• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児期のリポ蛋白異常と将来の動脈硬化性心疾患発症に関する研究(HDL機能とHDL機能関連遺伝子変異及び多型性からの検討)

研究課題

研究課題/領域番号 09670817
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関琉球大学 (1998)
熊本大学 (1997)

研究代表者

太田 孝男  琉球大学, 医学部, 教授 (70185271)

研究分担者 朔 啓二郎  福岡大学, 医学部, 講師 (40183371)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードHDL size / LDL size / 動脈硬化危険因子 / CETP / LDL / HDL / CHD / リポ蛋白
研究概要

私達は高比重リポ蛋白(HDL)の抗動脈硬化作用として血液中でのコレステロールエステル(CE)産生調節作用を提唱している。小児に於ては血中HDLレベルはCE産生能と逆相関し、CE産生能は更に低比重リポ蛋白(LDL)粒子サイズと逆相関していた。本年度の研究では低HDL血症患児と虚血性心疾患(CHD)を伴う低HDL血症成人患者のHDL機能及び他の脂質・アポ蛋白レベルを比較し、小児のHDL血症のCHD危険度を総合的に検討した。更に、成人に於ける血中HDLレベルの調節因子であるCE転送蛋白(CETP)の遺伝子異常の頻度及びHDLとの関連を平成9年度に引き続き検討した。その結果、低HDL、血症患児のHDL機能(粒子サイズやCE産生能)は成人のCHDを伴う低HDL血症患者と殆ど差が認められなかった。しかし、CE産生量は成人に比べ小児患児で明らかに亢進していた。この事はCE産生を司るLCAT(lecithin:cholesterol acyltransferase)の基質となるアポB含有リポ蛋白に小児と成人で違いがある事を意味している。CHDの危険因子である低HDL血症を持つ小児ではアポB含有リポ蛋白の変化を防止する事で将来のCHD発症を回避できる可能性が示唆された。CETP遺伝子異常は、最近の報告によればCHDの促進因子とされている。本研究では小児に於ける、CETP遺伝子異常の頻度を調べると共に、HDLとの関連についても検討した。いくつかの遺伝子異常が既にわが国で報告されているが、イントロン14スプライスドナー部位の変異(Intl4A)とエクソン15のミスセンス変異(D442G)の頻度が高く遺伝子異常の90%以上を占めている。そこで、この2つの遺伝子異常について検討した。此れ迄にInt14Aはまだ発見できていないが、D442G変異の頻度は高く、ヘテロ接合体ではあるが7.2%の対象児に認められた。成人と異り、ヘテロ接合体ではHDLレベルは正常児と同程度で高値を示す児は一人も発見できなかった。少なくとも、小児に於てはCETPはHDLの調節因子とは考えられなかった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Ohta T: "Predominance of large low density lipoprotein particles and lower fractional esterification rate of cholesterol in high density lipoprotein in children with insulin-dependent diabetes Mellitus." Eur J Pediatr. 157. 276-281 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T: "Comparison of children and coronary heart disease patients with low high-density lipoprotein cholesterol levels." Atherosclerosis. 137. 321-328 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T: "Soluble vascular cell adhesion molecule-1 and soluble intercellular adhesion molecule-1 correlate with lipid and apolipoprotein risk factors for coronary artery disease in children." Eur J Pediatr. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saku K: "Quantity and function of high density lipoproteins as an indicator for coronary atherosclerosis." J Am Coll Cardiol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saku K: "Levels of soluble cell adhesion molecules in patients with angiographically defined coronary atherosclerosis." Jpn Circ J. 63. 19-24 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saku K: "In vivo kinetics of human apoA-I variants in rabbits." Eur J Clin Invest. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T, Kakiuchi Y, Kuwahara K, Nagata N, Saku K, Takata K, Matsuda I.: "Fractional esterification rate of cholesterol in high density lipoprotein is correlated with low density lipoprotein particle size in children." J Lipid Res. 38. 139-146 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi N, Migita M, Ohta T, Higashi A, Matsuda I.: "Depressed natural killer (NK) cell activity due to decreased population of NK cell in a vitamin E deficient patients with Shwachman syndrome ; reversible NK cell abnormality by a-tocopherol supplementation." Eur J Pediatr. 156. 444-448 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano T, Hakamata H, Ohta T, Ding Yi, Ueda S, and Horiuchi S.: "Inhibitory Effects of HepG2 Cell-derived Apolipoprotein A-I-containing Lipoproteins on Cholesteryl Ester Accumulation in Macrophages." Biochemistry. 36. 9816-9825 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saku K, Takeda Y, Shirai K, Nii T, Ohta T, Arakawa K.: "Long-term follow-up by coronary angiography in a patients with heterozygous familial hypercholesterolemia : a case report." J Cardiology. 30. 137-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saku K, Zhang B, Ohta T, Arakawa K.: "Troglitazone lowers blood pressure and enhances insulin sensitivity in Watanabe heritable hyperlipidemic rabbits." Am J Hypertension. 10. 1027-1033 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saku K, Zhang B, Ohta T, Arakawa K.: "Effects of troglitazone on serum lipids, lipoproteins, and hyperinsulinemia in watanabe heritable hyperlipidemic rabbits." Current Therapeutic Research. 58. 876-887 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T, Saku K, Takata K, Nagata N, Kyu Kyu Maung, Matsuda I.: "Fractional esterification rate of cholesterol in high density lipoprotein (HDL) can predict the particle size of low density lipoprotein particle and HDL in patients with coronary heart disease." Atherosclerosis. 135. 205-212 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saku K, Takeda Y, Nii T, Shirai K, Okabe M, Ohta T, Arakawa K.: "Three-dimentional spiral computed tomography angiography as an alternative imaging modality for a silent dissecting aortic aneurysm." Angiology. 48. 1067-1071 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu R, Saku K, Jimi S, Ohta T, Takebayashi S, Arakawa K.: "Mechanism of action of gemfibrozil on HDL metabolism and atherosclerosis in WHHL rabbits." Cardiovascular Drugs and Therapy. 11. 659-668 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T, Nishiyama S, Nakamura T, Saku K, Maung KK, Matsuda I.: "Predominance of large low density lipoprotein particles and lower fractional esterification rate of cholesterol in high density lipoprotein in children with insulin-dependent diabetes Mellitus." Eur J Pediatr. 157. 276-281 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T, Saku K, Nakamura R, Maung KK, Matsuda I.: "Comparison of children and coronary heart disease patients with low high-density lipoprotein cholesterol levels." Atherosclerosis. 137. 321-328 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ou J, Saku K, Jimi S, Ohta T, Takeda Y, Zhang B, Pownall HJ, Arakawa K.: "Mechanism of action of probucol on cholesteryl ester transfer protein (CETP) mRNA in Chinese Hamster Ovary cell line that had been stably transfected with a human CETP gene." Biochim Biophys Acta. 1393. 153-160 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saku K, Zhang B, Ohta T, Arakawa K.: "Levels of soluble cell adhesion molecules in patients with angiographically defined coronary atherosclerosis" Jap Circ J. 63. 19-24 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T, Saku K, Takata K, Adachi N.: "Soluble vascular cell adhesion molecule-1 and soluble intercellular adhesion molecule-1 correlate with lipid and apolipoprotein risk factors for coronary artery disease in children." Eur J Pediatr. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saku K, Zhang B, Ohta T, Liu T.Arakawa K.: "Quantity and function of high density lipoproteins as an indicator for coronary atherosclerosis." J Am Coll Cardiol. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saku K, Eckardstein A, Zhang B, Liu R, Jimi S, Ohta T, Assmann G, Arakawa K.: "In vivo kinetics of human apo-A-I variants in rabbits." Eur J Clin Invest. (accepted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T: "Predominance of large low density lipoprotein particles and lower fractional esterification rate of cholesterol in high density lipoprotein in children with insulin-dependent diabetes Mellitus." Eur J Pediatr. 157. 276-281 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta T: "Comparison of children and coronary heart disease patients with low high-density lipoprotein cholesterol levels." Atherosclerosis. 137. 321-328 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta T: "Soluble vascular cell adhesion molecule-1 and soluble intercellular adhesion molecule-1 correlate with lipid and apolipoprotein risk factors for coronary artery disease in children." Eur J Pediatr. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Saku K: "Quantity and function of high density lipoproteins as an indicator for coronary atherosclerosis." J Am Coll Cardiol. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Saku K: "Levels of soluble cell adhesion molecules in patients with angiographically defined coronary atherosclerosis." Jpn Circ J. 63. 19-24 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Saku K: "In vivo kinetics of human apoA-I variants in rabbits." Eur J Clin Invest. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta T: "Fractional esterification rate of cholesterol in high density lipoprotein is correlated with low density lipoprotein particle size in children." J Lipid Res. 38. 139-146 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kawano T: "Inhibitory Effects of HepG2 Cell-derived Apolipoprotein A-I-containing Lipoproteins on Cholesteryl Ester Accumulation in Macrophages." Biochemistry. 36. 9816-9825 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Saku K: "Troglitazone lowers blood pressure and enhances insulin sensitivity in Watanabe heritable" Am J Hypertension. 10. 1027-1033 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta T: "Fractional esterification rate of cholesterol in high density lipoprotein (HDL) can predict the particle size of low density lipoprotein particle and HDL in patients with coronary heart disease." Atherosclerosis. 135. 205-212 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta T: "Predominance of large low density lipoprotein particles and lower fractional esterification rate of cholesterol in high density lipoprotein in children with insulin-dependent diabetes Mellitus." Eur J Pediatr. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta T: "Comparison of children and coronary heart disease patients with low high-density lipoprotein cholesterol levels." Atherosclerosis. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi