• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満を伴った高血圧患者の体重減少による降圧機序

研究課題

研究課題/領域番号 09670744
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

川村 実  岩手医科大学, 医学部, 講師 (30142178)

研究分担者 中村 元行  岩手医科大学, 医学部, 講師 (40172449)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード肥満 / 食塩 / 高血圧 / カロリー制限 / 食塩感受性 / 糖尿病 / 耐糖能異常 / 高脂血症
研究概要

肥満を伴う高血圧患者の食事による体重減少は食塩制限とカロリー制限を伴うので両因子が降圧に関与しているが明らかとなっている。。しかしながら、カロリー制限による降圧効果と減塩による降圧効果の相互関係については、高血圧治療上重要であるにもかかわらず、ほとんど報告がない。そこで著者は、肥満を伴う高血圧患者を対象として、体重減少による降圧効果への食塩摂取料の影響を明らかにする目的で本研究を行った。対象はBMlが25〜31kg/m^2を有する10名の本態性高血圧患者であった。入院諸検査後、体重を維持するカロリー量として、低食塩期(2グラム/日)と高食塩期(15グラム/日)を1週間ずつ設定した。その後1日摂取量450キロカロリーの低カロリー食を2-3週間続けて減量を行った。減量後、減量後と同様に低食塩期と高食塩期を設定した。血圧測定は携帯型血圧計によって各期毎に測定した。低カロリー食によって体重は72.1±11.3kgから6.0±2.8kg低下した。減量前後の低食塩期での比較をすると、平均血圧は103mmHgから98mmHgへ有意に低下した。一方、減量前後の高食塩期での平均血圧はいずれも107mmHgであり、有意な変化はなかった。減量前と減量後での血圧の食塩感受性はそれぞれ4.4±5.4mmHgと9.2±4.9mmHgであり、有意な増大がみられた。肥満を伴う本態性高血圧患者での減量は降圧療法として有効であるが、高食塩摂取下ではこの効果が減少する。肥満性高血圧患者の食事療法は、減量と減塩を併せて行うことが重要である。今後、食塩感受性とカロリー感受性とのメカニズムを検討する必要がある。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 川村実 他: "Relation of urinary sodium excvetion to blood pressure, glucose motabolism and tipid metabolism in vesidents of an area of Japan with high sodium intake" Hypertension Research. 20. 287-293 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Kawamura et al.: "Relation of urinary sodium excretion to blood pressure, glucose metabolism, and lipid metabolism in residents of an area of Japan with high sodium intake." Hypertension Research. 20. 287-293 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Kawamura: "Relation of urinary sodium excretion to blood pressure, glucose metabolism and lipid metabolism, in residents of an area of Japan with high sodium in take" Hypertension Research. 20. 287-293 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi