、中学生985名、高校生1,056名、大学生1,025名である。骨量の測定方法は、乾式超音波法(AOS-100,ALOKA)とDIP法(Digital Image Processing)によった。骨量の測定時に、あらかじめ配布した自記式の質問紙を回収した。質問紙の主な内容は、既往歴、運動、食事や嗜好、初潮や生理の状態(女性)である。骨量と質問紙の結果から、骨量の変動に関与する要因を小学生と大学生を中心に検討した。また大学生については三日間の食事記録の資料が得られているため、一部の例について栄養素摂取および運動など生活習慣と骨量との関連を分析した。骨粗鬆症のリスク評価の方法として、食事や運動など生活要因を中心とする環境要因と遺伝など生物要因を同時に考慮するモデルにより、骨量の変動を解析することが本研究の柱の一つである。ここでは解析モデルとしてパスモデルを想定し、骨量変動における遺伝と環境の交互作用について検討した。
骨量と食事との関連分析においては、食物摂取パターン分析において示される脂質摂取に偏った食事は、骨量減少に結びつく可能性があることが示唆された。パスモデルを応用して骨量変動における遺伝率と環境寄与率を計算したところ、それぞれ14%、6%と低値であり、偶然変動による誤差が高値であるとの結果となった。ただし今回は兄弟姉妹の組み合わせのみによる結果であり、今後はさらに親子、いとこ等の組み合わせを考慮した解析が必要である。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 踵骨乾式超音波法(AOS100)による小児骨量評価の開発と応用2007

    • 著者名/発表者名
      杉森 裕樹, 正木 基文他
    • 雑誌名

      映像情報 29・8

      ページ: 498-502

    • NAID

      40004354892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DIP法による骨塩量測定の意義と基準値2007

    • 著者名/発表者名
      正木 基文
    • 雑誌名

      日本医事新報 3830

      ページ: 115-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症の予防と対策2007

    • 著者名/発表者名
      正木 基文
    • 雑誌名

      昭和医学会雑誌 58・2

      ページ: 95-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrasound bone measurement in Japanese children2007

    • 著者名/発表者名
      Sugimori, H, Masami, M. et al.
    • 雑誌名

      Visual Information 29-8

      ページ: 498-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bone mineral content and its standard curve measured by DIP(Digital Image Processing) method in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki, M.
    • 雑誌名

      Nihon Iji Shinpo 3830

      ページ: 115-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Public health strategies for prevention of osteoporosis2007

    • 雑誌名

      Showa Medical Journal 38-2

      ページ: 95-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi