• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PCP(フェンシクリジン)投与により発現誘導される遺伝子cDNAのクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 09670976
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関千葉大学

研究代表者

児玉 和宏  千葉大学, 医学部, 助教授 (90161942)

研究分担者 白澤 浩  千葉大学, 医学部, 教授 (00216194)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードPCP / 精神分裂病 / glutamate dehydrogenase / glutauate dehydrogenase / glutawate dehydrogenase
研究概要

本研究は、実験的精神分裂病モデルの一つと考えられる精神異常発現薬フェンシクリジン(Phencyclidine;1-(1-phenylcyclohexyl)piperidine hydrochloride)(以下PCPと略す)投与ラットにおいて、mRNA発現の変動する脳内遺伝子をクローニングし、PCP精神病、さらには、精神分裂病の発症に関与する分子メカニズムを解明することを目的とした。
PCPは、興奮性アミノ酸受容体の一種であるNMDA(N-methyl-D-asparate)型受容体のイオンチャンネルに非競合的な阻害薬として作用することによって、精神病状態を引き起こす可能性が指摘されているが、詳細な機序はいまだ明らかにされていない。我々は、新規タンパク合成を介さない最早期に注目し、differential screening法を用いて、PCP投与後に変動するラット脳内遺伝子cDNAのクローニングを行なった。
その結果、グルタミン酸代謝の中心的な酵素であるglutamate dehydrogenase(GDH)遺伝子がPCPによって発現が誘導されることを見出した。大脳皮質および小脳でGDH mRNAレベルはPCP投与後15分以内に著明に上昇し、蛋白合成阻害剤cycloheximide(CHX)の存在下においても、この現象は観察された。PCPによるc-fos遺伝子の一過性増加に比較して、GDHmRNAの誘導はPCP投与後8日間持続した。
以上の結果から、GDHmRNA誘導がPCP精神病に関与して.いる可能性、およびGDHが精神分裂病患者において脆弱な遺伝子の一つである可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Shimizu et al: "Expression, regulation and polymorphism of the mxi1 genes." Gene. 176. 45-48 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu et al: "Gultamate dehydrogenase mRNA is immediately lnduced after phencyclidine treatment in the rat brain." Schizophr. Res.25. 251-258 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, E., Shirasawa, H., Kodama, K., Sato, T.and Simizu, B: "Expression, regulation and polymorphism of the mxil genes." Gene. 176. 45-48 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, E., Shirasawa, H., Kodama, K., Kuroyanagi, H., Shirasawa, T., Sato, T.and Shimizu, B: "Glutamate dehydrogenase mRNA is immediately induced after phencyclidine treatment in the rat brain." Schizophr.Res.25. 251-258 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu et al: "Expression,regulation and polymorphism of the mxil genes." Gene. 176. 45-48 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu et al: "Gulamate dehydrogenase mRNA is immediately induced after phencyclione treatment in the rat brain." Schizophr.Res.25. 251-258 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu et al: "Expression,regulation and polymorphism of the mxi1 genes." Gene.176. 45-48 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu et al.: "Gultamate dehydrogenase mRNA is immediately induced after phencyclidine treatment in the rat brain." Schizophr.Res.25. 251-258 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi