• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

VEGF発現遺伝子による冠血管の新生:新生血管と遺伝子発現の二次元分布の対止

研究課題

研究課題/領域番号 09670756
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東海大学

研究代表者

盛 英三  東海大学, 医学部, 助教授 (90146598)

研究分担者 阿部 純久  東海大学, 医学部, 講師 (50159430)
安藤 潔  東海大学, 医学部, 講師 (70176014)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードVEGF / 閉塞性動脈硬化症 / 血管新生 / 放射光 / 血管造影 / マイクロスフェアー / アデノウイールス / アデノヴィールス / アデノウイルス / マイクロスフェア-
研究概要

平成11年度の3年間の研究で、マーカー発現遺伝子をアデノウイルスを用いて虚血部心筋に注入できること、同様にアデノウイルスを用いてVEGF発現遺伝子を注入することで虚血部心筋を救済できること、gelatin hydrogelと結合させることにより、アデノウイルスを用いなくても高い遺伝子導入効率がえられることを明らかにした。
平成9年度には、30匹の兎(日本白色種)を実験対象として、マイクロスフェアーを右または左冠動脈内に選択的に注入して心筋虚血を作成した。虚血作成直後の心筋血流分布、壁運動の異常を記録した。虚血1時間後に15匹ではマーカー(大腸菌lacZなど)発現遺伝子を、他の15匹ではヒトVEGF発現遺伝子とマーカー発現遺伝子の両方をアデノウイルスを用いて虚血部心筋に注入した。4週間後に、二回目の心筋血流分布と壁運動の評価を行った。
平成10年度にはさらに動脈硬化症の有無によりどのようにVEGFの効果が修飾されるかを検討した。また、遺伝子導入法の安全性と高率を高めるために、lacZを発現する遺伝子を(プラスミド)をgelatin hydrogelと結合させて兎に下肢動脈閉塞モデルに投与することにより、プラスミド単独投与よりも遺伝子発現期間の延長、VEGF投与による兎の下肢動脈閉塞モデルでも新生血管の評価、心筋内微小血管の心周期中の動態解析、皮膚の微小血管の体温上昇に伴う変化の観察に有効であることを明らかにした。
平成11年度には、過去2年のプロトコールの追加実験を行い、現在論文を作成した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] E, Tanaka et al: "Amelioration of microvascular myocardial ischemica by gene transfer of vascular endothelial growth factor in rabbits"J. Thorac. Cardior. Sur.. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakajima et al: "An analysis of interamyocardial vascular volume distribution studied by synchrotron radiation-excited x-ray fluorescence"Am. J. of Physiol. 277. H2353-H2362 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ito et al: "A microanglographic technique using synchrotron radiation to visualize dermal circulation in vivo"Plast Reconst Surg.. 102. 1128-1133 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeshita et al: "Endo-thelium-dependent relaxation of collateral microvessels following intramuscular gene transfer of vascular endothelial growth factor"Circulation. 98. 1261-1263 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeshita et al: "Microangiographic assessment of collaterial vessel formation following direct gene transfer of vascular endothelial growth factor in rats."Cardiovascular Research. 35. 547-552 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeshita et al: "Use of synchrotron radiation microangiography to assese development of small collateral arteries in a rat model of hindlimb ischemia"Circulation. 95. 805-808 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tanaka et al: "Medical Applications of Syncrotron radiation"Springer-Verlag. 200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Tanaka, et al.: "Amelioration of microvascular myocardial ischemia by gene transfer of vascular endothelial growth factor in rabbits"J. Thorac. Cardiov. Sur.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakajima, et al.: "An analysis of intramyocardial vascular volume distribution studied by synchrotron radiation-excited x-ray fluorescence"Am j.of physiol.. 277. H2353-H2362 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ito, et al.: "A microangriographic technique using synchrotron radiation to visualize dermal circulation in vivo."Plast Reconst. Surg.. 102. 1128-1133 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takeshita, et al.: "Endothelium-dependent. Relaxation of collateral microvessels following intramuscular gene transfer of vascular endothelial growth factor."Circulation. 98. 1261-1263 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takeshita, et al.: "Microangiographic assessment of collaterial vessel formation following direct gene transfer of vascular endothelial growth factor in rats"Cardiovascular Research. 35. 547-552 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takeshita, et al.: "Use of synchrotron radiation microangiography to assess development of small collateral arteries in a rat model of hindlimb ischemia."Circulation. 95. 805-808 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tanaka, et al.: "Medical Applications of Synchrotron Radiation"Springer-Verlag. 200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Tanaka.etal: "Amelioration of microvascular myocardial ischemia by gene transfer of vascular endothelial growth factor in rabbits"J.Thorac.Cardiov.Sur.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakajima.etal: "Ananalysis of intramyocardial vascular volume distribution studied by synchrotron radiatim-excited x-ray fluorescence"Am.J of Physiol. 277. H2353-H2362 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tanaka.etal: "Branching patterns of intramural coronary vessels determined by microangiography using syhchrotron radiation"Am.J of Physiol. 276. H2262-H2267 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mori.etal: "Synchrotron microaugingraphy reveals configurational changes and to-and-fro flow in intramyocardial vessels"Am.J of Physiol. 276. H429-H437 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tanaka.etal: "Digitized cerebral synchrotron radiation augiography:Quantitatine evaluation of the canine circle of willis and its langeand small branches"Am.J Neuroradiol. 20. 801-806 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takechita,et al: "Endothelium depenpent relaxation of cullaleral microvessels after inframural gene transfer" circulation. 98. 1261-1263 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ito,et al.: "A microangiographic cechnigve using synchrction rediation to visualizedermal circulution in vivo" Plastic and Reconstructive Surgery. 102. 1128-1134 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mori,et al: "Synchrotron microangiography roveals confifurational changes and to and fro flow in intromyocardial vessels." American Journal of Physiology. 276. H429-H437 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshita,S.et.al.: "Microangiographic assessment of colluteral vessel formation folloowing direct gene transfer of VEGF" Cardiovascular Research. 35. 547-552 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshita,S.et.al.: "Use of SR Microangiography to assess development of snall collateral arteries in a rat model" Circulation. 95. 805-808 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 盛英三,他: "微小血管撮影" BME. 11. 29-36 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanaka,H.Mori,et.al: "Haga 97'Proceedings" Springer Verlag (in press),

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi