• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変異型可溶性接着分子(VCAM-1)を用いた自己免疫アネルギー誘導機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09670483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関鹿児島大学

研究代表者

松山 隆美  鹿児島大学, 医学部, 教授 (30145479)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード可溶性VCAM-1 / 細胞内シグナル伝達 / IL-2転写因子 / カルモジュリン依存性キナーゼII / 遊走能 / シグナル伝達 / 自己免疫 / アネルギー / カルモデュリンキナーゼ / 関節液 / IL-2
研究概要

1. 可溶性VCAM-1の細胞内シグナル伝達機構を検討し以下の結果を得た。
1) IL-2プロモーター領域の主な転写因子の結合に可溶性VCAM-1がどのように作用するかゲルシフト法にて検討した結果、可溶性VCAM-1はAP-1,NF-AT,Oct 1の結合を抑制したがNF-kBの結合は抑制しなかった。
2) 可溶性VCAM-1はCalmodulin dependent kinase II特異的基質のリン酸化を誘導したが、FAKのリン酸化には影響しなかった。
3) 可溶性VCAM-1による遊走能にはRho,Protein kinaseC,Calmodulin dependent kinase IIの活性化が必要であった。
2. 可溶性VCAM-1の新たな機能に関して以下の知見を得た。
1) リウマチ患者関節液では可溶性VCAM-1の抑制作用は主にCD45ROT細胞に作用した。
2) 可溶性VCAM-1はIL-2依存性T細胞株,リウマチ患者関節液T細胞,Jurkat細胞に対して遊走能を示した。
3. 変異型可溶性VCAM-1としてVLA-4結合部位を2つ有する従来型にIgGFcを融合させたdimer型を作成した。この変異型の作用については現在検討中である。
今後、さらに可溶性VCAM-1のMAPキナーゼファミリーへの作用を明らかにすることにより、可溶性VCAM-1の抑制作用とcyclosporine A やFk506の抑制作用の異同を明らかにしていきたい。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Kitani A et al.: "Soluble VCAM-1 induces chemotaxis of Jurkat and synovial fluid T cells bearing high offinity very late antigen-4." J.Immunol.161. 4931-4938 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Kitani, Noriko Nakashima, Tomomaro Izumihara, Masaki Inagaki, Baohui Xu, Su Yu, Takemasa Matsuda, and Takami Matsuyama: "Soluble VCAM-1 induces chemotaxis of Jurkat and synovial fluid T cells bearing high affinity very late antigen-4." J.Immunol.161. 4931-4938 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitani A.他: "Soluble VCAM-1 induces chemotaxis of Jurkat and Synorial fluid Tcells bearing high ffinity very late antigen-4." J.Immunal.161. 4931-4938 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] XuB,Aoyama K,Kitani A et al.: "Interleukin-12 enhanus contact hypersensitivity by modulating the in vivo cytokine pattern in mice" J.Interferone and Cytokine Research. 18. 23-31 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yns,et al.: "Puthological significunu of elevated soluble CO14 production in sheumatad anthty" Rheumatal International. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi