• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人の皮膚悪性黒色腫の遺伝子異常に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670868
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関金沢大学

研究代表者

高田 実  金沢大学, 医学部, 助教授 (20154784)

研究分担者 竹原 和彦  金沢大学, 医学部, 教授 (50142253)
八田 尚人  金沢大学, 医学部, 助手 (30272959)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード悪性黒色腫 / P16 / 転移 / LOH / 癌抑制遺伝子 / 6番染色体 / マイクロサテライト / 転移抑制遺伝子 / 第9染色体 / p16
研究概要

本研究では、日本人の皮膚悪性黒色腫患者から得られた検体を用いてその遺伝子異常を解析した。まず始めに、原発腫瘍46例を対象とし、癌抑制遺伝子p16の不活性化を系統的に検討した。その結果、46例中11例(24%)に9p21のLoss of heterozygosity(LOH)が検出されたが、これらの腫瘍ではp16遺伝子の体細胞変異やプロモーター領域のCpG islandのメチル化による転写の抑制は認められなかった。一方、p16蛋白の発現の消失が6例に、p16遺伝子のheterozygous変異が1例において認められた。以上の成績から、皮膚悪性黒色腫の原発巣におけるp16INK4a遺伝子の不活性化は、黒色腫細胞株に見い出されるほど高頻度ではないことが示され、さらに、9p21には黒色腫の発癌に重要な役割を演じるp16以外の未知の癌抑制遺伝子が存在する可能性が強く示唆された。次に、悪性黒色腫の転移に関与する遺伝子異常を明らかにするために、14例の患者から得られた原発腫瘍と転移を対象として、LOH解析,p16遺伝子変異およびp16蛋白発現の成績を比較検討した。その結果、p16蛋白の発現の消失と6q、11q、および7qのLOHが黒色腫の転移能の獲得に重要な役割を演じていることが示された。また、個々の症例における原発腫瘍と転移腫瘍の遺伝子異常の比較により、黒色腫はその進展に伴い、複雑なクローン展開を示すことが示唆された。さらに、microdissectionとLOH解析を併用したより詳細な解析により、黒色腫の原発腫瘍内には遺伝的に異なる複数の腫瘍細胞クローンが存在すること、転移は時に原発巣内の微小なサブクローンから発生すること、6qのLOHが転移に重要な役割を演じていることが示された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Morita R, Fujimoto A, Hatta N, Takehara K, and Takata M: "Comparison of genetic profiles between primary melanomas and their metastases reveals genetic alterations and clonal evolution during progression"J Invest Dermatol. 111. 919-924 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto A, Morita R, Hatta N, Takehara K, Takata M: "p16^<INK4a> inactivation is not frequent in uncultured sporadic primary cutaneous melanoma"Oncogene. 18. 2527-2532 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takata M, Morita R, Takehara K: "Clonal heterogeneity in sporadic melanomas as revealed by loss-of-heterozygosity analysis"Int J Cancer. 85. 492-497 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita R, Fujimoto A, Hatta N, Takehara K, and Takata M: "Comparison of genetic profiles between primary melanomas and their metastases reveals genetic alterations and clonal evolution during progression."J Invest Dermatol. 111(6). 919-924 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto A, Morita R, Hatta N, Takehara K, Takata M: "p16ィイD1INK4aィエD1 inactivation is not frequent in uncultured sporadic primary cutaneous melanoma."Oncogene. 18. 2527-2532 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takata M, Morita R, Takehara K: "Clonal heterogeneity in sporadic melanomas as revealed by loss-of-heterozygosity analysis."Int J Cancer. 85. 492-497 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita R,Fujimoto A,Hatta N,Takehara K,Takata M.: "Comparison of genetic profiles in primary melanomas and their metastases reveals genetic alterations and clonal evolution during progression"J Invest Dermatol. 111・(6). 919-924 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimoto A,Morita R,Hatta N,Takehara K,Takata M.: "P16INK4a inactivation is not frequent in sporadic primary melanoma"Oncogene. 18. 2527-2532 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takata M,Morita R,Takehara K: "Clonal heterogeneity in sporadic melanoma as revealed by loss of heterozygosity analysis"Int J Cancer. 85. 492-497 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高田実: "皮膚癌の遺伝子異常(3)悪性黒色腫の遺伝子異常"皮膚科の臨床. 39. 689-694 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高田実: "皮膚癌の遺伝子異常;最近の話題"皮膚病診療. 20. 950-953 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高田実: "皮膚癌と癌遺伝子癌抑制遺伝子"Pharma Medica. 17. 43-47 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 実: "メラノサイトの癌化と遺伝子異常.悪性黒色腫の診断・治療指針"金原出版 (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Morita R,Fujimoto A,Hatta N,Takehara K,Takata M.: "Comparison of genetic profiles in primary melanomas and their metastases reveals genetic alterations and clonal evolution during progression" J Invest Dermatol. 111(6). 919-924 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimoto A,Morita R,Hatta N,Takehara K,Takata: "P16INK4a inactivation is not so frequent in sporadic primary melanoma" Oncogene. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 実: "皮膚癌の遺伝子異常(3)悪性黒色腫の遺伝子異常" 皮膚科の臨床. 39(5). 689-694 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 実: "皮膚癌の遺伝子異常;最近の話題" 皮膚病診療. 20(11). 950-953 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 実: "皮膚癌の遺伝子異常(3)悪性黒色腫の遺伝子異常" 皮膚科の臨床. 39. 689-694 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi