• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝癌遺伝子治療の研究:標的細胞への選択的遺伝子導入と導入遺伝子の効率的発現

研究課題

研究課題/領域番号 09670557
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関長崎大学

研究代表者

中尾 一彦  長崎大学, 保健管理センター, 講師 (00264218)

研究分担者 中田 恵輔  長崎大学, 医学部, 助教授 (40217740)
馬詰 裕之  長崎大学, 医学部附属病院, 医員
有馬 哲彦  長崎大学, 医学部附属病院, 医員
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード遺伝子治療 / 肝細胞癌 / α-Fetoprotein(AFP) / レトロウイルス / 組換えレトロウィルス / 肝癌 / レトロウイルスベクター / ヒトAFP
研究概要

α-Fetoprotein(AFP)遺伝子は肝細胞の癌化に伴い再発現することが知られている。本研究では、このAFP遺伝子の5′上流転写調節領域を用い、肝癌細胞に対する遺伝子治療の基礎実験を行った。これまでのin vitroでの検討から、AFP遺伝子プロモーター0.3Kbの制御下においた自殺遺伝子:単純ヘルペスウィルスチミジンキナーゼ(HSV-TK)遺伝子を挿入した組換えレトロウィルス(LNAF0.3TK)をヒト肝癌培養細胞に導入しガンシクロビル(GCV)投与すると、AFP産生量に応じて腫瘍細胞の殺傷効果が得られることが明らかとなっている。そこで(LNAF0.3TK)を導入したAFP高産生肝癌培養細胞(HuH-7)をヌードマウス皮下に移植し、腫瘍形成後、腹腔内にガンシクロビル(GCV)投与したところ、腫瘍は退縮し、in vivoに於いても良好な抗腫瘍効果が得らことが明らかとなった。さらに、AFP低産生肝癌培養細胞に対する抗腫瘍効果を高めるために、AFP遺伝子プロモーター0.3KbにAFP遺伝子エンハンサー・ドメインB領域を結合させた組換えレトロウイルス(LNAF0.3E+TK)を作成した。このウイルスをAFP低産生肝癌培養細胞(PLC/PRF5,huH-1)に導入しガンシクロビル(GCV)投与すると、in vitro、in vivoに於いてLNAF0.3TK導入時よりも強い抗腫瘍効果が得られた。一方、先天性AFP血症では、AFP遺伝子プロモーター領域に点変異が生じていることが報告されている。そこで変異型AFP遺伝子プロモーター0.3kbを含む組換えレトロウイルス(LNAF0.3MTK)を作成し同様の検討を行ったところ、(LNAF0.3TK)に比べより強い抗腫瘍効果、バイスタンダー効果を示した。以上の結果から、種々のAFP遺伝子転写調節領域を用いることで、AFP産生量の少ない肝細胞癌の遺伝子治療も可能となることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Toshihito Ueki: "Retrobirus-mediated gene therapy for human hepatocellular carcinoma transplanted in athymic mice" International Journal of Molecular Medicine. 1・4. 671-675 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumihiro Mawatari: "Retrovirus-mediated gene therapy for hepatocellular cacrinoma: Selective and enhanced suicide gene expression regulated by human α-fetoprotein enhancer directly linked to its promoter" Cancer Gene therapy. 5・5. 301-306 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Ishikawa: "Utilization of variant-type of human α-fetoprotein promoter in gene therapy targeting for hepatocellular carcinoma" Gene therapy. in press. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihito Ueki, Keisuke Nakata, Fumihiro Mawatari, Shotaro Tsuruta, Akio Ido, Hiroki Ishikawa, Kazuhiko Nakao, Yuji Kato, Nobuko Ishii, Katsumi Eguchi: "Retrovirus-mediated gene therapy for human hepatocellular carcinoma transplanted in athymic mice." International Journal of Molecular Medicine. 1(4). 671-675 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumihiro Mawatari, Shotaro Tsuruta, Akio Ido, Toshihito Ueki, Kazuhiko Nakao, Yuji Kato, Taiki Tamaoki, Nobuko Ishii, Keisuke Nakata: "Retrovirus-mediated gene therapy for hepatocellular cacrinoma : Selective and enhanced suicide gene expression regulated by human alpha-fetoprotein enhancer directly 1" Cancer Gene Therapy. 5(5). 301-306 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Ishikawa, Keisuke Nakata, Fumihiro Mawatari, Toshihito Ueki, Shotaro Tsuruta, Akio Ido, Kazuhiko Nakao, Yuji Kato, Nobuko Ishii, Katsumi Eguchi.: "Utilization of variant-type of human alpha-fetoprotein promoter in gene therapy targeting for hepatocellular carcinoma." Gene Therapy. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihito Ueki: "Retrovirus-mediated gene therapy for human hepatocellular carcinoma transplanted in athymic mice" International Journal of Molecular Medicine. 1・4. 671-675 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fumihiro Mawatari: "Retrovirus-mediated gene therapy for hepatocellular cacrinoma:Selective and enhanced suicide gene expression regulated by human α-fetoprotein enhancer directly linked to its promoter" Cancer Gene therapy. 5・5. 301-306 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Ishikawa: "Utilization of variant-type of human α-fetoprotein promoter in gene therapy targeting for hepatocellular carcinoma" Gene therapy. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fumihiro Mawatari: "Retrovirus-mediated gene therapy for hepatocellular carcinoma : Selective and enhanced suicide gene expression regulated by human α-fetoprotein enhancer directly linked to its promoter" Cancer Gene Therapy. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihito Ueki: "Retrovirus-mediated gene therapy for human hepatocellular carcinoma transplanted in athymic mice" International Journal of Molecular Medicine. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi