• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗腫瘍剤および放射線照射の細胞障害作用に関する基礎的研究・トポイソメラーゼ変異細胞におけるアポトーシス制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09670826
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

船曳 哲典  横浜市立大学, 医学部・付属病院, 講師 (20264616)

研究分担者 生田 孝一郎  横浜市立大学, 医学部・付属病院, 講師 (80159590)
佐々木 秀樹  横浜市立大学, 医学部・付属病院, 助教授 (50106316)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードアポトーシス / トポイソメラーゼ / 薬剤耐性 / 細胞周期
研究概要

(1)アポトーシス細胞の定量方法の確立した.すなわち細胞を固定し,TdTによりBrDUを取り込ませた.ついでFITCをラベルした抗BrdU抗体と反応させ,酵素抗体法によりアポトーシスを起こした細胞を同定することができた.
(2)ヒト白血病細胞の野生株とトポイソメラーゼIIαに変異を持つ薬剤耐性株を抗腫瘍剤で処理し,アポト-シスを起こした細胞を定量した.抗腫瘍剤に対する薬剤耐性の度合いとアポトーシス細胞の比率が逆相関することがわかった.
(3)ヒト白血病細胞の野生株とトポソイメラーゼIIαの変異株に抗トポイソメラーゼ作用を持つ抗腫瘍剤(doxorubicin,VP-16)を作用させると,いずれもG2-M期の細胞の集積がみられた.従って,doxorubicin,VP-16はG2-M期の細胞に作用してアポトーシスを引き起こすことが推測された.
(4)近年,アポトーシスに先立ってトポイソメラーゼIIαの発現量が低下することが明らかにされたため,細胞周期の進行とトポイソメラーゼ発現の調節機構の関連を検討した.トポイソメラーゼの発現量は正常だが蛋白構造に変異を持つ薬剤耐性細胞とトポイソメラーゼの蛋白構造は正常は発現量が低下している薬剤耐性細胞のいずれにおいても,doxorubicin,VP-16の処理によるトポイソメラーゼ発現量の低下は野生株に比較してごく軽度であり,トポイソメラーゼ活性の低下によって導かれるアポトーシスの経路が存在することが示唆された.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] 船曳哲典: "小児急性リンパ性白血病におけるTEL/AML1融合遺伝子"横浜医学. 50・1. 75-76 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎桜子: "同種造血幹細胞移植後のサイトメガウイルス(CMV)感染の検討"日本小児血液学会雑誌. 13・3. 151-157 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋浩之: "小児急性リンパ性白血病におけるTEL/AML1融合遺伝子の検討"日本小児血液学会雑誌. 13・3. 164-169 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoko Goto: "Serum-free culture conditions for anolysis of secretory proteinases during myogenic differentiation of mouse C2C12 myoblasts"Analytical Biochemistry. 272・1. 135-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Goto: "Nevral differentiation of a novel cell line, YCUS-5, established from proximal-type epithelioid sarcoma of a child"Medical Pediatric Oncology. 33・1. 137-138 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Sasaki: "Effects of recombinant thrombopoietin of the growth of murine Primitive and committed hematopoietic progenitors in serum-free culture"Pediatrics International. 41・6. 666-672 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船曳哲典: "小児がん、小児のホジキン病"医薬ジャーナル(印刷中). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Tank Konng, Kohmei Ida, Hitoshi Ichikawa, Kimiko Shimizu, Misao Ohki, Nobuo Maseki, Yasuyuki Kaneko, Masahiro Sako, Yukio Kobayashi, Arinobu Tojou, Ikuo Miura, Harumi Tsunoda, Tetsunori Funabiki, Keizo Horibe, Hiroyuki Hamaguchi, Yuichi Akiyama, Fumio Bessho, Masayoshi Yanagisawa and Yasuhide Hayashi: "Consistent detection of TLS/FUS-ERG chimeric transcripts in acute myeloid leukemia with t(16;21)(p11;q22) and identification of a novel transcript"Blood. 90. 1192-1199 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Goto, Shoko Goto Yuka Watanabe, Motoi Matsuda, Norio Hanzawa, Haruyuki Sekiguchi, Sumio Kai, Tetsunori Funabiki, Koichiro Ikuta, Hideki Sasaki, Syusuke Matsuyama: "Allogeneic peripheral Blood Stem-Cell Transplantation for Pediatric Acute Leukemia and Malignant Lymphoma"Jap J of Pediatr Hematol. 11. 356-362 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Ikuta, Yuka Watanabe, Hiroaki Goto, Tetsunori Funabiki, Hideki Sasaki: "double allogeneic PBSCT for a girl with relapsed acute lymphocytic leukemia"Grant in aid of ministry of health and wellfare research report. 111-113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Kai, H Sumita, K Fujioka, H Takahashi, N Hanzawa, T Funabiki, K Ikuta, H Sasaki: "Loss of heterozygosity of NFl gene in juvenile chronic myelogenous leukemia with neurofibromatosis type 1"Int J Hematol. 68. 53-60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Goto, Sakurako Yamazaki, Yuka Watanabe, Tetsunori Funabiki, Koichiro Ikuta, Hideki Sasaki, Seiko Ikuta: "A case report, epithelioid sarcoma in neck of a child"Jap J Pediatr Oncol. 35. 46-50 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsunori Funabiki, Motoi Matauda, Yuka Watanabe, Hiroaki Goto, Ken-ichiro Fujioka, Koichiro Ikuta, Hideki Sasaki: "Long term mechanical ventilation for chronic respitatory failure after allo-PBSCT"Transplanation Today. 11. 483-486 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] tomoko Nakamura, Tomoyuki Nakamura, Tetsunori Funabiki, Yuko Aihara, Yoshiyuki Yoshida: "Virus associated hemophagocytic syndrome (VAHS) in a case with rapidly progressive glomerular nephritis (RPGN)"Jap J pediatr renal failure. 18. 212-217 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsunori Funabiki, Shunpei Yokota: "Bone marrow transplantation, cord blood transplantation and bacterial infection"Jap J Pediatr Med. 31. 105-109 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsunori Funabiki, Hideki Sasaki: "TEL/AMLl fusion gene in acute lymphocytic leukemia in childhood"Yokohama Med Bulletin. 50. 75-76 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurako Yamazaki, Koichiro Ikuta, Hisaki Fujii, Yuka Watanabe, Motoi Matsuda, Hiroaki Goto, Ken-ichiro Fujioka, Tetsunori Funabiki, Hideki Sasaki: "Cytomegalovirus infection after allogenic stem cell transplantation"Jap J of Pediatr Hematol. 13. 151-157 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Takahashi., Sumio Kai, Tetsunori Funabiki, Hiroaki Goto, Koichiro Ikuta, Hideki Sasaki: "TEL/AMLl fusion gene in Childhood Acute lymphoblastic leukemia"Jap J of Pediatr Hematol. 13. 164-169 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumiko Okuda, Yuka Watanabe, Hiroyuki goto, Sumio Kai, Tetsunori Funabiki, Koichiro Ikuta, Hideki Sasaki, Shunsuke Matauyama: "Double BMT from HLA 1 locus mismatch sibling for refractory neuroblastoma"Jap J Pediatr Oncol. 36. 235-238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoko Goto, Kaoru Miyazaki, Tetsunori Funabiki, Hideraro Yasumitsu: "Serum-free culture conditions for analysis of secretary proteinases during myogenic differentiation of mouse C2C12 myoblasts"Anal Biochem. 272. 135-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Goto, Hiroyuki Takahashi, Tetsunori Funabiki, Koichiro Ikuta, Hideki Sasaki, Yoji Nagashima: "Neural differentiation of a novel cell line, YCUS-5, established from proximal-type epithelioid sarcoma of a child"Med Pediatr Oncol. 33. 137-138 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Sasaki, Koichiro Ikuta, Tetsunori Funabiki, Ken-ichiro Fujioka, Motoi Matsuda: "Effects of recombinant thrombopoietin on the growth of murine primitive and committed hematopoietic progenitors in serum-free culture"Pediatrics International. 41. 666-672 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船曳哲典: "小児急性リンパ性白血病におけるTEL/AML1融合遺伝子"横浜医学. 50・1. 75-76 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎桜子: "同種造血幹細胞移植後のサイトメガロウイルス(CMV)感染の検討"日本小児血液学会雑誌. 13・3. 151-157 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋浩之: "小児急性リンパ性白血病におけるTEL/AML1融合遺伝子の検討"日本小児血液学会雑誌. 13・3. 164-169 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shoko Goto: "Serum-free culture conditions for anolysis of secretory proteinases during myogenic differentiation of meuse C2C12 myohlasts"Analytical Biochemistry. 272・1. 135-142 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Goto: "Nevral differentiation of a novel cell line,YCUS-5,established from proximal-type epithelioid sarcoma of a child"Medical Pediatric Oncology. 33・1. 137-138 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Sasaki: "Effects of recombinant thrombopoietin on the growth of murine primitive and committed hematopoietic progenitors in serum-freecvlture"Pediatrics International. 41・6. 666-672 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳 哲典: "小児がん,小児のホジキン病"医薬ジャーナル社(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤 裕明: "頚部に発症した小児類上皮肉腫の1例" 小児がん. 35. 46-50 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳哲典: "同種末梢血幹細胞移植後の慢性呼吸不全に対する長期人工呼吸の経験" 今日の移植. 11. 483-486 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳哲典: "骨髄移植,臍帯血移植と細菌感染症" 小児内科. 31. 105-109 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳哲典: "骨髄移植後に腹痛を訴え,腹水 黄疸を認めた女児 症例に学ぶ肝臓病学" 新興医学出版社, 2 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao-Tang・Kong: "Consistent detection of TLS/FUS-ERG chimeric transcripts in acute myeloid leukemia with t(16;21)(pll;422)and identification of a novel transcript" Blood. 90. 1192-1199 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤 裕明: "小児急性白血病,悪性リンパ腫に対する同種末梢血幹細胞移植" 日本小児血液学会雑誌. 11. 356-361 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 生田 孝一郎: "double allogeneic PBSCTを施行した再発ALLの一女児例" 厚生省がん研究助成金 平成8年度研究報告書. 111-113 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳 哲典: "症例に学ぶ肝臓病学、骨髄移植後に腹痛を訴え,腹水,黄疸を認めた女児" 新興医学出版社, 印刷中 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳 哲典: "小児がん,小児のホジキン病" 医薬ジャーナル社, 印刷中 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi