• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリプレットリピート病におけるRNAの細胞内動態とその分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 09670644
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

斎藤 深美子  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (10158917)

研究分担者 塚原 俊文  国立精神, 神経センター・神経研究所, 室長 (60207339)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードトリプレットリピート病 / 筋緊張ジストロフィー / ISH法 / RNAの動態 / DM protein kinase
研究概要

筋緊張性ジストロフィー症(DM)は常染色体優性の遺伝疾患で,その原因遺伝子は19番染色体のq13.3に座位し、DMPK(myotonin protein kinase)をコードしている。遺伝子内の三塩基(この場合はCTG)リピートの異常伸長によって疾患が発症するトリプレットリピート病の一つであるが,この疾患のユニークな点は,異常伸長するリピートの位置が 3‘側非翻訳領域にあることで,疾患発症の分子機構におけるその遺伝学的意義は,未だ不明である。
本研究ではDMの分子病態を探求するために,最初に,異常なDMPK遺伝子の転写産物を視覚的にかつ各細胞毎に検出できる分子細胞遺伝学的な手法(in situ hybridization (ISH)法)を用いて以下の結果を得た.
(1) 患者の細胞核に異常な遺伝子由来の転写産物(pre-mRNAまたはmRNA)が蓄積していることが示唆された.
(2) 患者の細胞核において,mRNAレベルでは、リピートの異常伸長した遺伝子由来のDMPK転写産物(RNA^M)が,正常な遺伝子由来の転写産物(RNA^N)よりも数倍多く蓄積していること,一方、pre-mRNAレベルでは両者にあまり差が無いことが,示された.
さらに,分子生物学的手法を用いて,細胞核内および細胞質内のmRNAを各々分離・精製してその発現量を定量化し比較した結果,
(3) 患者細胞においては,対照に比較してDMPKの転写量が優位に核内で高いことが示唆され,前述のISH法での結果を支持していた.
以上,転写後プロセシングされ成熟した異常遺伝子由来のmRNAが患者の細胞核内で蓄積しているという結果は、DMの多様な病態を解明する手がかりとなる可能性があるため、今後さらに分子生物学的手法を用いた詳細な検討が必要である.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Saito-Ohara F: "Assignment of the mouse heme oxygenase genes: heme oxygenase-1 (Hmox1) to chromosome 10 band C1 and heme oxygenase-2 (Hmox2)to chromosome 16 band B1." Cytogenet.Cell Genet.77. 180-181 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu J: "Calcineurin-dependent nuclear translocation of a murine transcription factor NATx: molecular cloning and functional characterization." Mol.Biol.Cell. 8. 157-170 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T: "cDNA cloning of a short type of multidrug resistance protein homologue, SMRP,from a human lung cancer cell line." Biochem.Biophys.Res.Commun.238. 790-794 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tang X: "Assignment of the human gene for KBP2/RBP-Jk to chromosome 9p12-13 and 9q13 by fluorescence in situ hybridization." Jpn.J.Human Genet.42. 337-341 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhao J: "Reconfirmation of a previously reported de nove case of partial 7q trisomy by means of whole chromosome painting." Chromosome Science. 1. 35-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito-Ohara F: "Gene analysis: FISH method." Clin.Immunol.29. 470-475 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orii K O: "Assignment of the gene for very-long-chain acyl-CoA dehydrogenase (Acadv1) to mouse chromosome band 11B2-B5 by in situ hybridization." Cytogenet.Cell Genet.78. 25-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orii K O: "Molecular characterization of the mouse very-long-chain acyl-CoA dehydrogenase gene." Mamm.Genome. 8. 516-518 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Song J: "Human genes for KNSL4 and Maz are located close to one another on chromosome 16p11.2." Genomics. 52. 374-377 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi K: "Molecular characterization of human Aquaporin-7 gene and its chromosomal mapping." Biochim.Biophys.Acta. 1399. 62-66 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide H: "Assignement of the BMPR1A and BMPR1B genes to human chromosome 10q22.3 and 4q23->q24 by in situ hybrodization and radiation hybrid mapping." Cytogenet.Cell Genet.81. 285-286 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito-Ohara F., Ikeuchi T., Matsumoto M.and Kurata S.: "Assignment of the mouse heme oxygenase genes : ^-heme oxygenase-1 (Hmox1) to chromosome 10 band C1 and heme oxygenase-2 (Hmox2)to chromosome 16 band B1." Cytogenet. Cell Genet.77. 180-181 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu J., Koyano-Nakagawa N., Amasaki Y., Saito-Ohara F., Ikeuchi T., Imai S., Takano T., Arai N., Yokota T and Arai K.: "Calcineurin-dependent nuclear translocation of a murine transcription factor NATx : molecular cloning and functional characterization." Mol.Biol.Cell. 8. 157-170 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T., Nishio K., Sasaki H., Kurokawa H., Saito-Ohara F., Ikeuchi T., Tanabe S., Terada M.and Saijo N.: "cDNA cloning of a short type of multidrug resistance protein homologue, SMRP,from a human lung cancer cell line." Biochem.Biophys.Res.Commun.238. 790-794 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tang X,Saito-Ohara F., Song J., Koga C., Ugai H., Murakami., Ikeuchi T.and Yokoyama K.K.: "Assignment of the human gene for-KBP2/RBP-Jk to chromosome 9p12-13 and 9q13 by fluorescence in situ hybridization." Jpn.J.Human Genet. 42. 337-341 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhao J., Saito T., Kadotani T., Watanabe Y., Tanaka T., Saito-Ohara F.and Ikeuchi T.: "Reconfirmation of a previously reported de novo case of partial 7q trisomy by means of whole chromosome painting." Chromosome Science. 1. 35-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito-Ohara F.Gene analysis: "FISH method" Clin Immunol.29(suppl.17). 470-475 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orii, K.O., Saito-Ohara F., Ikeuchi T., Orii T., Kondo N., Aoyama T.and Hashimoto T.: "Assignment of the gene for very-long-chain acyl-CoA dehydrogenase (Acadvl) to mouse chromosome band 11B2-B5 by in situ hybridization." Cytogenet. Cell Genet. 78. 25-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orii K.O., Aoyama T., Saito-Ohara F., Ikeuchi T., Orii T., Kondo N.and Hashimoto T.: "Molecular characterization of the mouse very-long-chain acyl-CoA dehydrogenase gene." Mamm.Genome. 8. 516-518 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Song J., Murakami H., Yang Z.Q., Koga C., Adati N., Murata T., Geltinger C., Saito-Ohara F., Ikeuchi T., Matsumura M., Itakura K., Kanazawa I., Sun K.and Yokoyama K.K.: "Human genes for KNSL4 and Maz are located close to one another on chromosome 16p11.2." Genomics. 52. 374-377 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi K., Yamauchi K., Kageyama Y., Saito-Ohara F., Ikeuchi T., Marumo F., Sasaki S.: "Molecular characterization of human Aquaporin-7 gene and its chromosomal maping." Biochem.Biophys.Acta. 1399. 62-66 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide H., Saito-Ohara F., Ohnami S., Osada Y., Ikeuchi T., Yoshida T and Terada M.: "Assignment of the BMPR1A and BMPR1B genes to human chromosome 10q22.3 and 4q23->q24 by in situ hybridization and radiation hybrid mapping." Cytogenet.Cell Genet. 81. 285-286 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Song: "Human genes for KNSL4 and Maz are located close to one another on chromosome 16p11.2." Genomics. 52. 374-377 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishibashi: "Molecular characterization of human Aquaporin-7 gene and its chromosomal mapping." Biochim.Biophys.Acta. 1399・1. 62-66 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ide: "Assigenment of the BMPR1A and BMPR1B genes to human chromosome 1oq22.3 and 4q23.>q24 by in situ hybrodization and radiation hybrid mapping." Cytogenet.Cell Genet.81・3. 285-286 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] F.Saito-Ohara: "Assignment of the mouse heme oxygenase genes:heme oxygenase-1(Hmox1)to chromosome 16 band B1" Cylogenetics Cell Genetics. 77・1. 180-181 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.Liu: "Calcineurin-dependent nuclear translocation of a murine transcription factor NATx:molecular cloning and functional characterization" Molecular Biology of the Cell. 8・1. 157-170 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "cDNA cloning of a short type of multidrug resistance protein homologue, SMRP,from a human lung cancer cell line" Biochemical and Biophysical Research Communications. 238. 790-794 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] X.Tang: "Assignment of the human gene for KBP2/RBP-Jk to chromosome 9p12-13 and 9p13 by fluorescence in situ hybridization" Japanese Journal Human Genetics. 42・2. 337-341 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.Zhao: "Reconfirmation of a previously reported de novo case of partial 7q trisomy by means of whole chromosome painting" Chromosome Science. 1・1. 35-38 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤(小原)深美子: "遺伝子分析・FISH" 臨床免疫. 29・Sup17. 470-475 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi