• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロスタグランジンD_2による誘導型一酸化窒素合成酵素遺伝子発現抑制と治療的意義

研究課題

研究課題/領域番号 09670703
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

上原 譽志夫 (上原 誉志夫)  東京大学, 保健管理センター, 講師 (40184965)

研究分担者 後藤 敦郎  東京大学, 医学部, 助教授 (00150277)
名越 洋  東京大学, 医学部, 医員
申 偉秀  東京大学, 保健管理センター, 助手 (10211971)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードプロスタグランジンD_2 / サイトカイン / 一酸化窒素 / 一酸化窒素合成酵素 / 細胞内受容体 / インターロイキン / エンドトキシンショック / 動脈硬化 / エフドトキシンショック / プロスタグランジンD2
研究概要

PGD_2系が誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)によるNO産生に及ぼす影響について検討した(Circulation Research 1998)。サイトカイン刺激により培養血管平滑筋細胞(VSMC)ではiNOSの誘導がみられ、NO産生が増大するが、外因性PGD_2の添加はサイトカイン刺激によるiNO産生を用量依存的に減少させた。このNO産生の減少はVSMC内でのiNOSmRNA低下をともない、PGD_2は細胞内iNOSmRNAの転写を抑制し、iNOS酵素蛋白合成低下させてNO産生を阻害することを明らかにした。PGD_2のiNOSmRNA転写阻害作用は、PGJ_2などのPGD_2代謝産物が関与し、かつ細胞内機序が関与することを明らかにした。
さらに、遺伝子治療に関する基礎的検討を行なった。PGD_2合成酵素遺伝をVSMCに導入したところiNOSmRNA低下とNO産生の低下が観察された(Circulation Researchに投稿中)。これは培養液中PGD_2よりも細胞内PGD_2がiNOSmRNA産生の調節機構に重要であることを示し、内因性PGD_2がiNOSmRNA調節に重要であることが明らかにされた。これはPGD合成酵素遺伝子のリボ化によるdrug deliveryの有効性が強く示唆され、治療法開発への道を開いた。
またPGD_2投与によるiNOS過剰発現によると考えられるエンドトキシンショックへの効果について調べた。PGD_2の前投与はエンドトキシンによる血圧下降を減弱し、肝臓機能障害を軽減した。実際、これらラットの摘出血管ではアセチルコリン血管弛緩反応が軽減していた(Life Scienceに投稿中)。これらはPGD_2がin vivoにおいても心臓血管障害の進展を促進的するサイトカイン・一酸化窒素系を遮断することを示唆し、治療薬としての有用性を始めて明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Nagoshi H,Uehara Y et al.: "Prostaglandin D_2 Inhibits Inducible Nitric Oxide Synthase Expression in Vascular Smooth Muscle Cells" Circulation Research. 82.2. 204-209 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara Y et al.: "A hypertensive father,but not hypertensive mother determines blood pressure in normotensive male offspring through body mass index." Journal of Human Hypertension. 12.7. 441-445 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara Y et al: "Angiotensin converting enzyme inhibition delays onset of glucosuria with regression of renal injuries in genetic rat model of non-insulin dependent diabetes mellitus." Journal of Cardiovascular Pharmacology and Therapeutics. 3.4. 327-33〓 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara Y et al.: "Angiotensin II subtype-1 receptor antagonists improve hemodynamic and renal changes without affecting glucose metabolism in genetic rat model of non-insulin dependent diabetes mellitus" American Journal of Hypertension. 12.1. 21-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirawa N,Uehara Y et al.: "Renal protection by kallikrein infusion in Dahl salt-sensitive rats is bradykinin B2-receptor mediated event" Nephron. 81.2. 183-193 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirawa N,Uehara Y et al.: "High salt intake potenitates the renal vascular and glomerular damage caused by low dose of angiotensin II in the uninephrectomized rats." Journal of Hypertension. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirawa N,Uehara Y et al: "High salt intake potentiates the renal vascular and glomerular damage caused by low dose of angiotensin II in the uninephrectomized rats." Journal of Hypertension. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirawa N,Uehara Y et al.: "Renal protection by kallikrein infusion in Dahl salt-sensitive rats is bradykinin B2-receptor mediated event." Nephron. 81-2. 183-193 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara Y et al.: "Angiotensin II subtype-1 receptor antagonists improve hemodynamic and renal changes without affectiong glucose metabolism in genetic rat model of non-insulin dependent diabetes mellitus" American Journal of Hypertension. 12-1. 21-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagoshi H,Uehara Y et al.: "Prostagllandin D_2 Inhibits Inducible Nitric Oxide Synthase Expression in Vascular Smooth Muscle Cells" Circulation Research. 82-2. 204-209 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara Y et al.: "A hypertensive father, but not hypertensive mother determines blood pressure in normotensive male offspring through body mass index" Journal of Human Hypertension. 12-7. 441-445 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara Y et al.: "Angiotensin converting enzyme inhibition delays onset of glucosuria with regression of renal injuries in genetic rat model of non-insulin dependent diabetes mellitus." Journal of Cardiovascular Pharmacology and Therapeutics. 3-4. 327-336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagoshi H.Uehara Y et al: "Prostaglandin D_2 Inhibits Inducible Nitric Oxide Synthase Expression in Vascular Smooth Muscle Cells" Circulation Research. 82.2. 204-209 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara Y et al: "A hypertensive father. but not hypertensive mother determines blood pressure in normotensive male offspring through body mass index." Journal of Human Hypertension. 12.7. 441-445 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara Y et al: "Angiotensin converting enzyme inhibition delays-onset of glucosuria with regression of renal injuries in genetic rat model of non-insulin dependent diabetes mellitus." Journal of Cardiovascular Pharmacology and Therapeutics. 3.4. 327-336 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara Y et al: "Angiotensin II subtype-1 receptor antagonists improve hemodynamic and renal changes without affecting glucose metabolism in genetic rat inodel of non-insulin dependent diabetes mellitus" American Journal of Hypertension. 12.1. 21-27 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hirawa N.Uehara Y et al: "Renal protection by kallikrein infusion in Dahl salt-sensitive rats is bradvkmm B2-receptor mediated event" Nephron. 81.2. 183-193 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hirawa N.Uehara Y et al: "High salt intake potenitates the renal vascular and glomerular damage caused by low dose of angiotensin II in the uninephrectomized rats." Journal of Hypertension. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Takada: "Thromboxane inhibition potentiates antihypertensive effects of α1 adrenoceptor antagonists in the rat." Prostagl Leukotri Essent Fatty Acid. 56・2. 127-134 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshio Uehara: "Immunosuppressant HR-325 attenuates progression of malignant arteritis in the kidney of Dahl salt-sensitive rats." Hypertens Res. 20・2. 91-97 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshio Uehara: "Lipid metabolism and renal protection by chronic cicletanine treatment in Dahl salt-sensitive rats with salt-induced hypertension." Blood Pressure. 6・3. 180-187 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Kawaguchi: "In vivo gene transfection of human endothelial cell nitric oxide synthase in cardiomyocytes causes apoptosis-like cell death. Identification uisng Sendai virus-coated liposomes." Circulation. 95・10. 2441-2447 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshio Uehara: "Serum N-acetyl-β-D-glucosaminidase activity in a genetic rat model of non-insul in-dependent diabetes mellitus." Hypertens Res. 20・10. 193-199 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Nagoshi: "Prostaglandin D2 inhibits inducible nitric oxide synthase expression in rat vascular smooth muscle cells." Circulation Res. 82・2. 204-209 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi