• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化的ストレスを指標とする脳老化核医学診断とその治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670930
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関京都大学

研究代表者

藤林 康久  京都大学, 薬学研究科, 助教授 (50165411)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード老化促進モデルマウス / ミトコンドリア / 記憶障害 / 酸化的ストレス / ポジトロンCT / Cu-ATSM / 遺伝子欠失 / Cu-62 / 虚血性疾患 / ラジカル / PCR
研究概要

老化促進モデルマウスにおける酸化的ストレス障害の存在をミトコンドリアDNA欠失をPCRにより検出することにより明らかにするとともにマウス脳からミトコンドリアを単離しその原因部位を特定した。老化促進モデルマウス脳では、生後早期にミトコンドリアDNAに欠失が生じるとともにミトコンドリアにおける呼吸調節比の低下を伴う過剰な酸素消費が観察され、ミトコンドリア電子伝達鎖の低効率かつ異常な亢進がみられた。このことはミトコンドリア障害が生じる以前に電子伝達鎖においてラジカルが発生しやすい状態がありこれが大きな原因となって脳障害を引き起こす可能性が考えられた。
これとは別に、電子伝達障害を検出する診断薬剤であるCu-62-diacetyl-bis(N4-methylthiosemi-carbazone)(Cu-ATSM)による発症前酸化的ストレス診断の可能性が老化促進モデルマウスを用いることにより明らかになったことを土台として、学内倫理委員会の指針を得てCu-62-ATSMによる臨床検討を計画した。まず、正常ボランティアによる検討をポジトロンCTにより行い、その体内動態が、排泄系器官を除いて正常組織には集積しないこと、副作用などの問題がないことを確認した。臨床検討の第一段階として、虚血性疾患および悪性腫瘍患者における検討を行ったところ、不安定狭心症および肺ガンの疾患部位に明らかな集積を見出した。これとは別に、Cu-ATSMの類縁体であるCu-PTSMの脳集積に個体差が大きいことを観察しており、これらの差が神経症状や意識レベルとどのように関連するかを検討することにより新しい痴呆診断あるいは脳機能診断の可能性が明らかになると考えられる。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 藤林 靖久: "Incrased mitochondrial DNA deletion in the brain of SAMP8, a mouse model for spentaneous oxidative stress brain." Neuroscience Letters. 254. 109-112 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤林 靖久: "An early stage mechanism of the age-associated mitochondrial dysfunction in the brain of SAMP8 mice ; an age-associated neurodegeneration animal model." Neuroscience Letters. 254. 69-72 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤林 靖久: "Induction of Apg-1, a member of the heat shock protein 110 family, following transient forebrain ischemia in the rat brain." Bioshem.Biophys.Res.Commun.247. 796-801 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤林 靖久: "Distribution of glutathione and technetium-99,-meso-HMPAO in normal and diethyl maleate-treated mouse brain mitochondria." Journal of Nuclear Medicine. 39. 2178-2183 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤林 靖久: "Cu-62-ATSM : a new hypoxiaimaging agent with high membrane perme ability and low redox potential." Journal of Nuclear Medicine. 38. 1155-1160 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤林 靖久: "Hyperfixation of copper-62-PTSM in rat brain after transient global ischemia." Journal of Nuclear Medicine. 38. 1130-1134 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤林 靖久: "In : Recent advances in Biomedical Imaging, Eslevier Sciences" In vivo visualization of abnormal brain aging by PET and SPECT., 247 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujibayashi, S.Yamamoto, A.Waki, J.Konishi, Y.Yonekura.: "Incrased mitochondrial DNA deletion in the brain of SAMP8, a mouse model for spentaneous oxidative stress brain." Neuroscience Letters. 254. 109-112 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishikawa, J.A.Takahashi, Y.Fujibayashi, H.Fujisawa, B.Zhu, Y.Nishimura, K.Ohnishi, K.Higuchi, N.Hashimoto, M.Hosokawa: "An early stage mechanism of the age-associated mitochondrial dysfunction in the brain of SAMP8 mice ; an age-associated neurodegeneration animal model." Neuroscience Letters. 254. 69-72 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.H.Xue, H.Fukuyama, K.Nonoguchi, Y.Kaneko, T.Kido, M.Fukumoto, Y.Fujibayashi, K.Itoh, J.Fujita.: "Induction of Apg-1, a member of the heat shock protein 110 family, following transient forebrain ischemia in the rat brain." Biochem. Biophys. Res.Commun. 247. 796-801 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, Y.Fujibayashi, M.Senda: "Distribution of glutathione and technetium-99, -meso-HMPAO in normal and diethyl maleate-treated mouse brain mitochondria." Journal of Nuclear Medicine. 39. 2178-2183 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujibayashi, H.Taniuchi, Y.Yonekura, H.Ohtani, J.Konishi, A.Yokoyama.: "Cu-62-ATSM : a new hypoxia imaging agent with high membrane permeability and low redox potential." Journal of Nuclear Medicine. 38. 1155-1160 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Taniuchi, Y.Fujibayashi, Y.Yonekura, J.Konishi, A.Yokoyama.: "Hyperfixation of copper-62-PTSM in rat brain after transient global ischemia." Journal of Nuclear Medicine. 38. 1130-1134 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujibayashi.: In vivo visualization of abnormal brain aging by PET and SPECT.Recent advances in Biomedical Imaging, Eslevier Sciences, 247 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujibayashi: "Incrased mitochondrial DNA delection in the brain of SAMP8,a mouse model for spentaneous oxidative stress brain." Neuroscience Letters. 254. 109-112 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujibayashi: "An early stage mechanism of the age-associated mitochonodrial dysfunction in the brain of SAMP8 mice:an age-associated neurodegeneration animal model." Neuroscience Letters. 254. 69-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujibayashi: "Induction of Apg-1,a member of the heat shock protein 110 family,following transient forebrain ischemia in the rat brain." Biochem.Biophys.Res.Commun.247. 796-801 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujibayashi: "Distribution of glutathione and technetium-99,-meso-HMPAO in normal and diethyl maleate-treated mouse brain mitochondria." Journal of Nuclear Medicine. 39. 2178-2183 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fujibayashi,Y: "Intracellular metqabolism of Tc-99m-d,1-HMPAO in vitro : a basic approach for understanding the hyperfixation mechanism damaged brain." Nuclear Medicine and Biology. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fujibayashi,Y: "Copper-62-ATSM : a new hypoxia agent with high membrane permeability and low redox potential." Journal of Nuclear Medicine. 38. 1155-1160 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fujibayashi,Y: "Radioiodinated alpha-p-iodophenyl-N-tert-bytylnitrone as a radical detecting agent in vivo." Nuclear Medicine and Biology. 24. 399-403 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fujibayashi,Y: "Hyperfixation of copper-62-PTSM in rat brain after transient global ischemia." Journal of Nuclear Medicine. 38. 1130-1134 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fujibayashi,Y: "In vivo visualization of abnormal brain aging by PET and SPECT." In : Recent advances in Biomedical Imaging,Elsevier Sciences,247 pages. 171-177 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi