伸展刺激により開口するイオンチャンネルが、血管平滑筋の細胞膜に存在することをパッチクランプ法を用いて証明した。このチャンネルは、機械的刺激に応答して開口し、カルシウムやナトリウムを通過させた。このチャンネルは細胞内のカルシウムやナトリウム濃度変化や膜電位変化を介して、機械的刺激に対する細胞反応の開始に寄与すると考えられた。また、ガドリニウムはこのチャンネルを抑制したが、同様な濃度でL型カルシウムチャンネルも抑制した。よって、ガドリニウムは平滑筋においては伸展感受性チャンネルの特異的阻害薬ではないと考えられた。 液性因子による調節では、Lysophsphatidic acidや一酸化窒素の存在により伸展感受性チャンネルの開口が増加する反応がみられ、現在この詳細を検討中である。 高血圧の病態で血管平滑筋の興奮性が亢進している。この興奮性の亢進には、電気活動の亢進、すなわち静止膜電位の脱分極とカルシウム依存性の自発電気活動が関連している。また、高血圧自然発症ラット(SHR)の血管では正常血圧コントロールであるWKYに比較して、機械的刺激に対する反応が亢進している。われわれは、SHRの血管平滑筋では伸展感受性チャンネルの開口がWKYに比較し亢進していることを報告した。このチャンネルの開口亢進はSHR血管の機械的刺激に対する反応亢進に関連すると考えられた。
|