• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギー発症に関与する血小板内在性化学伝達物値の産生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09670796
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関信州大学

研究代表者

小池 健一  信州大学, 医学部・小児科, 助教授 (40143979)

研究分担者 沢井 信邦  , 助手 (60281044)
上松 一永  信州大学, 医学部・附属病院, 助手 (60262721)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードmegakaryocyte / chemokine / IL-8 / IL-1 / thrombopoietin / IL-1 receptor / IL-recenpor / アレルギー / 巨核球 / インターロイキン8
研究概要

近年、血小板産生刺激因子としてトロンボポエチン(TPO)がクローニングされた。このTPO刺激下で抗CD34抗体結合免疫磁気ビーズ法により得られた臍帯血CD34陽性細胞を無血清培養すると、選択的に巨核球が産生された。次いで、培養上清中のサイトカインをELISA法で測定した。さらにRT-PCR法とフローサトメトリー法で巨核球中のIL-8産生を検討した。培養10日目の巨核球の培養上清中には数pg/mLのIL-lβ、IL-6とともに、1,000pg/mL以上のIL-8が検出された。巨核球培養上清による好中球の遊走能を検討したところ、FMLP刺激時の半分の遊走活性がみられ、抗IL-8抗体によりこの活性は消失した。IL-8産生はTPO、IL-1αの単独刺激に比べ、両者の添加により相乗的に増加した。RT-PCR法およびフローサトメトリー法により巨核球自身がIL-8を産生ずることが明らかとなった。以上より、TPOは巨核球の増殖分化を刺激するだけでなく、IL-1存在下で巨核球によるIL-8産生を促進することが示唆された。
さらに、培養巨核球を用いてIL-8以外の血小板内在性ケモカイン産生能を検討した。TPOにIL-1を添加すると、TPO単独に比べ、巨核球数、endomitosisや表面マーカーの発現には影響は認められなかったが、IL-8とGRO-αの産生が増加した。しかし、RANTES、血小板第4因子やβ-トロンボグロブリンの分泌能には差違はみられなかった。培養巨核球はIL-1受容体を発現しており、IL-1受容体に対する中和抗体の添加により、TPO+IL-1によるIL-8、GRO-α産生刺激能は消失した。以上より、巨核球はTPOとIL-1の共存下で、IL-1受容体を介してケモカイン産生能が高まることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Sawai,N,Koike K,et al.: "Neutrophilic cell production by combination of SCF and TPO from CD34^+ cord blood cells in long-term serum-deprived liquid culture." BLOOD. 93. 509-518 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi K,Koike K,et al: "Chemokine production by human megakaryocytes derived from CD34-positive cord blood cells." CYTOKINE,in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawai N,Koike K,et al: "Thrombopoietin enhances the production of myeloid cells,but not megakaryocytes in juvenile chronic myelogenous leukemia." BLOOD. 91. 4065-4073 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma F,Koike et al: "Establishment of a GM-CSF-dependent megakaryoblastic cell line with the potential to differentiate into an eosinophilic lineage in response to retinoic acids." Br J Haematol. 100. 427-435 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi T,Koike K,et al: "Megakaryocytes derived from CD34-positive cord blood cells produce interleukin-8." Br J Haematol. 99. 509-516 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi T,Koike K,et al: "Proliferative and differentiative potential of thrombopoietin-responsive precursors:Expression of megakaryocytic and erythroid lineages." Exp Hematol. 25. 463-470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi T,Koike K,et al.: "Megakaryocytes derived from CD34-positive cord blood cells produce interleukin-8." Br J Haematol. 99. 509-516 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi K,Higuchi T.Yamashita T,Koike K: "Chemokine production by human megakaryocytes derived from CD34-positive cord blood cells." Cytokine. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawai, N, Koike K, et al: "Neutrophilic cell production by combination of SCF and TPO from CD34_+ cord blood cells in long-term serum-deprived liquid culture." BLOOD. 93. 509-518 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kakeuchi K, Koike K, et al: "Chemokine production by human megakarytes derived from CD34-positive cord blood cells." CYTOKINE, in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sawai N, Koike K, et al: "Thrombopoietin enhances the production of myeloid cells, but not megakaryocyts in juvenile chronic myelogenous leukemia." BLOOD. 91. 4065-4073 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ma F, Koike et al: "Establishment of a GM-CSF-dependent megakaryoblastic cell line with the potential to differentiate into an eosinophilic lineage in response to retinoic acids." Br J Haematol. 100. 427-435 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Higuchi T, koike K, et al: "Megakaryocytes derived from CD34-positive cord blood cells produce interleukin-8." Br J Haematol. 99. 509-516 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Higuchi T, Koike K ,et al: "Proliferative and differentiative potential of thrombopoietin-responsive precursors : Expression of megakaryocytic and erythroid lineages." Exp Hematol. 25. 463-470 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T Higuchi, Koike, et al.: "Megakaryocytes derived from CD34-positive cord blood cells produce interleukin-8" BrJ Haematol. 99. 509-516 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] F Ma, K Koike, et al.: "Establishment of a GM-CSF-dependent megakaryoblastic cell line with the potential to differentiate into an eosinophilic lineage in response to retinoic acids" BrJ Haematol. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T Kamijo, K Koike, et al.: "Analysis of synergism between stem cell factor and granulocyte-macrophage colony-stimulating factor on human megakaryoblastic cells" Leuk Res. 21. 1097-1106 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Higuchi T, K.Koike et al.: "Proliferative and differentiative potential of thrombopoietin-responsive precursors : Expression of megakaryocytic and erythroid lineages." Exp Hematol. 25. 463-470 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi