• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病でのインスリン分泌不全に関する分子生理学的および分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09671048
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関杏林大学 (1998-1999)
京都大学 (1997)

研究代表者

石田 均  杏林大学, 医学部, 教授 (80212893)

研究分担者 永松 信哉  杏林大学, 医学部, 助教授 (80231489)
清野 裕  京都大学, 医学研究科, 教授 (40030986)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード糖尿病 / インスリン分泌 / 細胞内カルシウム / SNARE蛋白群 / カルモジュリン / サイクリックAMP / ATP感受性K^+チャネル / 電位依存性Ca_<2+>チャネル / 電位依存性Ca^<2+>チャネル / 細胞内情報伝達系 / バッチクランプ法 / 膵β細胞 / 電位依存性CA^<2+>チャネル / ブドウ糖 / 細胞内Ca^<2+>濃度 / パッチクランプ法
研究概要

我が国での糖尿病の大多数を占める2型糖尿病では、ブドウ糖に対するインスリン分泌不全が認められる。この成因の一つとして糖尿病状態かでは膵β細胞での糖代謝機能の障害に基づくAPT産生低下によるAPT感受性K^+チャネルの閉鎖不全が存在し、細胞内Ca^<2+>チャネルの閉鎖不全が存在し、細胞内Ca_<2+>上昇機構に異常が生じている事実を明らかにしてきた。そこで今回、細胞内Ca_<2+>上昇以降のインスリン分布顆粒放出機構の異常を明らかにする目的で、細胞内Ca_<2+>上昇を感知し、かつブドウ糖由来の代謝シグナルのセンサーを内在していると考えられるSNARE蛋白群(syntaxin 1AおよびNAP 25)の発現について、代表的な2型糖尿病モデル動物のGKラットを用いて検討を加えた。GKラットではブドウ糖に対するインスリン分泌不全ととものSNARE蛋白群の発現の低下を認めた。そこでアデノウィルスを用いた発現系により、これらの蛋白量の発現量を正常レベルにまで戻したところ、インスリン分泌もほぼ正常に回復した。したがって糖尿病状態下でのインスリン分泌不全の成因の少なくとも一部に、SNARE蛋白群の発現低下が関与している事実が明らかとなった。PimobendanとJTT-608のインスリン分泌機構に及ぼす効果について検討を加えたところ、両者ともブドウ糖によるインスリン分泌を用量依存的に増強した。またelectrically permeabilixzed isletsの系を用いて、人為的に細胞内Ca_<2+>濃度を上昇させたところ、分泌顆粒放出に対するCa_<2+>感受性を明らかに増大させた。さらにこれらの作用はpimobendanがCa_<2+>/calmodulin dependent protein kinase IIを活性化させることにより、またJTT-608はphosphodiesterase活性を抑制して細胞内cAMPを増加させることにより発揮される事実を明らかにした。したがってこれらの物質やderivativesが2型糖尿病のインスリン分泌不全に対する新たな作用機序を有する薬剤となり得る可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] E. Mukai, H. Ishida, et al: "The insulinotropic mechanism of the novel hypoglycemic agent JTT-608: direct enhancement of Ca_<2+> influx by phosphodiesterase inhibition"Br. J. Phramacol. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nagamatsu, H. Ishida et al: "Decreased expression of t-SNAREs, syntaxin 1 and SNAP-25, in pancreatic β-cells is involved in impaired insulin secretion from diabetic GK rat islets."Diabates. 48(12). 2367-2373 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kajikawa, H. Ishida, et al: "An insulinotropic effect of vitamin D analog with increasing intracellular Ca_<2+> concentration in pancreatic β-cells, through non-genomic signal transduction."Endocrinology. 140(10). 4706-4712 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ishida, S. Kato, et al: "Beneficial effect of long-term combined treatment with voglibose and pioglitazone on pancreatic islet function of genetically diabetic GK rats."Horm. Metab. Res.. 30(11). 673-678 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto, H. Ishida, et al: "The novel insulinotropic mechanism of pimobendan: direct enhancement of the exocytotic process of insulin secretory granuled by increased Ca_<2+> sensitivity in β-cells"Endocrinology. 139(3). 1133-1140 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Mukai, H. Ishida et al: "Metabolic inhibition impaires APT-sensitive K^+ channel block by sulfonylurea in pancreatic β cells"Am. J Physiol. 274. E38-E44 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Mukai,H.Ishida,et aI: "The insulinotropic mechanism of the novel hypoglycemic agent JTT-608: direct enhancement of CaィイD12+ィエD1 efficacy and increase of CaィイD12+ィエD1 influx by phosphodiesterase inhibition"Br J Phramacol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nagamatsu, H. Ishida, et al.: "Decreased expression of t- SNAREs, syntaxin 1 and SNAP-25, in pancreatic β-cells is involved in impaired insulin secretion from diabetic GK rat islets"Diabetes. 48(12). 2367-2373 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tsuura, H, Ishida, et al.: "Regulation of intracellular ATP concentration under condition of reduced ATP consumption in pancreatic islets"Biochem Biophys res Commun. 261. 439-444 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kajikawa, H, Ishida, et al: "An insulinotropic effect of vitamin D analog with increasing intracellular CaィイD12+ィエD1 concentration in pancreatic β-cells, through non-genomic signal transduction"Endocrinology. 140(10). 4706-4712 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tsuura,H. Ishida,et al.: "Endogenous nitric oxide inhibits glucose-induced insulin secetion by suppression of phosphofructokinase activity in pancreaic islets."Biochem Biophys Res Commun. 252:. 34-38 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishida, et al: "Beneficial effect of long- term combined treatment with voglibose and pioglitazone on pancreatic islet function of genetically diabetic GK rats"Horm Metab Res. 30(11). 673-678 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tsuura, H, Ishida, et al: "Ouabain suppresses ATP elevation in response to fuel secretagogues in pancreatic islets"Biochem Biophys Res Commun. 249. 853-857 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujimoto, H. Ishida, et al: "The novel insulinotropic mechanism of pimobendan: direct enhancement of the exocytotic process of insulin secretory granules by increased CaィイD12+ィエD1 sensitivity in cells"Endocrinology. 139(3). 1133-1140 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Mukai, H, Ishida, et al: "Metabolic inhibition impaires ATP-sensitive KィイD1+ィエD1channel block by sulfonylurea in pancreatic βcells"Am J Physiol. 274(Endocrinol. Metab.37). E38-E44 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Mukai,H.Ishida,et.at.: "The insulinotropic mechanism of the novel hypoglycemic agcet JTT-608: dircct enhancement of Ca^<2+> cfficacy and increase of Ca^<2+> influx by phosphodiesterase inhibition."Br J Phramacol. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nagamatsu,H.Ishida,et.at.: "Decreased expression of t-SNAREs,syntaxin 1 and SNAP-25 .in pancreatic β-cells is invoved in impaired insulin secretion form diabetic GK rat islets."Diabetes. 48(12). 2367-2373 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tsuura,H.Ishida,et.al.: "Regulation of intracellular ATP concentration under condition of reduced ATP consumption in pancreatic islets."Biochem Biophys Res Commun. 261. 439-444 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kajikawa,H.Ishida,et.al.: "An insulinotropic effect of vitamin D analog with increasing intracellularCa^<2+> concentration in pancreatic β-cells, through non-genomic signal transduction."Endocrinology. 140(10). 4706-4712 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tsuura,H.Ishida,et.al.: "Endogenous nitric oxide inhibits glucose-induced insulin secretion by suppression of phosphofructokinase activity in pancreatic islets."Biochem Biophys Res Commun. 252. 34-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tsuura,H.Ishida,et.al.: "Ouabain suppresses ATP elevation in resposnse to fuel secretagogues in pancretic islets."Biochem Biophys Res Commun. 249. 853-857 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] E.Mukai,H.Ishida,et al.: "Metabolic inhibition impairs ATP-sensitive K^+ channel block by sulfonylurea in pancreatci β cells." Am J Physiol. 274. E38-E44 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujimoto,H.Ishida et al.: "The novel insulinotropic mechanism of pimobendan:direct enhancement of the exocytotic process of insulin secretory granules by increased Ca^<2+> sensitivity in β cells." Endocrinology. 139. 1133-1140 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Mizuno,H.Ishida,et al.: "Altered Bcl-2 and Bax expression and intracellular Ca^<2+> signaling in apoptosis of pancreatic β cells and the impairment of glucose-induced insulin secretion." Endocrinology. 139. 1429-1439 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nishimura,H.Ishida,et al.: "Necessity of endogenous GTP derived from glucose-6-phosphate for insulin secretion augmented by glucose under protein kinase A activation." Biochem Biophys Res Commun. 243. 253-257 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] E.Mukai,H.Ishida,et al.: "The antiarrhythmic agent cibenzoline inhibits K_<ATP>channels by binding to Kir6.2." Biochem Biophys Res Commun. 251. 477-481 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ishida,S.Kato,et al.: "Beneficial effect of long-term combined treatment with voglibose and pioglitazone on pancreatic islet function of genetically diabetic GK rats." Horm Metab Res. 30. 673-678 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nishimura et al.: "Necessity of endogenous GTP derived from glucose-6-phosphate for insulin secretion augmented by glucose under protein kinase A activation." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Mizono et al.: "Altered Bcl-2 and Bax expression and intracellular Ca^<2+> signaling in apoptosis of pancreatic β-cells and the impairment of glucose-induced insulin secretion." Endocrinology. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujimoto et al.: "The novel insulinotropic mechanism of pimobendan : direct enhancement of the exocytotic process of insulin secretory granulas by increased Ca^<2+> sensitivity in β cells." Endocrinology. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] E.Mukai et al.: "Metabolic inhibition impaires ATP-sensitive K^+ channel block by sulfonylurea in pancreatic β cells." Am.J.Physiol.(Endocrinol.Metab). (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Horie et al.: "Insulin secretion adn its modulation by anatiarrhythmic and sulfonylurea drugs." Cardiovas Res. 34. 69-72 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kubota et al.: "Gastric inhibitory polypeptide activates MAP kinase through the wortmannin-sensitive and-insensitive pathways." Biochem.Biophys.Res.Commun.235. 171-175 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi