• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳の酸化的ストレスの核医学的診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09670967
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関(財)東京都老人総合研究所

研究代表者

佐々木 徹  財団法人 東京都老人総合研究所, ポジトロン医学研究部門, 研究員 (30158927)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード酸化的ストレス / 画像化 / 脳
研究概要

ラジカル生成の評価法の開発
OHラジカルのインビボ診断薬として[^<11>C]メソキシ安息香酸、[^<11>C]サリチル酸、[^<11>C]アセチルサリチル酸を合成して、マウスの体内分布を検討した。いずれの薬剤とも、ほぼ同様の体内分布および挙動を示した。脳への集積はいづれも高くはなく、脳以外の臓器での利用が示唆された。
ミトコンドリア代謝の評価法の開発
a. [^<15>O]酸素を用いたミトコンドリア代謝機能の測定
開発した脳切片-[^<15>O]酸素反応装置を用い脳切片中のミトコンドリア機能を正常とミトコンドリアにおける電子伝達の阻害剤(NaCN、ロテノン)処理と比較した結果、電子伝達の阻害剤の処理によって[^<15>O]酸素の集積率が著しく低下することが明らかになった。本法で脳切片中のミトコンドリア機能を画像化することができた。さらに、その機能を酸素の単位時間当たりの最大速度(Vmax)として、脳の局所ごとに表すことにも成功した。
b. [^<11>C]coenzymeQアナログを用いたミトコンドリアの代謝機能の測定
[^<11>C]coenzymeQアナログの化イデベノンとCoQ0のマウスの体内分布を検討した。その結果、イデベノンは補酵素CoQと類似のベンゾ両者の比較から、脳診断に適しているのはイデベノンとCoQ0の間だ側鎖(CoQ1あるいはCoQ2)が望ましいと考えられた。
抗酸化的ストレス能の評価法の開発
a.[^<99m>Tc]meso-HM-PAOを用いた脳内グルタチオンの測定
マウス脳の[^<99m>Tc]meso-HM-PAO集積とMelcury orange染色法のよる組織グルタチオン濃度を比較したところ、両者に良い相関が認められた。老齢動物における[^<99m>Tc]meso-HM-PAO脳集積を^<18>FDGと比較したところ、[^<99m>Tc]meso-HM-PAOがより鋭敏に脳の老化を評価できる診断薬であることが示され、脳の抗酸化的ストレス能の指標としての[^<99m>Tc]meso-HM-PAOの有用性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Toru Sasaki,Koji Ogawa 他: "Synthesis of [^<11>C]salicylic acid and related compound and their distribution in mice." Appl.Radiat.Istotopes. 49(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Sasaki,Nozomu Matuoka 他: "Synthesis of [^<11>C]coenzyme Q-related compounds for in vivo estimation of mitochondrial electron transduction and redox state in Drain." Nucl.Med.Biol.25(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Sasaki and Michio Senda: "Distribution of glutathione and technetium-99m meso-hexamethyl propyleneamine oxime in normal and diethyl maleate-treatcd mouse brain mitochondria." J.Nucl.Med. 39. 2178-2183 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Sasaki and Michio Senda: "Eraluation of glutathine loca lization in brain using technetium-99m meso-hexamethyl propyleneamine oxime." J.Nucl.Med.40(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 徹: "Radioisotopes(酸化的ストレスの評価のためのインビボ診断薬の開発)" 日本アイソトープ協会, 2 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi