• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経系と免疫系をつなぐ機序の細胞性および分子性メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 09670688
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

山元 弘  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (50127312)

研究分担者 辻川 和丈  大阪大学, 薬学研究科, 助手 (10207376)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード神経ペプチド / T細胞 / サイトカン / NPY / CGRP / 神経免疫相関 / サイトカイン / 神経ペプチド受容体 / 免疫制御 / ヘルパーT細胞 / ヘルパーT細胞サブセット / 神経-免疫連関 / T細胞サブセット
研究概要

神経系による免疫系の制御の分子機構を明らかにする目的で、神経ペプチド2種類、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)と神経ペプチドY(NPY)の、リンパ球に対する効果を検討してきた。そこで本年は、リンパ球上にこれら神経ペプチドに対する受容体分子が存在するかどうか、またそれら受容体からの細胞内シグナル伝達の様式について検討した。
(1)NPYおよびCGRPは、免疫系をTh2優位な方向に偏らせることが判った。
(2)マウスCGRP受容体遺伝子、CRLRとRAMP1を遺伝子クローニングし、両者の同時発現によってCGRPを結合することが判った。RAMP1欠損マウス作成を開始した。
(3)CGRP受容体は、マウスT細胞に発現していることを明らかにした。
(4)COS-7細胞にCRLRとRAMP1の両者を同時発現させた時、CGRP刺激により細胞内cAMPの蓄積が見られた。
(5)NPY受容体のうち、Y1RサブタイプがマウスT細胞に発現していることが判った。ただしY1R欠損マウスでは、Y1Rを代償するようにY2RとY4Rを発現していた。
(6)Y1R遺伝子導入細胞をNPYで刺激したとき、転写因子NF-ATが活性化されたが、AP-1、NF-κB、CRE活性化されなかった。よって、NPYによるIFNγ、IL4産生上昇は、1つにはこのNF-ATの活性化を介してもたらされたものと考える。
以上の事実から、リンパ球にもCGRPやNPYが働き、サイトカン産生に影響することが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Kawakami, Naoto: "Roles of integrins and CD44 on the adhesion and migration of fetal liver cells to the thymus"J. Immunol.. 163. 3211-3216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, Naoto: "Green fluorescent protein-transgenic mouse : Immune functions and its application to the studies of lymphocyte development"Immunol. Lett.. 70. 165-171 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazawa, Hitoshi: "Structure and promoter region of the surface membrane protein HS9 gene expressed on the thymic epithelial cells"Biochim. Biophys. Acta. 1444. 407-411 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohama, Yasuhiro: "Immunostimulatory oligonucleotide induces Th-1 immune response and inhibition of IgE antibody production to ceder pollen allergens in mice"J. Allergy Clin. Immunol.. 104. 1231-1238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, Eitaro: "Molecular cloning and characterization of a novel human STE20-like kinase, hSLK"Biochim. Biophys. Acta. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao, Mutsumi: "Thymic atrophy in laminin-alpha-2 chain deficient mice is a result of selective death of CD4^+8^+ immature thymocytes"Immunology. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, Y.: "Induction of myelin-associated glycoprotein expression through neuron-oligodendrocyte contact."Dev. Brain Research. 100. 110-116 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, T.: "Transgenic expression of a novel thymic epithelial cell antigen stimulates aberrant development of thymocytes."J. Immunol.. 159. 726-733 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, Y.: "Antitumor effect of human pancreatic cancer cells transduced with cytokine genes which activate Th1 helper T cells."Anticancer Res.. 18. 333-336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura, N.: "Differential effects of neuropeptides on cytokine production by mouse helper T cell susets."NeuroImmunoModulation. 5. 9-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iimori, H.: "Lateral hypothalamus modulates the intrinsic splenic natural killer cell activity in rats."NeuroImmunoModulation. 5. 221-225 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazawa, H.: "Structure and promoter region of the surface membrane protein HS9 gene expressed on the thymic epithelial cells."Biochim. Biophys. Acta. 1444. 407-411 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoq, Md. M.: "Insufficient resistance of trehalose-6, 6'-dimycolate-treated T-cell receptor δ gene mutant (TCRδィイD1-/-ィエD1) mice against influenza virus infection."Microbiol. Immunol.. 43. 491-493 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, N.: "Roles of integrins and CD44 on the adhesion and migration of fetal liver cells to the thymus."J. Immunol.. 163. 3211-3216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, N.: "Green fluorescent protein-transgenic mouse : Immune functions and its application to the studies of lymphocyte development."Immunol. Lett.. 70. 165-171 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohama, Y.: "Immunostimulatory oligonucleotide induces T helper-1 immune response and inhibition of IgE antibody production to cedar pollen allergens in mice."J. Allergy Clin. Immunol.. 104. 1231-1238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, E.: "Molecular cloning and characterization of a novel human STE20-like kinase, hSLK."Biochim. Biophys. Acta. 14585. 1-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tasaki, K.: "Protective immunity is induced in murine colon carcinoma cells by the expression of interleukin-12 or interleukin-18 which activate Th1-type helper T cells."Cancer Gene Therapy. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, Y.: "Impaired tumorigenicity of human pancreatic cancer cells retrovirally transduced with interleukin-12 or interleukin-15 gene."Cancer Gene Therapy. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao. M.: "Thymic atrophy in laminin-alpha-2 chain deficient mice is a result of selective death of CD4ィイD1+ィエD18ィイD1+ィエD1 immature thymocytes."Immunology. 99 (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazawa Hitoshi: "Structure and promoter region of the surface membrane protein HS9 gene expressed on the thymic epithelial cells"Biochim.Biophys.Acta. 1444. 407-411 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami Naoto: "Roles of integrins and CD44 on the adhesion and migration of fetal liver cells to the thymus"J.Immunol.. 163. 3211-3216 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami Naoto: "Green fluorescent protein-transgenic mouse: Immune functions and its application to the studies of lymphocyte development"Immunol.Lett.. 70. 165-171 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kohama Yasuhiro: "Immunostimulatory oligonucleotide induces Th-1 immune response and inhibition of IgE antibody production to cedar pollen allergens in mice"J.Allergy Clin.Immunol.. 104. 1231-1238 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada Eitaro: "Molecular cloning and characterization of a novel human STE20-like kinase, hSLK."Biochim.Biophys.Acta. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iwao Mutsumi: "Thymic atrophy in laminin-alpha-2 chain deficient mice is a result of selective death of CD4^+8^+ immature thymocytes"Immunology. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,Y., et al.: "Antitumor effect of human pancreatic cancer cells transduced with cytokine genes which activate Th1 helper T cells." Anticancer Research. 18. 333-336 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamura,N., et al.: "Differential effects of neuropeptides on cytokine production by mouse helper T cell subsets." NeuroImmunoModulation. 5. 9-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iimori,H., et al.: "Lateral hypothalamus modulates the intrinsic splenic natural killer cell activity in rats." NeuroImmunoModulation. 5. 221-225 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazawa,H., et al.: "Structure and promoter region of the surface membrane protein HS9 gene expressed on the thymic epithelial cells." Biochimica Biophysica Acta. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda,Y.et al: "Induction of myelin-associated glycoprotein expression through neuron-oligodendrocyte contact." Developmental Brain Ressearch. 100. 110-116 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi,T.et al: "Transgenic expression of a novel thymic epithelial cell antigen stimulates aberrant development of thymocytes." Journal of Immunology. 159. 726-733 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,Y.et al: "Antitumor effect of human pancreatic cancer cells transduced with cytokine genes which activate Th1 helper T cells." Anticancer Research. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamura,N.et al: "Differential effects of neuropeptides on mouse T cell cytokine production." NeuroImmunoModulation. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iimori,H.et al: "Lateral hypothalamus modulates the intrinsic splenic NK cell activity in rats." NeuroImmunoModulation. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi