• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小脳失調の評価

研究課題

研究課題/領域番号 09670664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

高柳 哲也  奈良県立医科大学, 医学部・神経内科, 教授 (60022836)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードタブレットドライバー / 筆圧 / 脊髄小脳変性症 / 小脳失調 / 上肢運動失調 / 書字
研究概要

平成9年度にはデジタイザーを用いて筆圧ペンでの筆圧データー値の特性を測定し、筆圧データをコンピューターで表示するプログラムを作り、デジタイザーから筆圧データ値が表示されるようにするための基礎的検討をした.その結果は、入力筆圧と出力筆圧の関係は筆圧の感触を調節するように、段階づけでの設定が可能であり、その関係を変換するように設定が可能であり、その際の書字も記録が可能であることであった.しかしながらその際の筆圧を連続的に記録することが不可能であり、入力と出力の関係からみた書字の筆圧の絶対値と書字の様相の連続記録を可能とするプログラムが必要であり、その結果が先に待たれることとなった.
そこで平成10年度では健常者での筆圧の巧みな調節可能であることのダブレットドライバーでの筆圧値の観察からの証明を明らかにし、失調患者でのその巧緻性の喪失の予測から、入力時の筆圧が絶対値で大きく変化することの予想を筆圧連続観察記録装置の開発する必要性を認識して、その実現によって運動失調症の各種疾患での比較検討と経過追及を目指したがへいせい10年度内ではそのプログラム作りが未だ間に合わないことが明らかとなった.
そこで平成10年度は柳本真市らの協力を得て、上肢機能の評価をビジュアルC_<++>から開発されたイメージスキャナーによって、被験者の線分および円図形を追跡描画してパソコン記憶装置にとりこみ、原図形からの被験者が追跡した偏位を処理した.その結果、脊髄小脳変性症では正常対照に比して3-7倍の増加がみられ、とくに線分試験での終末偏位が著明に増加していた.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Ryusuki Matsumura: "Spinocerebellar at axia type6 Molecular and clinical features of 35 Japanese patients including one homozygous for the CAG repeat expansions"NEUROLOGY. 49・5. 1238-1243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高柳哲也: "脊髄小脳変性症"神経治療学. 14・4. 313-315 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安東範明: "小脳性運動失調に対する新しい靴型装具の開発ー歩行解析による臨床効果の検討ー"リハビリテーション医学. 35・2. 100-104 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳本真市: "脊髄小脳変性症における上肢機能の定量的評価"厚生省特定疾患運動失調症調査研究班平成9年度研究報告書. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 二村直伸: "遺伝歴の明らかでない高齢発症のspinocerebellar ataxia type 1"臨床神経学. 37.8. 708-710 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村隆介: "失調症による構音障害"老化と疾患. 10・12. 44-47 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryusuke Matsumura, Tetsuya Takayanagi et al: "Spinocerebellar ataxia type 6 Molecular and clinical features of 35patients including one homozygous for the CAG repeat expansions"Neurology. 49-5. 1238-1243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Takayanagi: "Spinocerebellar degeneration"J. Neurothrapeutics. 14-4. 313-315 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Takayanagi: "Spinocerebellar degeneration"J. Neurothrapeutics. 15-4. 363-365 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Ando: "Development of a new device of shoes for cerebellar ataxia -Evaluation of clinical effects by gait analysis"Rehabilitation Medicine. 35-2. 100-104 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Yanagimoto, Tetsuya Takayanagi et al: "Quantitative evaluation of ataxia of upper limbs in spinocerebellar degeneration"Annual report of the research committee of spinocerebellar degeneration supported by the Ministry of Health and Welfara. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naonobu Futamura, Tetsuya Takayanagi et al: "Spinocerebellar ataxia type 1 of late onset and without familial history"J. Clinical Neurology. 37-8. 708-710 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳本真市: "脊髄小脳変性症における上肢機能の定量的評価" 厚生省特定疾患運動失調症調査研究班 平成9年度研究報告書. (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Trouillas P: "International cooperative ataxia rating scale for pharmacological assessment of the cerebellar syndrome" J.Neurol S ci.145・1. 205-211 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ryusuke Matsumura: "Spinocerebellar at axia type 6 Molecular and clinical features of 35 Japanese patients including one homozygous for the CAG repeat expansions" NEUROLOGY. 49・5. 1238-1243 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高柳哲也: "脊髄小脳変性症" 神経治療学. 14・4. 313-315 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 安東範明: "小脳性運動失調に対する新しい靴型装具の開発-歩行解析による臨床効果の検討-" リハビリテーション医学. 35・2. 100-104 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 柳本真市: "脊髄小脳変性症における上肢機能の定量的評価" 厚生省特定疾患運動失調症調査研究班平成9年度研究報告書. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 二村直伸: "遺伝歴の明らかでない高齢発症のspinocerebellar ataxia type 1" 臨床神経学. 37・8. 708-710 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松村隆介: "失調症による講音障害" 老化と疾患. 10・12. 44-47 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi