• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同種骨髄移植後の再発予防および治療を目的としたドナーリンパ球輸注に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670836
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関東海大学

研究代表者

矢部 普正  東海大学, 医学部, 講師 (70220217)

研究分担者 矢部 みはる  東海大学, 医学部, 講師 (40172514)
加藤 修一 (加藤 俊一)  東海大学, 医学部, 助教授 (70096212)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードstem cell transplantation / cellular immunity / GVHD / donor lymphocyte infusion / Epstein-Bert virus / BLPD / CTL / Stem cell transplantation / Epstein-Barr virus / allogeneic BMT / IFN-γ / IL-12 / EBV-BLPD / DLT / IFN-_γ
研究概要

1.骨髄移植患者の末梢血リンパ球のサイトカイン反応性、アロ抗原反応性の検討
末梢血リンパ球のIL-2、アロ抗原、水痘抗原に対する幼若化反応は、移植後1か月頃より上昇したが、非血縁者肝移植、CD34陽性細胞移植で遅延した。臨床経過との関係では、GVHD合併例、重症のウイルス感染の合併例では低値を示した。
2.GVHD合併患者における末梢血Tリンパ球のin vitroでのサイトカイン産生能の検討
IFN-γの産生はGVHD合併患者の末梢血リンパ球をIL-12と固相化CD3抗体で刺激した際に亢進し、GVHDの重症度に従って高値となった。またDLT施行例ではDLT施行後にIFN-γの産生能が高まり、GVHDの治療後に再び低値となった。
3.骨髄移植患者の末梢血におけるEBVゲノムの解析
HLA一致同胞間移植、HLA不一致血縁者間移植および非血縁者間移植、およびCD34陽性細胞移植患者の末梢血中のEBVゲノムは、移植後1ヵ月から12ヵ月の間、ドナーあるいは移植方法の種類にかかわらず高値を示した。しかしEBウイルス関連Bリンパ球増殖症(EBV-BLPD)は同種CD34陽性細胞移植の患者のみに発症した。EBV-BLPDは発症患者のみに発症した。EBV-BLPD発症患者のEBVゲノムのコピー数はいずれも10^4コピー以上であった。
4.EBV特異的細胞傷害性Tリンパ球(EBV-CTL)の誘導
培養されたEBV-CTLは、自己のEBV非感染B細胞、同種EBV感染B細胞に反応せず、自己のEBV感染B細胞に対して特異的に細胞傷害活性を有していた。実際にEBVゲノムが10^5コピーに至った患者に対するEBV-CTLの投与では、肺胞上皮のEBV感染細胞に対する細胞傷害活性が強く発揮され、その結果としてARDSを合併したがその後EBVゲノムは減少し、EBVBLPDは発症しなかった。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 矢部普正: "日本国内の臍帯血バンクの現状:東海大学臍帯血プロジェクト"日常診療と血液. 7. 79-84 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢部普正: "骨髄あるいは固形臓器移植後のBリンパ球増殖症"医学のあゆみ. 182. 950-951 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢部普正: "GVHDの診断と治療"病理と臨床. 15. 190-195 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢部普正: "CD34陽性細胞移植の問題点"血液・腫瘍化. 37. 165-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢部普正: "EBウイルス関連移植後リンパ増殖症に対するDLT"血液フロンティア. 5. 53-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miharu Yabe: "Role of interleukin-12 in the development of acute graft-versus-host disease in bone marrow transplantation"Bone Marrow Transplantation. 24. 29-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢部普正: "新しい造血幹細胞移植"南光堂. 10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yabe H: "Current status of cord blood bank in Japan; Tokai University Cord blood project"Practical Hematology. 7. 79-84 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yabe H: "B-cell 1ymphoproliferative disorder after bone marrow or solid organ transplantation."Journal of Clinical and Experimental Medicine. 182. 950-951 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yabe H: "Diagnosis and treatment of GVHD"Pathology and Clinical Medicine. 15. 190-195 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yabe H: "Problems in CD34-positive cell transplantation"Hematology and Oncology. 37. 165-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yabe H: "Donor leukocyte transfusion for the treatment of Ebstein-Barr (EB) virus related, posttransplant lymphoproliferative disorder. Transplantation"Hematology Frontier. 5. 53-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yabe M et al.: "Role of interleukin-12 in the development of acute graft- versus-host disease in bone marrow transplant patients"Bone Marrow Transplantation. 24. 29-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yabe H: "Clinical aspects of CD34-positive cell transplantation. New Trend in Hematopoietic stem cell transplantation"Nankodo, Tokyo. 161-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢部普正: "日本国内の臍帯血バンクの現状;東海大学臍帯血プロジェクト"日常診療と血液. 7. 79-84 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 矢部普正: "骨髄あるいは固形臓器移植後のBリンパ球増殖症"医学のあゆみ. 182. 950-951 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 矢部普正: "GVHDの診断と治療"病理と臨床. 15. 190-195 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 矢部普正: "CD34陽性細胞移植の問題点"血液・腫瘍科. 37. 165-170 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 矢部普正: "EBウイルス関連移植後リンパ増殖症に対するDLT"血液フロンティア. 5. 53-58 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miharu Yabe: "Role of interleukiu-12 in the development of acute graft-versus host disease in bone marrow transplantation"Bone Marrow Transplantation. 24. 29-34 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 矢部普正: "新しい造血幹細胞移植"南江堂. 10 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 矢部,普正: "GVHDの診断と治療" 病理と臨床. 15・3. 190-195 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi