• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タクシードライバーのストレストと自律神経機能との関連についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670420
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

小林 章雄  愛知医科大学, 医学部, 教授 (80135342)

研究分担者 赤松 康弘  愛知医科大学, 医学部, 助手 (70257658)
渡邊 美寿津  愛知医科大学, 医学部, 助手 (30298624)
古井 景  愛知医科大学, 医学部, 講師 (30238662)
渡辺 丈眞  大阪医科大学, 医学部, 助教授 (50182928)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードタクシードライバー / 自律神経機能 / ストレス / ホルター心電図 / complex demodulation法 / 血圧 / R-R Interval Variability
研究概要

隔日勤務制をとっているタクシー事業所に勤務する40-55歳の男性ドライバーで,高血圧群12名,正常血圧群23名を対象とし,24時間勤務,明け,公休日の連続する3日間について,Holter心電計,携帯型自動血圧測定装置,身体活動量計を装着72時間連続測定し,タクシードライバーの職務と血圧および自律神経機能との関連について検討した.血圧の勤務日の平均値は両群ともに他の2日に比べて有意に高く,その差は,収縮期血圧では正常血圧群で11.1-15.1mmHg,高血圧群で13.8-22.2mmHg,拡張期血圧では正常血圧群で8.5-11.0mmHg,高血圧群で10.5-15.4mmHgであり,高血圧群の方が勤務日と休日の血圧の差が大きい傾向を示した.交感神経機能は勤務日と他の日との有意な差違はみとめられなかったが,正常血圧群,高血圧群ともに勤務日で高い傾向がみられた.副交感神経機能は,正常血圧群では有意差はないものの,高血圧群では勤務日が明けの日に比べて有意に低かった.喫煙の影響として,交感神経活動は,20-22時の時間帯で,喫煙後0-5分での上昇が有意であった.副交感神経活動は午後から夜半にかけては喫煙後に低下する傾向をみとめ,14-19時の時間帯の0-5分で有意であった.以上より,実車,空車,停車などの職務内容との関連は明らかではなかったが,タクシー乗務そのものが,血圧の高値持続,交感神経活動の亢進,副交感神経活動の抑制の方向に作用しており,特に血圧の高い群でその傾向が強いことが明らかになった.また,勤務中,特に午後から夜間にかけての喫煙は,0-5分後の交感神経活動の亢進と副文交感神経の抑制を生ずることが示された.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 小林章雄: "タクシードライバーのストレス-血圧, 自律神経機能への影響を中心に-" ストレス科学. 12. 151-159 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林章雄: "運転とメンタルストレス-タクシードライバーの職務と血圧・自律神経機能-" 日本交通医学工学研究会誌. 7. 51-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi F.: "Japanise perspective of future worklife." Scand.J.Work Environ.Health. 23・suppl.4. 66-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi.F: "Mental Stress and Driving-Changes in Physiological Functions in Taxi Drivers During and After Work." Jpn Assoc Traffic Med & Engineering. 7. 51-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi.F: "Work-Related Effects on Blood Pressure and Autonomic Nervous Activity among Taxi Drivers." Jpn J Stress Sciences. 12. 151-159 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi.F: "Japanese perspective of future worklife." Scand J Work Environ Health. 23, suppl 4. 66-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林章雄: "タクシードライバーのストレス-血圧,自律神経機能への影響を中心に-" ストレス科学. 12. 151-159 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi