• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パルボウイルスB19感染の病態多様性とその機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670823
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

工藤 亨  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (30117618)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードパルボウイルス / B19
研究概要

1986年から1997年までの保存血液ないし髄液のうち23検体からパルボウイルスB19(B19)感染を証明した.これら感染ウイルスストレインと臨床症状の関連の有無を、ウイルス中和に重要とされるB19DNAのVP1領域の多様性に着目し、その領域をPCR法で増幅しNon-isotopic RNase Cleavage Assay^<TM>(NIRCA^<TM>)および塩基配列を直接決定することにより検索した.23検体から得られたVP1領域はNIRCA^<TM>で3つの電気泳動パターンに大別された.標準ストレインと比較して、塩基配列については14塩基の変異とアミノ酸については4つの置換が認められた.塩基変異は0.3から2.7%、アミノ酸置換は1.0から3.0%に相当した.NIRCA^<TM>に従いVP1領域の変異を1、2および3型の3タイプに分類した.1型と3型は類似した塩基配列であるが、2型は全く異なるものである.一つのNIRCA^<TM>型にはいくつか異なる塩基配列も存在したが、それらはアミノ酸置換を伴わないものであった.結論的には、臨床症状とNIRCA^<TM>型ないしは臨床症状と塩基配列との相関は認めなかった.しかし、1987年以前の検体はすべて2型であったが、1989年以降では20例中19例が1型から、ゲノム型と流行は関連していることが判明した.
新たに、B19感染により血球貧食症候群を呈した遺伝性球状赤血球症の母子例およびB19再感染と考えられる悪性腫瘍の1例を発見したので、これらのウイルスストレインについても検索の予定である。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 関 公平 他: "活性化部分トロンボプラスチン時間の延長を伴ったパルボウイルスB19感染による健常児での血小板減少症"臨小医. 46. 161-164 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haseyama K et al: "Analysis of genetic diversity in the VP1 unique region gene of human parvovirus B19 using the mismatch ditection method and direct nucleotide sequencing"J Med Virol. 56. 205-209 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato T et al: "Pancytopenia with hemophagocytosis secondary to parvovirus B19 in a family with hereditary spherocytosis"Pediatr Int. 41. 561-564 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SEKI,K., HATAZAWA,T., TACHIBANA,N., ABO,W., HASEYAMA,K.,KUDOH,T., CHIBA,S.: "Patient with thrombocytopenia and prolonged thromboplastin time due to parvovirus B19 infection."Rinshou Shouni Igaku. 46(in Japanese). 161-164 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASEYAMA,K., KUDOH,T., YOTO,Y., SUZUKI,N.,CHIBA,S.: "Analysis of genetic diversity in the VP1 unique region gene of human parvovirus B19 using the mismatch detection method and direct nucleotide sequencing."J Med Virol. 56. 205-209 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATO,T., UEDA,D., SAKOTA,S., HASEYAMA,K., CHIBA,S., KUDOH,T.: "Pancytopenia with hemophagocytosis secondary to parvovirus B19 infection in a family with hereditary spherocytosis."Pediatr Int. 41. 561-564 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 関 公平 他: "活性化部分トロンボプラスチン時間の延長を伴ったパルボウイルスB19感染による健常児での血小板減少症"臨小医. 46. 161-164 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Haseyama K et al: "Detection of human parvovirus B19 DNA in cerebrospinal fluid" Pediatr Infect Dis J. 16. 324-326 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Haseyama K et al: "Analysis of genetic diversity in the VP1 unique region gene of human parvovirus B19 using the mismatch detection method and direct nucleotide sequencing" J Med Virol. 56. 205-209 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷山圭司 他: "種々の検体からのPCR法によるヒトパルボウイルスB19DNAの検出" 第29回日本小児感染症学会プログラム抄録集. C-27 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷山圭司 他: "ヒトパルボウイルスB19感染による造血障害の検討" 第45回日本ウイルス学会総会 ABSTRACTS. 1a-27 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷山圭司 他: "ヒトパルボウイルスB19感染により汎血球減少を呈した遺伝性球状赤血球症の母子例" 感染症学雑誌 第71回日本感染症学会学術講演抄録. 71. 187 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoto Y et al.: "Latent infection of human parvovirus B19?" VIIth International Parvovirus Workshop.Program and Abstracts. p-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoto Y et al.: "Detection for human parvovirus B19 antigen and antibodies in packed red cells by EIA" Inaugural Meeting of the European Society of Clinical Virology Final Program and Abstract Book. p-12 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi