• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血刺激によるATP感受性Kチャネル構成蛋白の発現調節に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670713
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

村上 知行  京都大学, 医学研究科, 講師 (00190885)

研究分担者 堀江 稔  京都大学, 医学研究科, 助手 (90183938)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード虚血 / KATPチャネル / アンジオテンシンII / K_<ATP>チャネル / KATP channel / myocardial ischema / gene expression
研究概要

K_<ATP>チャネルは劇的な心筋虚血障害軽減のターゲットとして注目されている。本チャネルはチャネルporeしてのαサブユニットと、その開口を調節するβサブユニットにより構成される異種複合体である。現在aサブユニットとして内向き整流性KチャネルKir6.1、Kir6.2が、βサブユニットとしてスルフォニルウレア受容体SURl、SUR2A及びSUR2Bがクローニングされ、心筋にはKir6.1,Kir6.2とSUR2A,SUR2BのmRNAが証明されている。本研究では初年度ラット心筋左室梗塞モデルにおいてK_<ATP>チャネル構成蛋白の発現動態を検討し、長時間の虚血刺激によりKir6.lのmRNAおよび蛋白の発現増加がみられるのに対し、Kir6.2とSUR2AのmRNAには変化がみられないこと、しかもこれらのKir6.1の発現増加は、梗塞部のみならず非梗塞部にもみられることを発見した。このことから、心筋K_<ATP>チャネルが、虚血そのものではなく、機械的負荷あるいは液性因子による刺激を介して量的質的変化を遂げ、病態に対応する動的蛋白であることが示唆された。そこで次年度は同様のラットモデルにおいてK_<ATP>チャネル蛋白mRNA発現と心筋ストレス、アンジオテンシンIIの関係を検討した。Kir6.1mRNAの発現は、心筋局所ストレスの指標であるBNPmRNAの発現と正の相関を示しKir6.1mRNA及び蛋白の発現増加はアンジオテンシンII受容対拮抗薬TCV116の前投与で完全に抑制された。しかも、このラット心筋左室梗塞モデルでは血中アンジオテンシンII濃度は増加しておらず、右室心筋、骨格筋でのKir6.1mRNA発現増加は観察されなかったことから心筋組織アンジオテンシンIIの関与が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Tomoyuki Murakami: "K_<ATP> Channels Contribute to the Cardioprotection of Preconditioning Independent of Anaesthetics in Rabbit Hearts" Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 29. 1267-1276 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Murakami: "Inhibition of Sarcolemmal Na^+, K^+-ATPase Activity Reduces the Infarct Siza-Limiting Effect of Preconditioning in Rabbit Hearts" Circulation. 96. 599-604 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Murakami: "Myocardial Ischemia Induces Differential Regulation of K_<ATP> Channel Gene Expression in Rat Hearts" The Journal of Clinical Investigation. 100. 3053-3059 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Murakami: "K_<ATP> channels are common mediators of ischemic and calcium preconditioning rabbits" American Journal of Phvsiology. 43. H1106-H1112 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Murakami: "Cordinate Interaction Between ATP-Sensitive K^+ channel and Na^+, K^+-ATPase Modulates Ischemic Preconditioning" Circulation. 98. 2905-2910 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Murakami: "K_<ATP> Channels Contribute to the Cardioprotection of Preconditioning Independent of Anaesthetics in Rabbit Hearts" Journal of Molecular and Cellular Cardiology. Vol.29. 1267-1276 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Murakami: "Inhibition of Sarcolemmal Na^+, K^+-ATPase Activity Reduces the Infarct Size-Limiting Effect of Preconditioning in Rabbit Hearts" Circulation. Vol.96 Num2. 599-604 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Murakami: "Myocardial Ischemia Induces Differential Regulation of K_<ATP> Channel Gene Expression in Rat Hearts" The Journal of Clinical Investigation. Vol.100 Num12. 3053-3059 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Murakami: "K_<ATP> channels are Common Mediators of Ischemic and Calcium Preconditioning in Rabbits" American Journal of Physiology. Vol.43. H1106-H1112 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Murakami: "Coodinate Interaction Between ATP-Sensitive K^+ Channel and Na^+, K^+-ATPase Modulates Ischemic Preconditioning" Circulation. Vol.98. 2905-2910 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Kouchi: "K_<ATP> channels are common mediators of ischemic and calcium preconditioning in rabbits" American Journal of Physiology. 43. H1106-H1112 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuya Harana: "Cordinate Interaction Between ATP-Sensitive K^+ Channel and Na^+,K^+-ATPase Modulates Ischemic Preconditioning" Cerculation. 98. 2905-2910 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masaharu Akao: "Myocardial ischemia induces differentil regulation of KATP channel gene pression in rat neants" J Clin Invest. 100. 3053-3059 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi