• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性肝疾患、肝細胞癌における細胞外マトリックス分解酵素に関する研究-

研究課題

研究課題/領域番号 09670550
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

村脇 義和  鳥取大学, 医学部附属病院, 講師 (90144659)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードMMP-1 / MMP-2 / MMP-3 / MMP-9 / 肝疾患
研究概要

慢性肝疾患および肝細胞癌患者で血清および肝組織中の細胞外マトリックス分解酵素MMP-1,MMP-2,MMP-3,MMP-9を検討し下記の成績を得た。
1.血清MMP-1およびMMP-1/TIMP-1複合体濃度は慢性肝炎の組織学的壊死炎症の程度と密接に関連して減少した。臨床では血清MMP-1は活動性と非活動性肝炎の鑑別に有用であった。
2.血清MMP-2濃度は肝硬変および肝硬変合併肝癌で著明な高値を示した。肝組織中のMMP-2濃度は硬変肝で増加しており、血清MMP-2上昇は肝組織由来と考えられた。臨床では血清MMP-2は慢性肝炎と肝硬変との鑑別に極めて有用であった。なお、ザイモグラムおよびカラムクロマトで血清中のMMP-2はproMMP-2/TIMP-2であることが示された。肝癌での血清MMP-2は肝硬変と、更に肝癌の治療前後で差を認めなかった。
3.血漿および肝組織中のMMP-9濃度は、MMP-2とほぼ同様な変動を示したが、肝硬変診断能はMMP-2に比べてやや劣っていた。カラムクロマトでは血漿および肝組織とも分子量95kDaに一峰性のピークとして描出された。(現在投稿中)
4.血清MMP-3濃度は女性に比べて男性で約2倍高い値を示したが、性別に関係なく、慢性肝炎および肝硬変で著明に減少した。なお、血清MMP-3は病型間で差はなく、肝組織所見との関連も認められなかった。肝組織中のMMP-3濃度は非硬変肝と硬変肝で変わらなかった。血清MMP-3は臨床的には有用性は少ないが、肝線維化病態を考える上で興味ある成績と思われる。なお、血清のカラムクロマトでは分子量60kDaに大きなピーク(proMMP-3)と25kDaに小さなピーク(活性型MMP-3)を認めた。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Serum matrix metalloproteinase-1 in patients with chronic viral hepatitis"J. Gastroenterol. Hepatol.. 14. 138-145 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Clinical usefulness of serum matrix metalloproteniase-2 concentration in patients with chronic viral liver disease"J. Hepatol.. 30. 1090-1098 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Serum matrix metalloproteinase-3 (stromelysin-1) concentration in patients with chromic liver disease"J. Hepatol.. 31. 474-481 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Clinical usefulness of serum tissue inhibitor of metalloproteinases (TIMP)-2 assay in patients with chromic liver disease in comparison with serum TIMP-1"Clin. Chim. Acta.. 281. 109-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Plasma transforming growth factor-β1 concentrations in patients with chronic viral hepatitis"J. Gastroenterol. Hepatol.. 13. 680-684 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村脇 義和: "肝線維化マーカー"肝胆膵B:. 37. 375-386 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Serum matrix metalloproteinase-1 in patients with chronic viral hepatitis"J Gastroenterol Hepatol. 14. 138-145 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Clinical usefulness of serum matrix metalloproteinase-2 concentration in patients with chronic viral liver disease"J Hepatol. 30. 1090-1098 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Serum matrix metalloproteinase-3 (stromelysin-1) concentration in patients with chronic liver disease"J Hepatol. 31. 474-481 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Clinical usefulness of serum tissue inhibitor of metalloproteinases (TIMP)-2 assay in patients with chronic liver disease in comparison with serum TIMP-1"Clin Chim Acta. 281. 109-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Plasma transforming growth factor-betal concentration in patients with chronic viral hepatitis"J Gastroenterol Hepatol. 13. 680-684 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Serum fibrotic markers in chronic liver disease. (Japanese)"KanTanSui. 37. 375-386 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Clinical usefulness of serum matrix metalls proteinase-2 concenfration in patients with chronic viral liver disease"J Hepatol. 30. 1090-1098 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Serum matrix metallo proteinase-3(stromelysin-1) concentration in patients with chronic liver disease"J Hepatol. 31. 474-481 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 村脇義和: "肝線組化と血清マトリックスメタロプロテイナーゼ-2(MMP-2)"薬理と治療. 27. S1529-S1534 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 村脇 義和: "肝線維化マーカー" 肝胆膵. 37・3. 375-386 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Plasma transforming growth factor-Bl concentrations in patieuts with chronic viral hepatitis." J Gastroeuterol Hepatol. 13. 680-684 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Serum matrix metallo proteinase-α in patieuts with chronic viral hepatitis" J Gastroeuterol Hepatol. 14. 138-145 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Clinical usefulness of serum tissue inhibitor of metalloproteiuaes (TIMP) -2 asay in patieuts with chronic liver disease in comparison with Serum TlMP-1" Clin Chim Acta. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikazu Murawaki: "Clinical usefulness of serum matrix metalloproteinase-2 conceutration in patieuts with chrouic viral liver disease." J Hepatol. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi