• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

G型肝炎母子感染に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

杉山 幸八郎  名古屋市立大学, 医学部, 講師 (60117827)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードGBV-C / HGV / RT-PCR / E2抗体 / 遺伝子解析 / 母子感染 / 小児 / 血清肝炎
研究概要

GBウイルス-C/G型肝炎ウイルス(以下HGV)感染者の感染ルート及びその病態を明らかにすることを目的とした.
HGVの検索はRT-PCR法を用い,HGV-E2抗体の測定はEIA法に従った.また,塩基配列の解析は直接シーケンス法で行った.
(1) 妊婦(年齢30.2+/-4.4歳)のHGV感染率は0.3%(1/288)であった.
(2) 輸血暦の無い小児のHGV感染率は0.5%(5/1000)であった.HGV感染と肝障害との間に一定の関係はなかった.HGV陽性例は全例キャリア化例で,母親は全例陽性であった.ゲノム型は家族毎に特異的であったが,母子間ではそれぞれの家系で100%一した.HGV陽性母親から生まれた児におけるHGV陽性率は78%(7/9)であった.
(3) 悪性腫瘍群と非悪性腫瘍群に分けてHGV感染率をみると,前者は33.3%(11/33),後者は5.4%(3/56)であった.B型,C型,非A-C型肝炎群においてHGV感染率を調査すると,C型肝炎群のみにHGVが検出され,陽性率は30.4%(7/23)であった.これらは全例輸血歴があり,輸血による非特異的感染と思われた.5例の劇症肝炎例では1例もHGVは検出されなかった.
(4) 輸血暦のない小児ではHGV-E2抗体は1例も検出されなかった(0/330).輸血歴のある小児では,悪性腫瘍群で3.7%(1/27),非悪性腫瘍群で1.9%(1/53)と,低値であった.小児ではキャリア化し易く.E2抗体へのセロコンバージョン率は低いものと推定された.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Goto K,Sugiyama K,et al.: "Prevalence of GB virus C/Hepatitis G virus ribonucleic acid and anti-hepatitis G virus-E2 antibodies among Japanese children with histories of transfusions or with liver diseases" Pediatric Research. 45・1. 128-132 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama K,Goto K,et al.: "Prevalence of GBV-C/HGV infection in pregnant Japanese women" Acta Paediatrica Japonica. 40・3. 385-386 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyake Y,Sugiyama K,et al.: "Using polymerase chain reaction to detect the etiological virus of serologically non-A, non-B, non-C fulminant hepatitis" Acta Paediatrica Japonica. 40・1. 102-104 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山幸八郎,三宅能成,他: "輸血関連C型肝炎に重複感染したG型肝炎の小児例" 日本小児科学会雑誌. 100・12. 1923-1925 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto K, Sugiyama K, Li R, Miyake Y, Ando T, Mizutani F, Terabe K, Mizutani K, Wada Y: "Prevalence of GB virus C/Hepatitis G virus ribonucleic acid and anti-hepatitis G virus-E2 antibodies among Japanese children with histories of transfusions or with liver diseases." Pediatric Research. 45(1). 128-132 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama K, Goto K, Miyake Y, Mizutani F, Terabe K, Wada Y, Kajiura S: "Prevalence of GBV-C/HGV infection in pregnant Japanese women." Acta Paediatrica Japonica. 40. 385-386 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyake Y, Sugiyama K, Goto K, Ando T, Li R, Oda T, Mizutani F, Kawabe K, Wada Y: "Using polymerase chain reaction to detect the etiological virus of serologically non-A, non-B, non-C fulminant hepatitis." Acta Paediatrica Japonica. 40. 102-104 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama K, Miyake Y, Ando T, Oda T, Li R, Mizutani F, Maniwa H, Kawabe Y, Wada Y: "A child co-infected by hepatitis C and G associated with blood transfusion" The journal of the Japan pediatric society. 100(12). 1923-1925 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto K,Sugiyama K,et al.: "Prevalence of GB virus C/Hepatitis G virus ribonucleic acid and anti-hepatitis G virus-E2 antibodies among Japanese children with histories of transfusions or with liver diseases" Pediatric Research. 45・1. 128-132 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama K,Goto K,et al.: "Prevalence of GBV-C/HGV infection in pregnant Japanese women" Acta Paediatrica Japonica. 40・3. 385-386 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miyake Y,Sugiyama K,et al.: "Using polymerase chain reaction to detect the etiological virus of serologically non-A,non-B,non-C fulminant hepatitis" Acta Paediatrica Japonica. 40・1. 102-104 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山幸八郎,三宅能成,他: "輸血関連C型肝炎に重複感染したG型肝炎の小児例" 日本小児科学会雑誌. 100・12. 1923-1925 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi