• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己免疫疾患の組織障害におけるαEβ7インテグリンの役割に関する分子免疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670491
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

竹内 勤  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (50179610)

研究分担者 天野 宏一  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (00175928)
津坂 憲政  埼玉医科大学, 医学部, 助手 (00245490)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードIntegrins / autoimmunity / SLE / epithelial cells / E-cadherins / adhesion / apoptosis / インテグリン / E-カドヘリン / 組織障害 / アポトーシス / シェーグレン症候群 / シェ-グレン症候群
研究概要

1 :末梢血におけるaEb7の発現とその調節 SLE,SjS患者末梢血におけるαEβ7の発現を、フローサイトメーターによって解析したところ、SLE末梢血リンパ球でその発現が有意に増加していた。αEβ7は、主としてレクチンで活性化されたリンパ球のCD8+T細胞に発現されるが、正常人では、その50%程度がαEβ7を発現していたのに比し、SLEでは90%以上にαEβ7の発現を認める症例が存在した。その臨床的特徴について解析した結果、口腔内潰瘍を有する症例、胸膜炎、心膜炎を有する症例に高度のαEβ7発現が見られた。シェーグレン症候群、強皮症末梢血リンパ球には、αEβ7の高発現を認めなかった。2 :障害組織でのαEβ7,E-Cadherinの発現 SLE口腔粘膜および胸膜生検、SjS小唾液腺生検材料を用いて、コンフォーカルレーザー顕微鏡でαEβ7がどの細胞群に発現され、どのような障害部位に関連しているか検討した。リガンドであるE-Cadherinと2重染色し両者の位置関係を検索したところ、浸潤CD8+T細胞にαEβ7が発現され、しかもE-cadherin+上皮細胞に接してそれら細胞が存在していた。大変興味深いことに、αEβ7+CD8+T細胞に接する上皮細胞はアポトーシスに陥っており、このような接着メカニズムを介して、組織障害が起こっている可能性が示唆された。3 :in vitro 接着アッセイ この点をin vitro接着系を用いて解析したところ、患者由来のαEβ7+CD8+T細胞は、上皮細胞株HSGと、αEβ7/E-cadherinを介して接着し、上皮細胞にアポトーシスを誘導することが確認された。4 :αEβ7/E-cadherin接着の抑制 教室で作成した抗αEβ7モノクローナル抗体SM-17および数種類の抗体で、in vitro αEβ7接着に対する抑制効果を検討したところ、SM-17,2G5の二つのクローンが90%以上の優れた抑制効果を示した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Takeuchi T., et al: "Deletion of exon 7 in TCR zeta chain ……" Int Immunol. 10. 911-921 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito K., et al: "Decreased FcjRIII(CD16) expression ……" J Rheumatol. 25. 689-696 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pang M., et al: "α^Eβ^7,a novel integrin adhesion molecule ……" Arthritis Rheum. 41. 1456-1463 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujihara T.,et al: "Level of serum soluble Fas/APO-1 is ……" Clin Rheum. 17. 469-499 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuzaka K.,et al: "Mutation in TCR zeta chain ……" J Autoimmunity. 11. 381-385 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi T.,et al: "Tyrosine phosphonylated proteins in synovial cells ……" Int Rev Immunol. 17. 365-381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi T,Pang M,Amano K,Koide J,and Abe T.: "Reduced protein tyrosine phosphatase activity of CD45 on peripheral blood lymphocytes in patients with systemic lupus erythematosus." Clin Exp Immunol. 109. 20-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide J,Takada K,Sugiura M,Itoh T,Takeuchi T,Uchida S,and Abe T.: "Establishment of an Ebstein-Barr virus infected fiblo-blastoid cell line from the synovial tissue of a patients with rheumatoid arthritis." J Virol. 71. 2347-2381 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto K,Shimmura S,Goto E,Saito K,Takeuchi T,Miyajima S,Negi A,and Tsubota K.: "Lecithin-bound superoxiside dismutase in the prevention of neutrophil-induced damage of corneal tissue." Invest Opthalmol & Visual Sci. 39. 30-35 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito K,Abe T,and Takeuchi T.: "Decreased FcgammaRIII (CD16) expression on peripheral blood mononuclear cells in patients with Sjogren's syndrome." J Rheum. 25. 689-696 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi T,Tsuzaka K,Pang M,Amano K,Koide J,and Abe T.: "Deletion of exon7 in T cell antigen receptor zeta chain in two patients with systemic lupus erythematosus." Int Immunol. 10. 911-921 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pang M,Abe T,Fujihara T,Mori S,Tsuzaka K,Amano K,Koide J,and Takeuchi T.: "alpha^Ebeta_7, a novel integrin adhesion molecule is upregulated on T cells from SLE patients with epithelial involvement." Arthritis Rheum. 41. 1456-1463 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujihara T,Takeuchi T,Tsubota K,Kayagaki N,Yagita H,Okumura K,and Abe T.: "Level of serum soluble Fas/APO-1 is increased in patients with primary Sjogren's syndrome." Clin Rheum. 17. 496-499 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide J,Okusawa E,Ito T,Mori S,Takeuchi T,Itoyama S,and Abe T.: "Granulomatous amoebic encephalitis caused by Acanthamoeba in a patient with systemic lupus erythematosus." Clin Rheum. 17. 329-332 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi T,and Abe T.: "Tyrosine phosphorylated proteins in synovial cells of rheumatoid arthritis." Int Rev Immunol. 17. 365-381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuzaka K,Takeuchi T,Onoda N,Pang M,and Abe T.: "Mutations in T cell receptor zeta chain mRNA of peripheral blood T cells from systemic lupus erythematosus patients." J Autoimmunity. 11. 381-385 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Parg M.,et al.: "Upregulation of αEβ7,a novel integrin adhesion molecale,on T cells from SLE patients with specific epithelial involvement" Arthritis and Rheumatism. 41・7. 1456-1463 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi T.,et al.: "TCR ψ chain lacking exon 7 in two patients with systemic lupus erythematosus" Int Immunol. 10・6. 911-921 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuzaka K.,et al.: "Mutation in T cell receptor zeta chain mRNA of peripheral T cells from systemic lupus erythematosus patients." J Autoimmunity. 11・11. 381-385 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Saito K.,et al.: "Decreased FcrRIII(CD16)expression on peripheral blood mononuclear cells in patients with sjo'gren's syndrome" J Rheumatology. 25・4. 689-696 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fujihara T.,et al.: "Serum soluble FAS/APO-1 is increased in patients with primary sjo'gren's syndrome" Clin Rheumatology. 17・6. 496-499 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi T.,et al.: "Tyrosine phosphorylated proteins in synouial cells of rheumatoid arrhritis" Int Rev Immunology. 17. 365-381 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内 勤: "炎症と抗炎症戦略" 柏崎 禎夫、室田 至誠, 831 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内 勤: "免疫疾患" 小池 隆夫、宮坂 信之, 199 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Pand M,at al.: "αEβ7,a novel adhesion molecule is up regulated on T cells from SLE with specific epithelial involvement" Arthritis 2 Rheum. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fujihara T, et al: "Serum soluble Fas/APO-1 is increased in patients with primary Sjbgren's syndrome" Clin Rheum. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Saito K, et al.: "Decreased Fer RIII(CD16) expression on periphoral blood mononuclear cells in patients with Sjogren's syndrome" J Rheum. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi T, et al: "Tyrosine phosphorylated proteins in synovial cells of rheumatoid arthritis" Int Rev Immunol. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi T, et al: "Reduced protein tyrosine phosphatase activity of CD45 on peripheral blood lymphocytes in patients with SLE" Clin Exp Immunol. 109. 20-26 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsubota K, et al: "Soluble interleukin-2 receptors and serum autoantibody in dry eye patients" Cornea. 16. 339-344 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内勤: "炎症と抗炎症戦略" 柏崎禎夫,室田至誠, 831 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内勤: "免疫疾患" 小池隆夫,宮坂信之, 199 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi